今日のかわな2020☆

浜松市かわな野外活動センターでは、3つの出会いを合い言葉に、幼小中学校の林間学校を運営しています。一般の人も是非きてね!

6月30日(月)

2014-06-30 20:50:48 | 日記

こんばんは。

 

本日は一校の小学校が入所されました(^o^)

入所式の様子です。

みなさん立派に話しを聞くことができていますね(*^_^*)

 

本日の活動は冒険トレッキング、炊飯活動を行いました。

炊飯活動の様子です!!

薪割り、火の調節はうまくいきましたか??

夢中になって取り組んでいますね(^_^)

 

 

明日はウォークラリーがあります!!

約5時間のコースです。 今日はゆっくり休んで明日に備えましょう(^^)/

 

 

 


6月28日(土)

2014-06-28 18:46:59 | 日記

こんばんは!

暑い日が続きます。

ここ数日は雨も降らず、梅雨はどこにいってしまったのでしょうか?

 

さて、本日は2団体が入所されました。

1団体は常設ロッジテントを使用しています。

大自然に囲まれて一晩を過ごします。

様々な〔気づき〕に出会えそうですね(^o^)

 

団体さんが利用されている裏では、所員が日々、点検活動を行っています。

ウォークラリーのコースを実際に歩いたり、木を切ったり、僕たち若者所員も草刈り機でバシバシ、草を刈っています。

※草刈り前の気合いの入り方、ハンパないです。

 

 

これからも利用者さんが安全に楽しく活動してもらうために、安全管理を徹底していきたいと思います。

 

 


6月25日(水)

2014-06-25 23:46:50 | 日記

こんばんは。

本日は三校の利用がありました。

かわなの天気は今日は不安定で…

曇ったり、晴れたり、時々強い雨が降ったり大変な一日でした。

 

そんな中、全ての学校が沢登りに行き、全員無事帰ってくることができました。

 

交流会も行い、二校は一緒に行ってきました。

 

お弁当を持ち、国有林展望台まで行き、良い景色を見ながら昼食をとってきました!!

 

 

帰ってきてからは炊飯活動を行い、

 

 

 

夜は、

ナイトウォーク、

天体観測

を行い一日を終えました。

 

天気が不安定で、夜の活動が心配されましたが…

予定通り活動できました。

 

これも、日頃の行いが良いからだと思います。

明日も良い活動にしてもらいたいです(*^_^*)

 


6月24日(火)

2014-06-24 17:50:21 | 日記

こんばんは。

本日は昨日入所された小学校が二日目を迎えました。また、地元の幼稚園の子どもたちが日帰りで入所されました。

 

幼稚園の子どもたちの入所式の様子です(^o^)

大きな声であいさつができていました(^^)/ お話も真剣に聞くことができましたね!!

モリアオガエルの卵の観察や生き物探し、アスレチックの活動をい行いました。

楽しかったですか??(^^)

また来て下さいね!!

 

本日二日目を迎えた小学校はウォークラリーを行いました。

5時間のコースを班の仲間と協力しながら歩けましたか??

どんな発見があったでしょうか?(^o^)

明日も沢登りの活動があります!!

今日はしっかり寝て明日に備えましょう(^_^)

 


6月23日(月)

2014-06-23 19:56:49 | 日記

こんばんは!

 

本日から小学校が利用されています。

 

ポイントハイク、炊飯活動、ナイトウォーク、天体講座を行いました。

 

上島小は大変元気が良く、どの活動に対しても一生懸命取り組む姿が見られました!

 

楽しく、おいしくカレーが作れたかな??

 

 

元気な子どもたちに負けじと天体講座を行うT所員。

終始ハイテンションで子どもたちの賑やかな笑い声が聞こえてきました♪

T所員、ブレブレですよね?

シャッターがT所員のスピードに追いつけなかったんです(>_<)

 

ちなみに後ろのスクリーンには月が映っています。

みなさんは月の模様が何に見えますか??

 

 

さてさて、明日、明後日と活動は続きます。

今日はぐっすり寝て、明日も元気よく活動してくださいね!