今日のかわな2020☆

浜松市かわな野外活動センターでは、3つの出会いを合い言葉に、幼小中学校の林間学校を運営しています。一般の人も是非きてね!

かわなネイチャーワールド☆秋Ⅰ

2019-10-28 15:30:09 | 日記
令和元年度かわなネイチャーワールド☆秋Ⅰが開催されました!
前日までの秋の長雨や台風の影響もあり、酷暑が続いた夏が終わりを迎え、すっかり秋めいてきました🍁
2日間を通して安定した天候になり、過ごしやすい環境の中での活動になりました。

🌳 出会いの集い 🌳
所長の杉ちゃんより、『家族や学校の友達、過ごす環境など、いつもとは少し違う2日間になります。ドキドキワクワクの裏腹に、不安が見え隠れしているのではないでしょうか。わからない事や心配なことがあったらすぐにリーダーのお兄さんやお姉さんに聞いて、少しでも自分の事は自分でできるようになってください。充実した楽しい2日間を過ごしてほしい。』と、お話がありました。楽しい2日間になるといいですね♪




🌳 ふれあいタイム ・ 入室オリエンテーション 🌳
班長や係などの役割決め、自己紹介を含めた交流活動をしました!
メリハリを持ってきちんとみんなの話を聞けました。その後は、次の活動のための準備をリーダーに聞いたり、友達と教えあったりして進めることができました✌🏼






🌳 沢登り 🌳
前日までの雨の影響で、例年より水量が多く、子ども達にとって楽しい沢登りになりました!
出発前には、みんなで教えあってライフジャケットを着たり、真剣に説明を聞いたりすることができました
安全に気を付けながら思いっきり楽しんで行ってきました!








🌳 夕食・夜の活動 🌳
待ちに待った夕食の時間です!沢登りでお腹ペコペコの様です。
口いっぱいにカレーを頬張って、美味しそうに食べていました🍛








夜の活動は、思い出カード作り、レクリエーション、お風呂を宿泊棟ごとに分かれて、ローテーションで行いました。
かわなで感じたことや新しくできた友達との思い出を振り返っていました。
レクリエーションでは、ジャンケン列車や伝言ゲームなど、班やリーダーと一緒に楽しんでいて、元気な声が館内に響き渡っていました💃






🌳 冒険トレッキング 🌳
2日目は、朝食後に冒険トレッキングのスタートです!
各班3分間隔でスタートし、チェックポイントにいる大王から出される課題に挑戦して、得点を競い合いました!リーダーにアドバイスをもらいながらみんなで協力して取り組みました!








冒険トレッキングから帰った班から場内の好きな場所での昼食です!
退所の時間が近づいているということもあり、元気にアスレチックやわんぱく山展望台で遊んだり、班での思い出を振り返ったりして過ごしていました。
お別れの会の前にみんなで帰り支度をしました。出会いの集いで所長の杉ちゃんから、「少しでも自分の事は自分でできるようになってください」とお話がありましたが、最後の確認を除いて、ほとんどの子ども達は自分の荷物を黙々とリュックに詰めている様子で、成長を感じました。お家に帰っても実践してほしいですね。








🌳 別れの集い・お見送り 🌳
所長の杉ちゃんより、『初めて出会ったお友達と仲良くお話ができましたか?この出会いを大切にしてくださいね』と、お話がありました。
バスで帰る子ども達を、車で迎えに来る子ども達がハイタッチでお見送りしました!
またいつか、かわなで豊かな自然やいろんな友達に出会いに来てくださいね。










子ども達が帰った後のかわな野外活動センターです。
風の音や動物の鳴き声がよく聞こえるほど静かになりました。
明るい元気な子ども達の声がまた響き渡る日を心待ちにしています。






保護者への引き渡し後に、大好きな虫を探しているお子さんとご家族がいらっしゃいました。
主催事業後は、17:00まではアスレチックなど場内を開放しておりますので、お時間に余裕があるようでしたらぜひ遊んでいってください。





~主催事業のご案内~
・キラキラわくわく体験教室 〆切11/1 ハガキにて受付     
・ネイチャーワールド☆冬  〆切11/6 インターネットにて受付 

ぜひお友達を誘ってご参加ください!お待ちしています🌳