goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

近くにある幸せ

2014年12月27日 | 県中部の食事処







 ラーメン 小ライス (昼のサービス)  520円

ご飯にあうラーメン。 大盛りにしてもプラス50円の良心価格。
ほとんどの専門店より好きなチャーシューだったりします。





 大もり  630円

うまくて量も充分。
ちょくちょく行くならこういうのが一番!



おなじみの食堂といえばここ

2014年12月15日 | 県中部の食事処



CB1300の友人Kからたまに昼飯行こうのメールが来るんですが、何時にどこへと書いてなくても集合するのはこの店です





 カキとアジのフライ定食  900円


ここ1、2年は8割がた とんかつ定食うすかつ定食 を頼んでいますが、こういう冬季限定メニューも忘れちゃいけません。

季節もののカキフライは大きいし、アジフライはさっくりと軽やか。
定食なので、ご飯・味噌汁・漬物の3点セットはもちろん付いています。

肉ものじゃないこれも、なかなかにお勧めですよ!



まるやま 3回目

2014年11月25日 | 県中部の食事処



ウインカーの具合に気を良くしながら静岡の大谷へ。






この店、数台分あるクルマの駐車帯以外に、自転車・バイク専用のスペースもあるのが拍手ものです。





 カレーうどんセット  600円


箸で摘まんで思いのほか厚みのあるのが分かったカボチャのフライと、から揚げが2個。 キャベツとリンゴ。
カレーうどんは肉や野菜も入っていてけっこう濃厚です。 単品だと400円。

ご飯だけじゃなくおかずものも食べられる、リーズナブルないいセットメニューです!
ご飯のおかわりや小鉢、揚げ物は、50~150円で追加できるので、気分と腹のすき加減でいろんなセットが出来ますね。


このあとは、あるイベントをやっているツインメッセへ向かいました。



鰻ま屋   静岡市清水区

2014年11月23日 | 県中部の食事処

初めて入るドリームプラザの1階飲食店をザッと見ながら奥まで進み、また戻ったところ。



仕事中の昼飯で、看板に 鰻・天ぷら とか出ていれば普通は素通りとなるわけですが、他の店と比べてもお手軽価格なメニューが、ここにありました。






うなまや? と読んだ店名は、そうじゃなく まんまや でしたw





 穴子天丼  500円


穴子天2本の他、野菜の天ぷらが4品。
うなぎを焼いている横で、天ぷらもその都度揚げています。

ご飯は大盛にもできますよ、ということでそうしてもらったら、苦しくなる寸前の食べ応えになりましたw

ちゃんと美味しい天丼に吸い物・香の物も付いて税込500円ていうのは、観光施設の中にあるとは思えないほどの抜群のコストパフォーマンスです!
下調べなしでこういうところに当たると嬉しくなりますね



またひとつ・・・

2014年10月23日 | 県中部の食事処



昼の12時で、なんか駐車場空いてるし、もしかしてと入口に行くと張り紙が。
ああ、たまの臨時休業にあたってしまったかと思ったら・・・・・






エー!!!






焼津市内で一番多く行っていた中華料理屋さん。
今月初めころのこれが、ここでの最後の食事になってしまいました。

すぐたたんでしまうのも不思議じゃないラーメン専門店とは違い、長くやってきてるしランチ時にお客さんも多かったし、なんでだろう。
その店 (家) ごとの事情があるんでしょうね。 でも残念です。


平日の魚いちで

2014年10月11日 | 県中部の食事処

焼津鰹三昧 の第三弾が10月4日から始まりました。



今回は11店が参加となり、価格は全店統一の税込1000円。
もらったパンフレットで見ると、店により昼のみや前日までの予約が必要なところもあります。

平日なのでそれほど来ていないだろうと11時40分ころ入ったら満席に近い状態で、この日は20食用意したという鰹三昧も、11時45分には完売となっていました。

もし売り切れだったら通常メニューはもちろん日替り定食などもあるので、それでもいいつもりだったけど、あと5食のところでありつけました。






・戻りかつおの刺身
・かつおかつタルタルソースがけ
・かつおなまり節カルパッチョ風サラダ
・香物かつお節がけ

1品をどーんじゃなくて、見た目も味わいも楽しめるようになっているのがいいですね。
隠れているけど刺身も6切れほどあって、なかなかの充実ぶりです!

美味しくてリーズナブルなメニューを提供してくれる店主さん、ありがとうw






3店、6店、11店とスタンプをためると賞品が当たるスタンプラリーもやっていて、回数いける人にはそのあたりも楽しみになりそう。

11月30日までと期間も長いので、まずはどこか1店決めて行ってみるといいかもしれませんね。

富士見亭   静岡市駿河区

2014年08月07日 | 県中部の食事処



ランチと違い、夜の外食は久しぶりです。
帰り道に初めて寄ってみました。






和洋キッチン ということでメニューは多く、麺類などもあります。





たぶん近所の常連さんでしょうね、静かに飲んでるお客さんも数人いました。
中生ビールにお通し2品の おつかれ様セット 550円 なんてのもあるくらいで、夜の飲みでも使いやすい店になっているようです。




 野菜たっぷりカレー  680円


家で野菜の多いこういうカレーを食べたことはないけど、家庭的な味で自分の口には合うタイプでした。
帰ってから家でビールをやるつもりなので、定食などで腹いっぱいにしないようこれにしましたが、量も十分ありました



ホビーショーの後は まるやま へ

2014年05月19日 | 県中部の食事処



2年ぶりくらいになる大谷街道のここへ来るのも楽しみでした。

12時前ということもあってか店内は先客一組、駐車スペースもしっかりあるから気軽に置けますね。





魅力的なメニューです。




 ハンバーグ・海老フライ定食  760円


ご飯を中盛にしているので30円引きのこの値段です。 並盛より少ないこの中盛っていうのは、量的にもちょうどいい設定なんですよね。
サラダ付きのメインが美味しいのに加え、煮物小鉢が標準で付いているのも嬉しくなります。

ラーメン系狙いじゃなければ、次にこっちに来た時もここにしよう。







12時を過ぎ5つあるテーブルもいつの間にかに埋まったころ、5人連れのお客さんが来て、あと3人分は空いているカウンターにも収まりきれないからどうするかと思ったら、奥に座敷の部屋もあり、すんなり案内されたのを見て、帰り間際の自分もなんだか安心して残りの数分を座っていることが出来ました



ステーキハウス 成しま   藤枝市

2014年04月30日 | 県中部の食事処



半年ぶりくらいに会う友人と昼飯。

どこにしようかってことで、場所の都合もよく二人ともまだ行ったことのないここにしてみました。






12時前に入ったときはまだ余裕だったけど、多すぎないテーブル数のこともあって、じきに満席となってます。







手ごろな品数のサラダ&ビュッフェバーは、セルフで食べ放題。





まだ何品も取ってないものはありますが、とりあえずこれくらいにしておきました。

ライスはメインと一緒に持ってきてくれ、お代りもできます。




 ハンバーグランチ  1290円


自分の分なのに、なに慌ててるんだかブレちゃってますねw

4種類から選べるソースはローストガーリックで。 ハンバーグは200gあります。

フワッとやわらかいハンバーグは、ニンニク風味のソースの効果もあって、予想してたよりも上出来な美味しさでした!

あとスープかコーヒーが付けば、より嬉しいんですけどね。
無理なくもっと食べられるけど、ライスのお代りとトマトとキュウリをもう少し取ってきて、健康的に腹八分で良しとしておきました。





こちらはハンバーグ+サイコロステーキ100g+黒毛和牛100%ソーセージの スペシャルトリプルランチ です。
見るからにボリュームたっぷりで、旨そうですね。
こういう料理には白いご飯が最高に合うんですよね。



うし家金八の日替りランチ

2014年04月17日 | 県中部の食事処

最初に行った店のランチが、4月になったことだし少しは上がってるだろうと思ってはいたけど、外の案内板を見たら今年1月に比べて25パーセントのアップになっていて!
その金額の昼メシは食べない、ってほどではなく内容を考えればそれでも適正価格なんだけど、ちょっと気落ちしつつ、でもまた来ることもあるさとやめておくことにしました。



で、考え決めて向かったのが、3回目になるこの店です。





メニューに値段の変更はあるけど、納得できる最小限に抑えてくれた感じですね。





注文の料理を待つあいだ、先にゆで卵とウーロン茶が出るおかげで、腹減り状態で来ていても落ち着きますw






この日の日替りランチは 豚キムチ丼 でした。





たっぷりの豚肉に、ざっくり大きい白菜のキムチは、ほどよい辛さとニンニク風味が美味しくてバクバクいけますね。
サービスのご飯やみそ汁をおかわりしなくても、食べ応え充分です。





食後の食器を片付けてから、大きなグラスでアイスコーヒーも出てきましたよ。
メインを持ってきてくれたとき聞いてはいたんだけど、これがあるのを忘れていましたw

ということで、またしても狙っていた以上の満腹ランチになった感じです。