さいたま市の川合運輸株式会社 社長ブログ

輸送会社の社長ブログです。演奏会の楽器運搬や舞台装置の輸送などで、個人・団体の方々にもお世話になっています。

今度はモニタリング?

2017-08-25 | 川合運輸社長

変化著しい会計の世界。

広義の「フィンテック」を説明しろと言われても・・・ちょっと出来ないんですが、会計実務では、いまのところは銀行の預金データを、自動的に会計の仕訳に取り込む機能。

で、これが実務の人であれば、読み込んだデータでも、いちいち処理が必要になる場面が多いのでは?との疑問も多いはず。

ところが、これが予想以上にAIの機能が優れていて、過去の二通りの仕訳であれば、ちゃんとどちらの仕訳か選択できるようになっていて、処理が早い。

これは近い将来、経理事務も塗り替わる?

さて、こんどはモニタリング。

これはテレビ番組ではなくて、会社の会計データを、金融機関に提供する機能だとか。

つまり金融機関が、常に最新の会社の業績を把握する機能。

環境は変わります。

川合運輸株式会社HP

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英気を養ったのね | トップ | 海外の経路障害が原因? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川合運輸社長」カテゴリの最新記事