goo blog サービス終了のお知らせ 

「社会保険労務士法人 人事アップ」               九州No1の社会保険労務士を目指して日々活躍中。

平成24年1月に地元九州で社労士ナンバーワンを目指し開業。
行動力、創造力、発想力、誰にも負けません。

社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュ                                                        岩切勝造(いわきりしょうぞう)

     

今年も残り、1カ月に・・・

2019年11月28日 14時30分18秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

最近、ブログのアクセスが増えており、見て頂いていることを心から御礼申し上げます。

にも拘らず、久々のブログ更新で、大変申し訳ありません。


さて、毎日多忙で、バタバタしております。

セミナー講師や従業員への研修、就業規則の従業員説明会、従業員面談と現場主義で
クライアント様を回っています。

今年も、現時点で新規29社と契約いただきました〜

目標は、毎年30社になりますので、残り1社12月に契約獲得したいと思います

今年は特に積極的な営業を行った訳ではないですが、働き方改革の追い風があったように思います。

ここ3カ月位の行動をまとめてみたいと思います。

まずは、10月に行いました当事務所の働き方改革、一発解決セミナー。

師匠でもある、北村庄吾先生をお招きしてセミナーを行いました。







北村先生、はやりプロです。色々と勉強させて頂きました

次に、同級生の元サッカー日本代表の城彰二さんが、鹿児島県高校サッカーの解説で帰鹿したので、がっつり2日間遊びました〜





東京出張で、元上司の現アマンド社長の茂田さんと三間茶屋で会食しました〜





残り1カ月、悔いのないよう頑張っていきたいと思います。



日頃の行いのせいで・・ 台風17号

2019年09月21日 10時04分55秒 | 開業への道

おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

久々のブログ更新で、大変申し訳ありません。


今週19日の木曜日から、鹿児島の離島、沖永良部にきています。

もちろん、商工会のエキスパートバンクのお仕事で、3事業所様の支援を行ってきました〜








昨日20日(金)の昼便で、鹿児島に帰る予定が、なんと台風17号の影響で、全便欠航

さらに本日21日(土)も全便欠航

明日の最終便は、タッチの差で、予約出来ましたので、無事帰ることが出来ればと思います。




ということで、丸2日間ホテルにこもり、

来週は鹿児島中央会のセミナー、

再来週は、当事務所企画のセミナー

を行いますので、セミナー資料つくりに励みたいと思います。

こちらおきのえらぶフローラルホテルは、サウナ、大浴場、レストランも充実しており、

たっぷり時間を満喫したいと思います〜



23日はゴルフコンペなので、22日は飛行機飛びますように









パーソナルトレーニングジム。

2019年05月15日 08時08分16秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。


パーソナルトレーニングジムへ 


ここ3年ぐらい、全くと言って、ゴルフ以外の運動をせず、暴飲暴食の為、

身体がMAX(過去最大体重)、重いという実感

ということで、5月、6月は、自分でも頑張ってみようと思います。

3カ月でマイナス10㌔を目標にいきます。


社労士試験の受験の時と同じくらい、気合い入れています。

「いくでぇ~ チェスト

令和の時代を生きるぞー

2019年05月03日 10時29分20秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

久々のブログ更新で申し訳ありません。


平成も終わり、令和の時代に突入しました〜

未来を創造し、いろんな方との出会いを大切にし、新しい令和の時代に多くの絵を描いていきたいと思います。

4月もドタバタとしておりました。

沖永良部へ就業規則の相談、



徳之島へ人事制度の従業員説明会、


韓国へクライアントの若手社長、仲間達との旅。









2泊3日でしたが、同じ時間と食を共有することで、普段話ができないことや悩みなどを共有することができ、
より一層企業間のグリップが強くなりました〜

さて、世間は10連休に突入しておりますが、10連休取れる方は、約3割の方だということです。

もちろん当事務所は、給与計算業務がメインとなりますので、全員出勤で対応しております。

社労士業務は、どうしても業務委託型、労働集約型になりますので、マンパワーが必須です。

この業務委託型を如何に脱却できるかが、今後の社労士業のポイントになると思います。

「令和時代」もよろしくお願い致します。



平成最後の3月も・・・

2019年03月30日 09時04分16秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

「 平成最後の~ 」のいうキーワード流行っていますので、

タイトルで使ってみました。


さて、気が付けば、3月もあと1日となりました〜

3月を振り返ってみると、バタバタ動いておりました。

当事務所の、業務サービスとして、新採用スタッフの職員面談、雇用契約書の読み合せを行っています。

4月に、東京渋谷区に立ち上がる保育園がありますので、そちらに行って参りました。







新園で、すべてが新しい、真っ白、子供たちにいろんな絵を描いてほしいと思います

東京の顧問先で、食事会をしました〜






ということで、

今月を振り返りますと

愛媛県での、人事制度のお仕事





評価要素が、出来上がりました

大阪で、社労士の先生方とゴルフコンペに参加しました〜





そこで、社労士ソフトメーカーのF&Mのスーパーセールスとの出会いがあり、今後色々と繋がっていけそうです~

やはり、このような出会いからビジネスは始まると思います。

横浜のラーメン博に生まれてまじめて行ってきました。





ラーメン社労士としては、少し物足りなったですね。


そして最後に、シニアゴルフプロの井戸木プロとゴルフまわりました



私の悪いスイングを、半強制的に教えて頂きました

ゴルフだけでなく、人に教えることは、ここまでしないといけないということも学びました。

ということで、本当に申し訳ありませんが、1カ月のドタバタ劇を書いてみました。


仕事の方も順調に進んでおり、これも働き方改革の追い風なのか分かりませんが、

営業ゼロで過去最高に新規顧問契約も増えております。

まだまだ、余力がありますので、「いっど、チェスト













in 沖永良部〜

2019年02月23日 11時32分13秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

今年初めての沖永良部に行って参りました。

就業規則、賃金制度の打合せをみっちり2日間行って、次回訪問時には、

従業員説明会&納品予定です!










社会保険労務士になって、丸7年が経ち、毎日毎日大変ですが、

心から仕事が楽しいと言えます。

あのままサラリーマン続けていたら、こういう想いもなかったと。


やはり一番楽しいと思えることは、人と人との出会いであること。

その出会いに、感謝。


社会保険労務士になっていなければ、一生沖永良部諸島などに足を運ぶことも

なかったと思います。


毎日毎日がスケジュールパンパンで、時間と移動に追われていますが、

本当に楽しい、やりがいのある仕事だと思います。


「 さぁ、いっどぉ、チェスト 」













2月に入りました〜

2019年02月11日 08時56分33秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

久々のブログ投稿で、申し訳ありません。

皆さん、3連休どのようにお過ごしでしょうか?

私は、一昨日土曜日は、徳之島からお客様が来鹿されましたので、ゴルフに行ってきました〜

ラウンドも27ホールと激動で、スコアも激動でした


さて、1月末から、バタバタと各地行ってまいりました

顧問先で、従業員さんへ研修





社員さん、私もマスク。その理由は、インフルの方々が多数

福岡のクライアント訪問時に大学のころお世話になった、焼肉屋さんへ。

味楽。年に1〜2度の訪問。相変わらずに、亭主に感動。

「いらっしゃぁい〜」







1月末に、顧問先の息子さんの結婚式に参列

スペシャルゲスト、GACKT。会場騒然。





月一人事制度構築の仕事で訪問の愛媛県へ。



今治でおしゃれな居酒屋



翌日、愛媛の社労士と情報交換で松山城と会食。









翌朝、松山名物、なべ焼きうどん。








熊本から、河内さん(ちっち)来鹿、急遽、食事会。




ということで、この1か月、瞬間で過ぎ去ってしまいました。

どたばたの中でも、顧問先も順調に月2件ペースで、ご契約頂いておりますので、数字も順調でございます。

いっど、チェット












1月も大移動で・・・ 久々のブログ更新。

2019年01月19日 16時14分38秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

1月もすでに半月が過ぎ、ブログ更新も出来ず、申し訳ありませんでした 


1月はバタバタしていて、怒涛の出張ラッシュで、

東京 → 大阪 → 宮崎 → 熊本と大移動となりました



東京は、今年4月に渋谷区に保育園が設立しますので、

4月入職の方の、職員説明会の実施と打合せ。


高速バスから見える富士山に感動。


横浜、関内のビルの風景。

大阪へ移動し、研修となにわプロゼミの新年会&披露宴に参加


定番の串カツを食す





私が好きな難波クランド花月でたこ焼きとお笑い

その間に、お仕事でタッチオンタイムの設置






恵比寿さんのお参り


関テレの中のスマップのサイン




熊本のクライントで人事制度構築のお仕事




昨年から打ち合わせをしてきた就業規則の従業員説明会

ホテルなので、すごいステージでした

こんな感じで、時間だけバタバタと過ぎていっています。







明けまして、おめでとうございます。 開業8年目に入ります!

2019年01月02日 09時20分09秒 | 開業への道
明けまして、おめでとうございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

今年は、ブログもできるだけ更新していきたいと思いますので、ぜひ楽しみにしてくださいませ。

本日は1月2日(水)、開業から7年を終え、今日から8年目に入ります。

本当にあっという間でした。あと3年間は突っ走っていきたいと思います。






事務所の仕事始めは、4日からになりますが、私は本日が仕事始めです。

今年は、昨年以上に飛躍の年にしていきたいと思います。

今年の目標
1,事務所の組織体制の整備と強化

2,既存の顧客ニーズに対応すること

3,人材育成


新規拡大よりも、やはり事務所、組織としての強化を図っていきたいと思います。

今年もよろしくお願い致します。


年末最終日に、新規顧問契約いただきました顧問先の近くの北九州のうどん屋さんです。






年賀状作成、とりあえず裏面。

2018年12月23日 15時01分28秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

連休中日、年賀状作成

とりあえず、裏面が完成しました。

メッセージが書けるように、少し欄をもうけました〜

思考から印刷まで、約2時間で出来上がりました。



印刷機も最新のものなので、バッチリです





今年最後の東京出張でした〜

2018年12月22日 09時15分34秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

今日から3連休の方も多いと思います!


私は、逆に3連勤で最後の仕上げを行います。

普段は、外交活動で事務処理をする時間は、1日1時間あるかないかです。

このような連休が来るとホッとしている同業者の方は多いのではないでしょうか?

人事制度のまとめ、就業規則の最終チェック、年内には出しておきたい助成金の計画書等

やることは山積みです。

時間は有限、しっかりと計画をたてて進めていきたいと思います。



昨日まで、今年最後の東京出張でした〜

よく考えれば、毎月東京に行っている

そこで、今年10月に東京丸の内に出店した顧問先のお店「どん薩摩」に行ってきました。







顧問先の鹿児島の醤油屋さんも写真が飾ってありましたので、一枚



それも前職で大変お世話になった、若い頃に一緒に苦労したキーコーヒー皆さんと

交流させて頂きました。





色々と刺激を頂きましたので、来年も突っ走っていきたいと思います。

賞与時期

2018年12月15日 12時34分32秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

この時期は、賞与支払時期になります。

従業員からすると、楽しみにし、生きがいのひとつとも言え、この日を待ってました

って感じです。

しかし、事業主からすると、おぉー原資があるか、大丈夫かな

などなど

新聞やニュースでも、国家公務員のボーナスが、平均86万ですとか

取り上げられていますし、なんとも言い難いですね。


では、中小企業において、賞与支給がなされている会社は一体どれくらいあるのでしょうか?

当事務所は、給与計算を100件以上委託させて頂いております。

どうでしょう、恐らく賞与という形で支給されている会社は、100社中、15社程度ではないでしょうか。


では、当事務所はどうかというと、賞与支給は、パートさんを含め支給しております。


原資とウエイトは、異なりますがパートさんでも正社員以上に貰う方も中にはいる仕組みです。

そのためには、評価の基準を明確化すべきです。

当事務所は、行動評価チェックシートと下記の評価統括シートを利用しております。




今年3度目の沖永良部へ〜

2018年12月06日 14時06分20秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

昨日は、沖永良部に個別相談に2企業様へ行ってきました〜

さらに1社は、顧問契約頂きました。


本当に多くのご縁から、沖永良部&徳之島と離島のクライアントも

増えてきましたので、来年は、インパクトある企画を開催していきたいと思います。






大阪出張 阪神カレー食べました〜

2018年12月04日 10時23分07秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

昨日は、大阪で研修に参加してきました〜

日帰り出張ということもあり、バタバタでしたが、充実した研修内容でした。

クライアントに伝えていきたいと思います。


大阪に行ったら必ず食べる、阪神カレー。阪神百貨店地下の目の前にあります。








なんばのうどん屋さん。味もコスパも最高です。






12月に突入〜 今年も残り1カ月です!

2018年12月02日 08時37分35秒 | 開業への道
おはようございます。

鹿児島 社会保険労務士法人人事アップ 社会保険労務士 人事コンシェルジュの岩切勝造です。

いつも当ブログを拝見頂き、誠にありがとうございます。

今年も残すところ、1カ月を切りました。

ラストスパートしたいところですね。


今週は、明日月曜日大阪で研修がありますので、日帰り大阪出張。

水曜日〜木曜日は、3度目の沖永良部出張。

また、明日から当事務所初めての、現役大学生をインターンで迎えます。

まだまだ、人生のスタートラインすら立っていないと思いますので、

少しでも熱い想いを伝えたいと思います。


新規顧問先&給与計算受託契約が、1月以降順次決まってきていますので、

しっかり今月準備していきたいと思います。