goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

中華菜館 たかた   焼津市

2010年09月08日 | 県中部の食事処




台風の影響で雨が降ってるお昼です。








 昼定食 670円




オニオンレバーライスと1/2ラーメン

日替りのランチが今日はこれでした。


タレに包まれていないシンプルな調理で、厚めに切られたレバーが串焼きモノのように香ばしく、ワイルド&ダイレクトな味わいがいいですね~、旨いです!


ご飯はどんぶりに中盛りほど。


醤油系のラーメンは、スープが好みとは違う個性的なタイプでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぼす   焼津市

2010年09月06日 | 県中部の食事処




日曜日の昼前。駐車場に車もなく、いつもながらやっているようには見えない佇まい・・・と思いつつドアを開けて中に入ったら・・・失礼しました、まだ営業時間前でした。









といっても、ドア横の壁にこのプレートが付くだけの違いですが。










 ハンバーグカレー 800円




最初に来るサラダには、玉子の他に野菜類がたっぷりと十数品。

美味しく冷えてます。











ハンバーグは分厚くデカくて下のライスが見えません。

ミニコロッケが3個にナス、ピーマン、モヤシ。



完食前にお腹はもう限界に近いくらいになってるほどのボリュームです! ・・・完食してますが。



食べ終わりを見計らい持ってきてくれるデザートが最後に待っています。







甘さ控え目で少しの酸味があるケーキ、チョコ風味+餡のケーキ、初めてお目にかかる硬めのプリン。

店主さんの気持ちが感じられる手作りデザートには、こちらも素直に「ありがとう」と言いたくなってしまいます。


別腹モードに切り替えて、ポットで置かれている麦茶を飲みながら、ゆっくりと美味しくいただきました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン ニース   静岡市清水区

2010年09月02日 | 県中部の食事処

前を通ったこともないけれど気になっていたお店です。





地図を見ると、12:30に片付いた仕事先からはほぼ一直線の都合の良さですが、駐車場がどうなっているのか分からなかったので、エリミなかずさん に教えてもらってから行ってみました。











外にもランチの案内が出ています。









少ないながらもマンガ本があって、「喰いタン」や「ミスター味っ子」でお馴染み 寺沢大介さんのコレを途中まで読ませてもらいました。











少し迷ったけれど、本日のランチから ポークカツ 500円 を注文します。

完全に撮り忘れたご飯は皿盛りで十分にあります。


脂身の甘さがうれしいポークカツは思いのほか切れもよく、濃厚ソースともよく合っています。


レタスとスパも盛られていて、500円級でなかなかのボリュームですね。









食後には (甘みのある) アイスコーヒーが。










カウンター席の他、4人用テーブルx3、に座敷もあります。


なんとなく 「焼津のちゃぼす」 を思わせる雰囲気があって、こちらも店主さんが1人でやっています。


場所も駐車場も分かったので、清水駅周辺にいたときは、また寄らせてもらいますね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする