おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

気になった、なっていた話題!

2018-09-30 22:11:41 | 日記

台風の進路にあたる人は大変だろうけど、この地域にはほとんど影響がなかった。当地は北側以外は山に囲まれて、まず台風の風被害は受けない。今度の台風は名古屋にはとても危険なコース。伊勢湾台風並の高潮が予想されているとのこと。あの頃と違って、高潮堤が整備されていると思うので大丈夫だとは思うが、学生時代下宿のおばさんそのときのことをよく聞かされた。

もう一つ、台風以外に注目していた沖縄の知事選挙、デニーさんの当選だということになった。沖縄のことは沖縄人が選んで欲しい。薩摩以前は琉球王国で独立国で独自の文化を持っていたのだし、堂々と主義主張をするのが当たり前だと思う。沖縄の仕事もよくしているが、基地面積の多さにはびっくりさせられる。少し前は地図上では基地は白地だった。沖縄の多くの部分が白地になっているをみて驚いたものだ。

インバウンドと流入観光客が今後10年ちょっとで2倍になると予想され、年少人口が老齢人口を上回る唯一の県、人口も増加率も東京の次の2番目県だし、バラ色の将来が待っていると思う。基地に頼らない素の魅力で十分いける可能性も十分あると思う。那覇空港も拡張され、ハブ化もできる。他の日本の都道府県では唯一といってほどの可能性を秘めている。頑張れ沖縄。

ということで、社長の想像。泡盛飲みたい、わしも、社長も。やまとんちゅうよりお祝い。

泡盛?

なんや、そりゃ、うめえのか?

沖縄に行こう!!!!

 


社長のミニ、ドック入り

2018-09-29 22:43:31 | 車の話

社長のミニが1年点検でドック入り。ほぼ問題ないようだけど、なにぶん14年経ている代物ゆえ、すこしばかり経年劣化がきているようだ。

この前、別の業者にフロントアッパーマウントブランケットがひび入りで新品交換したばかり、その後夏のエアコンが効きづらかったので冷却系がおかしいとは思っていたけど、案の定冷却水の減少が早すぎるのではないかとの指摘があった。ということで金曜日ドック入りして、即日復帰の予定が急遽該当部の分解検査にあいなり、休日挟んで火曜日引き渡しとなった。

でも、電気系統はピンピンということで概ね大丈夫な車体であることで一安心は安心。大金使う修理は必要なさそうだ、と思う。

Ⅰ年前の在りし日の社長のミニ。今、入院中というかドック入り。

あっしには関わりないことでござんす。あっしは、飯が食えればよござんす。

あっしにも関わりの無いことでこざんす。あっしは、隣家から入ってきたゴキブリに夢中でござんす。

社長のイラスト。台風上陸に備えて直立不動で頑張ります、あっしら。

なお、先週、今週と見続けていたシネフィルWOWOWの「沈まぬ太陽」の残り16話~20話を完投して、都合20時間見たおしました。

 


とりあえずダイエットしていた

2018-09-28 21:57:05 | ダイエット中

久しぶりに会った犬仲間のおばさんに、「マリィちゃん、だいぶ細くなったね」といううれしいお言葉。

痩せているはずなのに、痩せているはずなのにと思って、何日間・・・・もんもんと体重計にのるのをためらっていたのだけど、その言葉を聞いて、乗ってみましたというより社長に乗ってもらいました。

当然、(マリィ+社長)-社長=マリィの体重という計算式に当てはめ・・・・・・・・、結果17kg台まで落ちていました。\(^o^)/、\(^o^)/。

最盛期より2kgダイエット成功。大柄のマリィの理想体重まであと1~2kg。高価なダイエットフードを食べさせて、しかもあんまり食べないのに、いつもそばにいると痩せたように見えないということがあったのだけど、久しぶりに見た人は「痩せたね」と最近3人に言われていたから、本当に、確信できて、よかった、よかった。これでマリィも長生きできるぞい。そのせいか、今日、実は見たこともないマリィの大ジャンプも見せてくれたし、バラ色、バラ色。今はバラ色が好き(昔のドラマのタイトル、見ていた)。

今の体。腹は多分に毛が厚いだけ、痩せているはず。

本人も、一安心。というべきか。

明後日は台風が来るし、明日はどこか行こうか。マリィも痩せたことだし、原っぱに行って走り廻るか。一回で良いから、ボールを追いかけるマリィをみたい。ただ、性格のせいだと思うが走るのは犬のくせに嫌いみたい。


猫・犬のイラスト、一年前と今。

2018-09-27 22:15:55 | 日記

あれから1年たって、ピピさんはこれ。もう、借りてきた猫は終わって、先住猫のよう。今日の社長のイラスト。

前撮った、ピピさんのしめしめ顔。図々しさ・・・・  ブサイク!!!!

 

これは、1年前、社長が書いていたイラスト。マリィも猫にはなれたものの、どうも猫の方がずうずうしい。マリィ頑張れ。面白かったので再掲。

これも、前撮った、同じくマリィさんのしめしめ顔。これも図々しさ・・・でもないか。可愛い!!!!

本日の実物の画像無し。というのは、わしが仕事で疲れたので、撮る気がしなかったのと、ほぼマンネリの犬猫の顔なので。

最後に日米が二国間交渉にといことで、やはりやられた感満載。先が危ぶまれる自動車を人質に、他の身代金が取られそうな予感一杯。だれでも出来る電気自動車が主流に将来なることを考えれば、今はともかく、優位性が確保出来ない日本がその分野で主導的な立場になることはおそらくない。少し前の半導体のような運命をたどることが予想される。そんな、産業のために一杯、一杯、日本が売られるそんな思い一杯。何事も、今がよければ、よければでは、先の世代がかわいそうだ。

 


犬と猫の共存、広島おめでとうイラストもある

2018-09-26 22:02:20 | 日記

猫の発情が終わって、また平穏なお二人の関係になった。

すこしは、痩せたかも。猫に絡まれて、きっとストレス感じていたの?

この悪顔。うちの家に来なければ、きっと誰も飼ってないかもねえ。もう慣れてそれなりに可愛いとは思う。

今日は、ピピさんがせまらないのでマリィさんもご覧の通り、今日はリラックス、リラックス。一昨日までは、ピピさんがマリィののっかっかっていたほどだったが。

発情中も、食欲は落ちなかったが、相変わらずガリはガリ。いつになったらふくよかな可愛い猫になるのか? 今は体付きは細くて、腰のくびれが気持ち悪い。ありんこみたい。

ふと、これまでの血液検査結果を統計とっていたら、「尿酸値」が単調増加していた。痛風になる? どうも体重とともの増加している。2年前の入院後、一旦今より10kg痩せていたけど、最近はどうも太り気味。ズボンも随分きつくなった。マリィが朝起きないので散歩いけてないし、行ったとしても「とぼとぼ」じゃあ運動にもならない。明日から、マリィ早くおこして二人でダイエットしよう。

あっと広島優勝したのか。広島にいないと盛り上がらないなあ。その昔、広島にいたとき優勝すると流川のただ酒飲みに行ってた。さぞ、盛り上がっているんでしょうね、懐かしい。日本シリーズにでないと喜びも半分だろうから、今年は是非とも勝ってくださいね。

まずは、優勝おめでとう。 by 広島生まれの社長より

 

 

 


もう終わりやろう?ピピさん。月見マリィも。

2018-09-25 22:19:22 | 日記

やっと、ピピさんの発情終わった?かも知れない。この夏5回も発情した。日照時間が14時間を越えると起きるというらしいが、家猫だから家庭内での照明も影響するとか、なんとか。

でも、発情にはだいぶ慣れたので扱いも慣れた。鳴いても「やかましい」と3回程度いえば、この猫は静かにする。実は頭がいいのではないかと思ってきた。顔色みてるようだし、言っていることもわかっているようにも思う。その点、犬のマリィは天真爛漫というかすこしおつむが・・・・かも知れない。マリィさんごめんなさい。可愛いよ。

なんせ、これですし。やっぱり、マリィはもってる。すげえ。

今日の題材  月見で餅食っちゃう犬

ああ、そういえば、貴乃花は退職? これも、まあいじめだな。異端な人は人だと思うけど、辞めさせるまでしなくても。

いろんなところに日本のいやなところが最近目につく。変わることを好まない既得権を固持する輩が多すぎる。あまり、日本も長くないかもしれんね。

あと、年金も繰り下げ受給できるようになるらしいが、だれが喜ぶんやね、国だけか? そんな人生送りたくないよねえ。できるなら、ある程度若いうちから遊んで暮らすのが一番だと思う。

 


1週間ぶりに後半ドラマ8時間見続けてしまった。

2018-09-24 22:30:15 | 日記

今日は、朝から「沈まぬ太陽」の9話から15話、最後に飛ばして20話、最終回を先に見てしまった。結論をどうしても見たくなり、悪者を懲らしめたかったのだ。

都合8本約8時間、疲れた。重い題材なのでさすがに疲れた。でも、面白かった。続けて見てしまった。

本当にwowow製のドラマは面白い。スポンサーついてないから、なんの制約もないし、役者も適材で使えていると言われている。コンサートを生だったり、同じくスポーツを生だったり、映画も一番速く見られるし月2千5百円は安いと思う。

以下マリィの本日の顔。

涼しくはなったけど、マリィにとってはまだまだ暑いのか?

この舌の長さ。

日が暮れると、顔もしゃきとしてくるが・・・・・ 歩かない。散歩の嫌いな犬ってなかなかいないと思うのだけど。

 


社長のイラストのみで

2018-09-23 22:21:22 | 日記

トトロ風にしようかと思ったらだるま犬猫になった、というタイトルでもらいました。

相変わらず、ピピさんの発情が治まらず、きっと今日の夜もきっと悩ましい時間が待っている。と思うと憂鬱なおじさんでした。

マリィもマリィも怒ってくれればいいのに怒らないし、わしもどっちかというと優しい方だし、もうピピの世界にはまって、わしも春になったりして?

そう思うと自分でも気持ち悪ううう。

 

 


ドライブの結果

2018-09-23 13:47:00 | 旅行

昨日のドライブコース。結局行き当たりばったりの行程でした。マリィさん連れで、かつ天気がよくて暑かったのでマリィを車に乗せたままはつらいので、昼ご飯はコンビニ弁当もって大島の「サザンセトとうわ」まで足を伸ばして、そこで海を見ながら食べた。瀬戸内海は日本海と違って静かで明るくていい。この島は、ハワイの移民が多くて、ハワイを意識した島つくりがされている(役場がアロハシャツ着ているとか)。

                       出典;googlemap

まず、本州から、大島への橋を渡って、この橋の下は鯛の釣り場で、この日も何隻かがいました。天気よくて景色は最高ですが、展望するところがない(実は展望台があるということで、すこし車でのぼりかけてのだけど、えらい細い山道だったので断念した、ほぼほったらかしの道だった)? 山口県民だけど、大島へ渡るのははじめて、そこからの展望がいいときいていたのに残念。

どこにでもついてくるマリィさんですが、車はお嫌い(私がエンジンブレーキよく使うので音が怖いよう)なので、少々お疲れのよう。暑かったせいもあると思う。でも仕方が無い、あなたがついてきたがるから。

ついでに社長とのツーショットはなしよ。本人のたっての希望で。

道の駅の前にある干潮時に陸続きになる島。昨日は干潮で広い砂州があり、人間だけで渡った。マリィさんは日光が強くて、暑かったので日陰でお留守番でした。

先っぽのところまでいったところ。もうすこし潮が高ければ、細い一本道状になってもっときれいだったろう。

帰りに、ここいらで有名な菓子どころで、ケーキとコーヒーをいただき、5時半頃帰萩。この店は、土日は工場見学休みなので、お客少なめでゆっくりできてよかった。

都合、350kmくらいのドライブ。明るいところに行くのは精神衛生上いい。日本海は疲れる、気が滅入る。

帰ってきてからのマリィさん。まだまだ元気でしたので、可愛い1枚。youtubeにアップしたマリィ動画が、最近、海外も含めて1万5千回閲覧を越えて、コメントが増えてきたのでうれしいかぎり。

こんどは、川魚でも食べに、島根か九州のどこかの山奥に行こう。

 

 

 


連休だ、連休だ・・・ 高い

2018-09-21 21:41:27 | 日記

明日からまた3連休。社長も今日で成果品を提出したし、高速も休日は安いので、どこかへ行こうか? 

となって、尾道でもいってラーメン食べようか、それとも広島いって、流川(広島の飲み屋街で、わしが20代から40代まで飲んだくれていたところ)で飲んだくれようか(飲んではいけない体なので少しだけ)。と考えて、ホテルの予約サイト見てみると、アチャー、普段ツインで1万ちょぼちょぼのところが3万~4万円、シングルは2万5千円くらいになっている。インバウンドの影響で、高くても宿泊する人もいるから、そんな価格になるのだろうけど、どうも、節操もなく暴利を貪っているとしか思えない。日本も金、金の世の中になったようで、先の日本を考える上で悪い兆候のように思う。

とはいえ、どこかにいって憂さを晴らしたい。近場にしようと考えて、ここから1時間30分くらいのところにある、月でひろった卵の「果子乃季」の工場見学でも行こう。

以下、すこし宣伝(HP   http://www.kasinoki.co.jp/kasinoki/kasinoki-tukitama.html)

社長とその妹の、若い娘?のたっての希望でそうなりそう。そのあと、最近よくテレビにでる「いろり山賊」(これも宣伝、HPはこちら:http://www.irori-sanzoku.co.jp/)にいって飯を食べよう。

マリィさんは連れて行こう。ピピさんは、奥様とお留守番してもらう。奥様は、3バカトリオと一緒に行くのに疲れる?ということで、明日は休暇を取ってもらう。ゆっくりして頂戴。

散歩は嫌いだけど、ついていくのは大好きなマリィさんは明日は一緒。

御さかり中のピピさんは、家でお留守番。

 


ピピさんこの夏5回目の発情

2018-09-20 21:41:40 | 日記

またまた、やって参りました。この夏、5回目のピピさんの発情。体をこすりつけ、夜切ない無き声をあげ始めました。

この顔で、ああこの顔で発情・・・・・、切ない。だれかこないのか。家猫なので、オスは来ない。切ない。

で、結局はいつものようにマリィさんに、「お願い・・・」とでもいいたそうな。マリィは大迷惑ですよね。犬ですし、しかもメスですし。

それなりには我慢はできても、さすがに、お相手は出来ません。「失礼しま~す」

ところで、政治的な話?なのですけど、与党の総裁選挙、結構地方票では接戦になりましたね。あと5%の党員が動けば逆転したかもしれない。意図してかどうかわからないが、進次郎さんが前もって支持を明らかにしておれば・・・・逆転していたかもしれないように感じます。キャスティングボードを握ろうとしていたのなら、考えた人はすごいけど、人間性については信用失墜ですね。ろくなもんじゃないかも知れません。これで、進次郎さんが役職に抜擢されたら、裏の世界のどす黒さは、推して知るべしですね。この結果からみれば、現在のトップのお方は、実は死に体のようになるのではないでしょうか。それにしても、この世界は欲の塊のようでみていて見苦しい。どうみても、あの立候補者間の討論みたら、推す方を間違えていると思います。それほど、ひどい、見てはいけないものをみたような気がします。まあ、見ていない人にはわからないと思いますが、怖いですよ、気持ち悪いですよ。ホラー映画かよ。


最近のイラスト

2018-09-19 22:27:01 | 日記

この夏のイラスト、すっかり覚えていないけど(言葉最近変ですけど)、頻度も少なかったけど、こんなの書いていた。

まずは、マリィさんの。

一旦、来たタブレットの喜び。この後初期不良で返品。その後の代替え機は未だ未決定。たぶん、2018年仕様のIpadとペンシルと・・・思う。

秋らしくなったので、デブと赤とんぼと夕日。

二人が留守番して、喧嘩を想像して書いたもの。マリィのフライングソーセージで平たくなったピピと、ひっかかれて丹下左膳になったマリィ。

これは、何だろう、忘れた。コバンザメならぬコバンピピかな?

次いで、ピピさんの。

しゃなりしゃなり、家になれてうろつく姿。このお方の運動能力はすごいと思います。優に立ち高飛び1m位はいく。

アマゾンエコーが来たときの様子。「アレクサ・・・」でエアコンテレビそうさでき、バックミュージック、質問、天気予報OKとなりました。ピピさんは機械いじりをそばで見たがるデバガメ。

今日は、話題も何にもないんで、最近の数少ないイラスト編。

明日も、仕事頑張りましょう。

追伸、「プレイステーション」の復刻版がでるらしい。FF7をいい歳こいて最後まで完クリしたが、あれはすごく面白かった。今は目もかすむし、手も動かないけど、やってみましょうかね。すこし前の初老のおじさんに戻って。

 

 

 

 

 


一昨日からマリィと一緒

2018-09-18 22:32:09 | 日記

一昨日から、夜はマリィとわしが寝ている。それまではピピさんと寝ていたが、社長が夜なべをして仕事しているので、朝起きるのが不規則になったことからの交換。

マリィの規則正しい朝の散歩のため、マリィのダイエットのための処置のはずでした。

ということで、久しぶりに、マリィと2人きりの散歩だった・・・、が、このわんちゃん、一筋縄ではいかない。とんでもなく甘ったれなわんちゃんだった。

散歩の途中から、自分が疲れるのだろうが、立ち止まって、「車に乗りたい車呼んで」とばかりに潤んだまなざし攻撃。で、ぴくりともしないことに。やはり、誰かが甘やかしたせいか、一瞬、昔の社長を思い出した。社長(わしの娘ですが、実際にうちの会社の社長に奉っているのでこう呼んでます)も小さい頃は「タクシー乗りたい」が常だった。やはり、一番の飼い主に似ていた。

一方の元捨て猫のピピさん。このお方は、マリィと異なり、下積みがあったのか、飼い主に極めていい態度だけど、問題もあり。

家族には最近はまどからお出迎えご苦労様。すっかり、うちの家族になったのだけど、他の人にはまるでなつかないし、さみしがり屋で家に置いていくことに忍びず、家族そろってどこにも行くことが出来なくなった。猫は飼いやすいけど、結構連れて行けるところがない。その辺がこのピピの扱いづらいところだ。

 

 


やっと、終わった。

2018-09-18 13:34:26 | 病院

胃カメラ、その他の検査があっと終わって、とりあえず現状維持でしたので、もうしばらくは普通に過ごせそう、ということで落ち着きました。

胃カメラのプロ(受ける方の)を自称していたけど、2年で10回以上になると、もううんざり。代わりのものがないのか、もうしなくていいんじゃない等々医者に言いたかったが顔見て保留。

それより、帰ってネットをみてこんなのがあった。すこし、おかしい?

「学生時代の友だちでも、金融庁幹部とメガバンクの頭取はゴルフをしてはいけない」、「自分が権限を持ってる時はしない、少なくとも。あらぬ誤解を招いてはいけない。私もいますよ、そういう友人は。ですが、職務権限を持ってる間は接触しない」と聞き手や討論相手に指摘されたら、「ゴルフに偏見を持っておられると思う。いまオリンピックの種目になっている。ゴルフが駄目で、テニスはいいのか、将棋はいいのか」とトンチンカンに答えたえらい人がいたらしい。

これが本当だとしたら、答えた人バカですね。だれとは言いませんが、正式にバカですね。質問の本筋がとらえられない、不安ですね。いいんでしょうか。ほんと? これ。素直にバカだと感じる。だから、討論はしたくなかったんだとさえ思う。取り巻きが心配なさっているんでしょうね。なにを言い出すか心配でしょう。

えええええ、のけぞっちゃうくらい。