おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

焼きとリンピックなどなど

2018-09-01 22:16:33 | 日記

朝は大雨だったので、午前中はじっくり家でと思って、昼ご飯が豚骨ラーメン、チャーハン、ニンニクたっぷり入れて食べた。

その後、天気が回復したので、「そういえば隣町で焼き鳥なんとかがあったんじゃない」と思い出して、急遽、腹たっぷんたっぷん状態で参戦。

雨で、中止かもと思っている人が多いと思ったので、予想通りすこし少なげ。並んでいるところもあるけど、まだまだ芋の子を洗うまでは全然いってない。物まねのB’z軍団の太めの一人がきてなにかやってたけど、それでも田舎だから盛り上がってましたね。本物じゃなくても田舎人は喜びますね、これ本当。本物にはふれる機会がないんです。

このうち、大体5軒程度の焼き鳥を買って、一人あたりそれでも5~6本しか食べなかった。でも昼に重たい物というか口の中にニンニク匂い満載状態だったので、焼き鳥はそれだけで堪えた。どれもこれもニンニクの匂いあふれる、胃がもたれる、もたれる。全員、それで、晩ご飯、冷や奴、ビールとおつまみでいいということになってしまった。おじん、おばんばかりか、うちの家族(社長も込みです)。

焼き鳥・・・に行っていた間、マリィさんとピピさんは二人っきりでお留守番。いったいどんな状態だったのか? マリィが丹下左膳で、ピピがスルメ状態になるほどの喧嘩はしてなかったようだ。まずまずよかった。

どうだったの? 本当は仲がよかったりして。今度、カメラでも設置して見てみたい。

どうだったの? 結構小心者だから、押し入れにでも入っていたのかも知れない。

もう一つ、昨日スマートスピーカーがきたといっていたけど、今日は家電スマートリモコンなるものが来た。これは、赤外線リモコンのついているテレビ、エアコンなど(他は今のところできないような?)を外出先からスマホで、家の中ではスマートスピーカーでコントロールするもの。とりあえずエアコン、テレビは声で起動、停止、温度設定なども出来るようになった。隔世の感がありましたね。すごいは、こりゃ。あと10年もすればえらいことなりますよ。そのうち、家の玄関からなにから、全部言葉でコントロール出来ますよ。冷蔵庫の中の残調べて、ある材料で作る料理もきっとAIが教えてくれる。遅れまい、遅れまい。