今日のかわな2020☆

浜松市かわな野外活動センターでは、3つの出会いを合い言葉に、幼小中学校の林間学校を運営しています。一般の人も是非きてね!

4月25日(金)

2014-04-25 17:21:43 | 日記

本日は曳馬中学校が最終日をむかえ、西遠女子学園が炊飯活動をしに来られました。

曳馬中学校は沢登りで活動を締めくくりました!!

出発前はワクワクしている生徒さん、少し緊張した表情をした生徒さんなどさまざまな表情が見てとれました。

いざ出発の時!!!

気合いを入れて 「さあいくぞー!!」

 

みんなで声を掛け合って進んでいる姿を見て素晴らしいなと感じました(^^)

仲間を思いやる気持ち・・・

かわなでの活動を通してよりいっそう増したのではないでしょうか(*^_^*)

 

曳馬中学校のみなさん2泊3日のかわなでの活動お疲れ様でした!!

家に帰ってお家の方にいろいろなお話ができたらいいですね。

お家の方もきっと君たちの成長を感じとってくれるはずです(^^)/

またかわなに来てくださいね(^o^) さようならー!!

 

こちらは西遠女子学園の炊飯活動の様子です!!

中高一貫ということで中学生と高校生が同じグループになり活動をしていました。

さすが高校生ですね(^^)/ グループのみんなに声をかけたり率先して行動をしていました!!

みなさん仲良く活動していましたよ(*^_^*)

話を聞く態度も素晴らしいですね!!

説明を聞いているときの様子です。

 

薪の燃やし方も最初はおっかなビックリな感じが見受けられましたが慣れてくると上手にできました!!

炊飯活動を通して何を感じましたか??

日常生活では味わえない体験ですね。お米を炊くのもこんなに苦労するんですね(>_<)

短時間ではありましたが不自由な生活との出会いに触れることができたのではないでしょうか。

お疲れさまでした(*^_^*)