近くの群発無感地震
依然として治まらず
ついに2月から二千回超えたとか
地中でどうもマグマが動いているらしく上に上がろうとして北に南に少しづつ震央が動いている
当地はジオパークに指定された「阿武火山群」に位置している
その昔粘性の弱い溶岩があっちこっち吹き上げて平らな台地を形成している
当地の沖にある平たい島はみんな噴火跡
今回の場合震源が上に上がれば噴火するか近くの断層がずれるとされている
困ったことにこの火山群は一回噴火したところには噴火せずにこれまでなかったところに噴火する特性がある
ということでも市街地にも起きるということであり実は怖い話
しかしこの地域ではほとんど知られていない
住民は地震が起きないと考えており準備も何もしていない
能登の話もあるしそのことも含めてネット社会では少しずつ懸念話が増えてきた
うちではこの話聞いて、(地震保険の単独付加)、(水、食料の追加)しましたよ