おでぶな、あらため太めのコーギーと迷い子猫と都会に帰りたいおじさんの切実なつぶやき! 

40代でUターンしたおっさんが、
田舎のなにもなさに飽きて、太めなコーギー
マリィと居候猫ピピに愚痴をつぶやくところ

ドライブの結果

2018-09-23 13:47:00 | 旅行

昨日のドライブコース。結局行き当たりばったりの行程でした。マリィさん連れで、かつ天気がよくて暑かったのでマリィを車に乗せたままはつらいので、昼ご飯はコンビニ弁当もって大島の「サザンセトとうわ」まで足を伸ばして、そこで海を見ながら食べた。瀬戸内海は日本海と違って静かで明るくていい。この島は、ハワイの移民が多くて、ハワイを意識した島つくりがされている(役場がアロハシャツ着ているとか)。

                       出典;googlemap

まず、本州から、大島への橋を渡って、この橋の下は鯛の釣り場で、この日も何隻かがいました。天気よくて景色は最高ですが、展望するところがない(実は展望台があるということで、すこし車でのぼりかけてのだけど、えらい細い山道だったので断念した、ほぼほったらかしの道だった)? 山口県民だけど、大島へ渡るのははじめて、そこからの展望がいいときいていたのに残念。

どこにでもついてくるマリィさんですが、車はお嫌い(私がエンジンブレーキよく使うので音が怖いよう)なので、少々お疲れのよう。暑かったせいもあると思う。でも仕方が無い、あなたがついてきたがるから。

ついでに社長とのツーショットはなしよ。本人のたっての希望で。

道の駅の前にある干潮時に陸続きになる島。昨日は干潮で広い砂州があり、人間だけで渡った。マリィさんは日光が強くて、暑かったので日陰でお留守番でした。

先っぽのところまでいったところ。もうすこし潮が高ければ、細い一本道状になってもっときれいだったろう。

帰りに、ここいらで有名な菓子どころで、ケーキとコーヒーをいただき、5時半頃帰萩。この店は、土日は工場見学休みなので、お客少なめでゆっくりできてよかった。

都合、350kmくらいのドライブ。明るいところに行くのは精神衛生上いい。日本海は疲れる、気が滅入る。

帰ってきてからのマリィさん。まだまだ元気でしたので、可愛い1枚。youtubeにアップしたマリィ動画が、最近、海外も含めて1万5千回閲覧を越えて、コメントが増えてきたのでうれしいかぎり。

こんどは、川魚でも食べに、島根か九州のどこかの山奥に行こう。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。