10月6日
国1バイパスに乗ってすぐ、対向するツーリングライダーが目につきます。
2日間を通して、お盆休みの頃よりはるかに多い。それだけ条件のいい日なんですね。

今回のルートは西回り。
静岡県内は浜松から愛知県へ抜け、高山の手前までのほとんどを国道257で。
オールウェザージャケットに、真夏より木綿の長袖シャツ1枚分だけ多く着たカッコウで走っていたわけですが、これでは・・もう・・寒いです!
手の小指が冷えてしびれてきた昼時、入ってみました。

中津川市
○に宗の字、味の店 『マルソウ』です。
焼肉丼 680円

牛肉入りスキヤキ風の小鉢が付いているのが嬉しいですが、それより一人でやってるおばちゃんの気遣いがありがたいものです。

手前で騙されたような散策路もありましたが、下呂と高山を結ぶ県道沿いにある道の駅に寄りました。
スキーシーズン用の施設なのか、広い駐車場に停まっている車は5台ほど。
サブ?駐車場はラジコンサーキットになってます。
そんな事はともかく、ここに1台のバイクがおりまして。
W650なんですが、マフラーを変えてあるのはまだしも、なんとキャストホイールになってるじゃありませんか!
さらになんと!!話しかけさせてもらって分かったんですが、日帰りで来てこれから静岡に帰るそう。
スゲー!私はあと10数キロで宿に着くってのに。
お気をつけて~。

岐阜県も泊まった事のない郡上八幡あたりに、の気持ちもありましたが、まあ急な予約だった事もありお馴染み『ホテル アルファー1 高山バイパス店』へ宿をとりました。
ただ、いつもと違うことは停めてあるバイクの台数。
数名づつのグループでしょうが、ホテルの表と裏に20数台。
年間でもそう何日とないツーリング当たり日なんでしょうね。
本日の走行 360km ほとんど疲れを感じない(気がした)1日でした。