goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

白馬村から小川村へ

2019年06月04日 | ツーリング(V-Strom250)



8:45  ペンションのある エコーランド から開けたところに出るとスキーのジャンプ台が見えました。

長野オリンピックからもう21年経っているんですね。 






前日の夕方行ったコンビニの手前です。










白馬駅前で国道148に出て、すぐの国道406へ。








カーブの登り道を数㎞走り、トンネル手前の右側のクルマ数台分ほどあるスペースに入ります。






案内板もなにもないけど、ここが国道406随一のビューポイントでしょうね。












白馬と長野市の中心地までの中間あたりで県道36へ。




















さらに分岐する県道401へ。








いつか歩いてみたいと思っていた 虫倉山 、その登山口だけでも分かればな、とこのルートを来たのですが、ありました。








薬師洞窟と石仏群 というのもあるんですね。






山頂登山までは予定していませんでしたが、 薬師洞窟 15分 と出ていたので、ハイキングスタイルになって、そこまで歩いてみることにしました。











整備されていて歩きにくさはないけど、そこそこ急坂なので少し息が切れるくらいです。
















展望所 と出ているほうへ先に行ってみます。











登山道を外れたすぐのところで開けた風景が見られました。










薬師洞窟 、歴史あるものが山の中にこうして残されているんですね。







登山道はまだ伸びていますが、ここで引き返しました。








10:30  戻ったらまたライディングスタイルになり走り出します。