goo blog サービス終了のお知らせ 

おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

あまは危ない

2025-04-05 09:49:00 | おかしくない
いやはやAmazon怖い
バックアップ用に外付けストレージ買おうかと思ってAmazonで検索かけたら
こんなのが
30TBで1万円以下
堂々とアマゾン発送となっている
どう見ても詐欺
安すぎる
最近Amazonおかしい
普通にこんなのがそれっぽく売られている
ありえない価格
買ってはダメですよ
中身は情報によると小容量のSDカードらしい
発売元が中国とか
連絡先電話が+がついているとか
よく見ないといけませんね
他の通販サイトの方が最近は安全ぽい
危ない
危ない




ラーメンが異常

2025-03-19 23:17:00 | おかしくない
朝の番組でいつもラーメンがスタジオで作られているが
なんせ高い
2000円だって
びっくりびっくり
10年以上前、社長が福岡にいた時食べていた博多ラーメンが何と290円
ほぼ全員が替え玉していたけどそれでも400円くらい
福岡の人はラーメンはいくら高くても600円とか当時言っていた
流石にもう値段が上がっているだろうと思いネット見ると
何とまだ290円
そんなものだろうと思わないが同じラーメンがですよ
お金の使い方東京の人おかしい
ものの限度が意味不明
変だよね

そんなんだ

2025-03-12 21:50:44 | おかしくない
知らなかった話
輸出すると消費税分が還付されるという補助金同然の仕組みがあったとさ
輸出は消費税ゼロパーセント
差額がまるまる還付される
自動車が一番大きくその額2兆円超えるとか
数字は不確かだけど
要は払った消費税が大企業に回っていることらしい
これをアメリカが輸出補助金とみなし問題視して25パーセントの関税かけるとかなんとか言ってるが
内容はいまいちよくわからない
要は大企業は莫大な恩恵を国から得る仕組みになっているということだそう
一次が万事一部のお方の利益に変わるように社会が作られてきたよう
どうしますかね
昔であればなんとか暴力的な大事件とかにされるんだろうけど
何か鬱憤溜まるけどそのまますぎる

銀行が

2025-02-28 19:14:13 | おかしくない
この地域の第2地方銀行で新規口座開設したら100万円残高で5万円プレゼントだと
定期預金の利息が1%もない時代にまさかの5%の利息
しかも3月31日の残高があればもらえるとさ
過ぎたら引き上げてもいいのか?
わしはすでに口座持っているし付き合いもほぼないから関係なし
銀行さん何をとちくるったのか
何を目的なのか
最後のあがきのようにも感じるが
山口県在住方のみという条件はつくが


結婚式がか

2025-02-19 13:36:16 | おかしくない
雅叙園の話は日本の今の縮図のよう
外国資本に買われて情状も遠慮もなく金儲けの種にされて
予定台無し
でも
人生も終わったわけでもなく
神様が与えた再度考える機会かもしれないし
離婚率36パーセントの中でお金をドブに捨てるなよということかもしれないし
一回冷めた状態になってお金を有効に使うほうがわしはいいと思ったりして
今時結婚式なんて何回もある
と思えばええよ
次頑張ろうなんて言ったら怒られるだろうけど
ジジイの達観


見え見えのゴチ?

2024-12-26 23:17:00 | おかしくない
今日のゴチはやる前から首は表に出ていたということか
大晦日のゴチは録画で出ていないのは2人
その人たちが首なのでしょう
こんな見え見えやっていいの?
当たっていなかったらいいのだろうけど今の今まで予想通り
予想通りだとそんなこと気が付かないの
出ている人も生の部分はもう始まる前からわかっているはず
2人が当たっていたらやらせですね
今結果出ました
当たりでしたね
わかってやってますね

ステルス値上げなんかするなよ

2024-10-29 19:57:13 | おかしくない
日曜日の選挙立会の時に差し入れられたお菓子をそぞろに食べていたら
こんなものが
大手メーカーの〇ーナチョコの小袋
あけてびっくり
小さな袋の中からさらに小さいチョコレート
袋よりはるかに小さい小さいさらに薄いチョコレート
袋も小さくせんかい
コンビニの上げ底弁当よりひどいかも
同じメーカーのクラ〇キーも同じサイズ
姑息なやり方すんな
カカオが上がるのなら同じサイズで値段を上げろ
ステルス値上げするから一般の人の給料もステルスになるんじゃい
堂々と値上げして給料も上げないと
こんなメーカーは不買でもしたくなる



常識が通用しない?

2024-09-09 17:33:01 | おかしくない
関西の県知事
何なのでしょうね
議会のすべての会派から辞任申し入れ受けて
選挙の付託があるからと辞任拒否
2人なくなっているのに
証言いくつも出ていて
もう八方ふさがりなのに
切羽詰まって雪隠詰めになっているのに
なんの展望もないのは見え見えなのに
議会解散してももう決まっちゃっているのに
何をこだわっているんでしょう
法的に問題がないから自分には責任がない?
2人なくなっていることに対し道義的な責任も感じていないとか
最近こんな人が大手を振って表に出てくることが多いように感じる
何を聞かれても顔色変えないし人間味がまったくないAIロボットみたい
物騒な世の中になったのかもね





おつむてんてん

2024-08-21 07:20:40 | おかしくない
衆院選一回乗り越えるためだけの総理だとさ
今回だけやり過ごせればいい
落ち込んだ政党のイメージを薄めてくれればいい
長く総理をさせることは考えていない
とにかく今が
それで、あの二世議員(四世が正しかったよう)が総裁に祭り上げられる
軽い、ポエム、何を言っているかわからない
最初の考えがしゃべりが進むと別のことに変わるという迷言で有名
と、あの方の世の中の評判
これで若い人はやっぱりだめだ
なんてことになりかねない
国民の皆さんどうしますかね
まんまと乗せられちゃんうんでしょうね
やっぱり
今の政権を携わってきた党が作った借金、日本の没落
どうなったら日本が変わる?
幸せな国

株上がっているけど

2024-07-12 07:10:23 | おかしくない
株上がっているけど企業の中身がついてこない泡のようなものだとさ
もう、年寄りには関係ないけど、株式投資の危なさ
国が率先して株買いなさいとは
株は同じキャパだったらもうけん人がいれば損する人もとんとんでいるはずなのだけど
キャパ(投資する人の数かなぁ)が大きくならないと儲ける人は増えないと思うのだが
理解が追いつかないけど、それってねずみ講と同じじゃない?
いつかは損する気もするが
経済学者が言っているように買いたいと思ったときがやめどき?
みんなの心理が買いたいと思ったとき、それまで買っていた人が儲かるだけで、新たに飼う人は損をする仕組みだと
一般の投資者は巨大資本を持つ機関投資家ジンベイザメの前のプランクトンとさえ言われている
ガバーと吸い取られるイメージ
そんな危ないものに手を出さざるを得ない世代はうまくやってね
半分は損する覚悟しないと
あとは野となれ山となれ
若い人に任せます
今どきの年寄りの政治屋常套言葉
じゃ、普通怒るよね
怒れ
世の中変えないと


高齢者はすごく優遇されていのを自覚しましょう

2024-04-22 07:39:21 | おかしくない
今回70歳になって白内障の手術したのだけど、負担が少ないことに驚いた
同じ月内なら片目でも両目でも白内障以外の目の治療をしても18000円ですむ
実際には何十万かかっても自己負担はそれだけ
誰が負担をするのか?
現役世代ですよ
これじゃ若い人はかわいそう
年金の控除額もサラリーマンに比べはるかに大きいし
本当に高齢者は懐にはたくさんお金持っている人多いはずなのにね
高齢者民主主義はすごい?
少しは謙虚に高齢者も負担したほうがいい
今必要な人に金回さないと
先のわかったじいさん、婆さんは金抱え込まないで使いましょう
もう金いらない人いるでしょ

?地震は

2024-01-18 12:52:01 | おかしくない
今回の地震は?
空白区ではなく群発していたのに
大きな地震が起きることを予想して準備してなかったの
これは住んで生活している人れべるではなく、国、県、市町村の行政レベルでの話
起きたら、どうする、こうする、すぐにあれを要請する、派遣する、やる責任者はだれ、ここはこういう人をお願いしよう、などなど
そのために金がいるのなら万博やめて金を集中投資して一気に復興させるなんてこと誰も言わんのかい
半年で潰すのよ万博は
それと、地震の準備ができなかったのは地震学者など、地震を大まかに予測している公的機関の責任もある
能登は震度6以上の地震がある確率は30年間で0.1パーセント以下になっていたはず(たしか?)
起きたとたん、3000.4000年に一回起きる地震がおきたなど、いいわけだよね
わからんのならわからんといえばいいのに
とにかく、わしの住んでいるところも危ないことを肝に銘じて準備しましょう


あの記者会見

2023-10-06 08:38:35 | おかしくない
いやはやなんとも
ジャニーズの記者会見、八百長か?
日本ではこんなとき、想定問答とか、やらせ質問など段取りしてやらすことが多々ある
今回もおそらくそんなやり方をしようとしたのだろう
ただ、NGリストがちら見せでバレたのは、それに反感を抱いた人がいた?
わざわざ記者前をゆっくり歩いて、「こんな悪いことしようとしていますよ」と
よくテレビで悪玉を懲らしめるためにやっでいるシーンのように感じたがどうか
ほう〜

どうかね


ドラマ、面白いか?

2023-09-18 06:54:44 | おかしくない
某民放の日曜ドラマが流行っていると
最初から2回見たけど、一生懸命外国のドラマを真似ようとしてだけど、安っぽくて感じてリタイヤ
あっちもこっちもバランスよく俳優を露出させたいのが見え見えで、結局何がどうなっているのか意味が分からなくなった
日本ドラマは俳優を決めてから中身を作るから、ストーリーは非常に中途半端にグダグダで俳優はいつもの俳優のまま
その点、外国ドラマはテンポよく、色々な場面をパラパラと取り入れながら、メインはしっかり通していると言う感じ
面白いという宣伝に洗脳されてますよ
日本ドラマ見るのならWOWOWドラマ見ましょ
有料放送なら忖度は余りないからね