野菜炒め定食 650円

キャベツを主体にニンジン、タマネギ、ピーマンが、野菜嫌いな子供には悪夢のようなたっぷり加減でしゃれた器に盛り付けられています。
中華系の油とタレでべっしゃりしたものと違い、薄味気味でシャキシャキなところが良かったですよ。
「野菜炒め」だと肉なしの店もありましたが、ここでは豚バラ肉が少なからず以上入っていました。
味噌汁の具はダイコン、漬物はたくあん、小鉢は切干大根でしたがま~いいや。
ご飯(少ないわけではない)と比べ量が多いので、箸運び比率は4:1ほど。そうしなければおかずが余っちゃいます。
今日初めて入った店ですが一言いわせてもらえれば、もう少しご飯に気を使って欲しいなー。
今回だけなのかもしれませんが、まだ他のメニューも試してみたいのでそう思うのです。


セルフでおでんもあります。一本80円。

区分けはこんな具合。なぜか黒はんぺんの張り紙だけ大きいですね。

4人用テーブルx6 10人用テーブルx1 禁煙
駐車場 10台
11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 木曜
日本平パークウェイ清水側出入り口の角

キャベツを主体にニンジン、タマネギ、ピーマンが、野菜嫌いな子供には悪夢のようなたっぷり加減でしゃれた器に盛り付けられています。
中華系の油とタレでべっしゃりしたものと違い、薄味気味でシャキシャキなところが良かったですよ。
「野菜炒め」だと肉なしの店もありましたが、ここでは豚バラ肉が少なからず以上入っていました。
味噌汁の具はダイコン、漬物はたくあん、小鉢は切干大根でしたがま~いいや。
ご飯(少ないわけではない)と比べ量が多いので、箸運び比率は4:1ほど。そうしなければおかずが余っちゃいます。
今日初めて入った店ですが一言いわせてもらえれば、もう少しご飯に気を使って欲しいなー。
今回だけなのかもしれませんが、まだ他のメニューも試してみたいのでそう思うのです。


セルフでおでんもあります。一本80円。

区分けはこんな具合。なぜか黒はんぺんの張り紙だけ大きいですね。

4人用テーブルx6 10人用テーブルx1 禁煙
駐車場 10台
11:00~14:00 17:00~22:00
定休日 木曜
日本平パークウェイ清水側出入り口の角