皆さんこんにちは。
葛城中学校おやじの会
2018年度のバザーでの活動を報告したいと思います(^_−)−☆
参加された、お父さん方お母さん方。
お疲れ様でした(^^)v
最初に言っておきますよ。
バザーーーは大成功に収まりました(^_^)a
2018年10月27日(土)
授業参観とバザー。
おやじの会としては、毎度、
餅つき、つくね焼きの出店とお手伝いをやらせて
頂いております( •̀ω•́)و☆
今年のバザーは昨年度70周年記念式典が
行われたので
1年のブランクが有りました。
学校の行事は一年一年の引き継ぎが大変です(°_°)
役員も色々変わりますからね〜
バザーを開催する事によってPTAの皆さんも何度も
打ち合わせをして念密に計画します(^_^)v
我らおやじの会も前日の金曜日に下準備です⬇︎⬇︎⬇︎
もち米とぎと臼と杵の水貼りしておきます(重要!)
前日の天気予報では雨☔️
台風以外は雨天決行予定。
10/27バザー当日には
つくね調達隊が朝一の
AM5:00に市場につくねの買い出しに向かいます

この時間はちょうど強雨☂️でした。
(調達隊の皆さんご苦労様でした)
そしてグランドには火起こし隊の準備。


朝早くから中山さんの火起こし🔥
去年使用しなかった巻があるから
心配ご無用(≧∀≦)

おやじの会にも若き会員の方々も参加。
AM7:30に集合で
続々とおやじ達が集まってきます〜
雨も段々と弱まり曇り空からの⬇︎

この青空
火起こし隊からの熱々のもち米が炊き上がります٩( 'ω' )و

同時に家庭科室では
大根おろし、きな粉、海苔の準備に追われます。

おやじ達もお母さん方に混じって。

大根9本💦
手作業ーすり下ろし!
からみの出来上がり〜
この裏方作業は大変です。ありがとうございますm(__)m

餅つき本番!!

準備も万端(^_−)−☆

こねこね・・・・・・
今年も、もち米40kgをさばく!

ふかふか(^_^)

お餅になってきましたね〜

餅つきのつき手は肉体労働。

こちらも⬇︎

おやじの会にはちゃんとベテランの方からの支援も。

火傷にはご注意❗️

晴やかに

つくね焼き班も、もちろん頑張ってますよp(^_^)q

ひたすらご予約をこなす職人。

お昼が近づくにつれて
校庭もにぎやかになってきましたね♪(´ε` )

おやじ達も見せ場が来ました(o´罒`o)
(腰やっちゃわない様に)



PTA会長の庄崎さんもW(`0`)W

長時間に渡りおやじ達にも疲れが〜〜( ;´Д`)

ぜひお若い先生方のお力を借りないと

こねるの大変。
手の握力が奪われる(笑)


生徒さんからも声援もチラホラ(^o^)/


つくねもお餅も完売っすか?
もちろんですとも〜
無事にバザーは終了致しました(^^)v
PTAの皆さん、先生方、おやじの会。
お疲れ様でした!
会の皆さん夜は
打ち上げ&反省会ですよ〜
葛中御用達のお店
中国料理「永興」へ集合!

総勢30名の参加になりました。
先生方もご参加頂き
バザーの幕を閉じました\(^-^)/

葛城中学校おやじの会
2018年度のバザーでの活動を報告したいと思います(^_−)−☆
参加された、お父さん方お母さん方。
お疲れ様でした(^^)v
最初に言っておきますよ。
バザーーーは大成功に収まりました(^_^)a
2018年10月27日(土)
授業参観とバザー。
おやじの会としては、毎度、
餅つき、つくね焼きの出店とお手伝いをやらせて
頂いております( •̀ω•́)و☆
今年のバザーは昨年度70周年記念式典が
行われたので
1年のブランクが有りました。
学校の行事は一年一年の引き継ぎが大変です(°_°)
役員も色々変わりますからね〜
バザーを開催する事によってPTAの皆さんも何度も
打ち合わせをして念密に計画します(^_^)v
我らおやじの会も前日の金曜日に下準備です⬇︎⬇︎⬇︎
もち米とぎと臼と杵の水貼りしておきます(重要!)
前日の天気予報では雨☔️
台風以外は雨天決行予定。
10/27バザー当日には
つくね調達隊が朝一の
AM5:00に市場につくねの買い出しに向かいます


この時間はちょうど強雨☂️でした。
(調達隊の皆さんご苦労様でした)
そしてグランドには火起こし隊の準備。


朝早くから中山さんの火起こし🔥
去年使用しなかった巻があるから
心配ご無用(≧∀≦)

おやじの会にも若き会員の方々も参加。
AM7:30に集合で
続々とおやじ達が集まってきます〜
雨も段々と弱まり曇り空からの⬇︎

この青空

火起こし隊からの熱々のもち米が炊き上がります٩( 'ω' )و

同時に家庭科室では
大根おろし、きな粉、海苔の準備に追われます。

おやじ達もお母さん方に混じって。

大根9本💦
手作業ーすり下ろし!
からみの出来上がり〜
この裏方作業は大変です。ありがとうございますm(__)m

餅つき本番!!

準備も万端(^_−)−☆

こねこね・・・・・・
今年も、もち米40kgをさばく!

ふかふか(^_^)

お餅になってきましたね〜

餅つきのつき手は肉体労働。

こちらも⬇︎

おやじの会にはちゃんとベテランの方からの支援も。

火傷にはご注意❗️

晴やかに

つくね焼き班も、もちろん頑張ってますよp(^_^)q

ひたすらご予約をこなす職人。

お昼が近づくにつれて
校庭もにぎやかになってきましたね♪(´ε` )

おやじ達も見せ場が来ました(o´罒`o)
(腰やっちゃわない様に)



PTA会長の庄崎さんもW(`0`)W

長時間に渡りおやじ達にも疲れが〜〜( ;´Д`)

ぜひお若い先生方のお力を借りないと

こねるの大変。
手の握力が奪われる(笑)


生徒さんからも声援もチラホラ(^o^)/


つくねもお餅も完売っすか?
もちろんですとも〜
無事にバザーは終了致しました(^^)v
PTAの皆さん、先生方、おやじの会。
お疲れ様でした!
会の皆さん夜は
打ち上げ&反省会ですよ〜
葛中御用達のお店
中国料理「永興」へ集合!

総勢30名の参加になりました。
先生方もご参加頂き
バザーの幕を閉じました\(^-^)/

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます