今日のかわな2020☆

浜松市かわな野外活動センターでは、3つの出会いを合い言葉に、幼小中学校の林間学校を運営しています。一般の人も是非きてね!

テント村!!!

2010-05-31 18:31:08 | 日記
こんにちは!今日は萩丘小学校のお友達と南部中学校のお友達が、かわなへ来られました。
写真は南部中学校の生徒さんがグランドでテントを組み立てている様子です。みなさん慣れないテント作りに苦戦しながらも、協力し合い、今夜の寝床を完成させていました。今夜はワクワクしながら過ごせそうですね!明日の活動も頑張ってください。(や)

一般利用研修会!!

2010-05-30 16:39:31 | 日記
こんにちは!今日は一般利用研修会ということで様々な団体の指導者の方々がお見えになりました。
はじめにパワーポイントで,かわな野外活動センターの利用についての説明を行いました。指導者のみなさんの顔は真剣そのもの。生徒達の為にかわなでの活動プランを考えておられる様子でした。
次は実際に野外活動を体験して頂こうということで,いなさ湖,沢登り,ミニ沢・霧山,冒険トレッキングの5個のコースに分かれて実習を行いました。
写真はミニ沢・霧山コースでの様子です。このコースは保育園,幼稚園の先生方が多くご参加して下さいました。先生達は「安全に上れるか?」「道しるべの看板をしっかりチェックしておこう!」「この景色をみんなに見せてあげたい」など,かわいい子どもたちの為にあらゆることをお話されていました。素晴らしい先生方です。こちらが大変勉強になりました!
次は生徒の方々と一緒に来て下さいます。その時を所員一同楽しみにしています!(や)

小中交流会!

2010-05-28 17:23:46 | 日記
かわなでの活動最終日!今日の朝食は引佐北部小学校のお友達と篠原中学校のお友達がそれぞれの学校紹介を行いました。写真は代表の人たちがみんなの前に出て,発表をしている様子です。緊張してる中,それぞれの学校の特色を伝えられました。篠原中学校のみなさんはクイズ形式で学校紹介を行っていました。さすが中学生!引佐北部小のみんなは楽しく聞けていました。

その後,引佐北部小学校はネイチャーゲーム,篠原中学校は竹とんぼ作りを楽しんでいました。みなさん良い思い出が出来ましたか?また,かわなへお越し下さい!(や)

テント張り!

2010-05-27 20:53:29 | 日記
今日は雄踏小学校と白須賀中学校のみなさんが最終日でした。良い思い出がいっぱいできたと思います。また,かわなへお越し下さい。
そして,今日から新しいお友達が来てくれました。篠原中学校の2年生のみなさんです。
写真は篠原中学校のみなさんが今夜寝るテントを張っている様子です。みなさんとても手際がいいですね!関心しました!
今夜は満天の星を見ておやすみになって下さいね!(や)

絶景

2010-05-26 17:52:51 | 日記
 今日は引佐北部小学校が沢登りに行きました。ただ、今日のコースはよくある沢登りコースとは違い、お弁当を持ってまず国有林展望台へ行きそこでお弁当を食べます。写真で見てわかるようにこの場所はとても景色がいいです。山の向こうには観音山の施設も見えます。眺めのいい場所で食べるお弁当はとてもおいしいですね。(ま)