千葉市立葛城中学校おやじの会ブログ

千葉市立葛城中学校の父親たちの活動を紹介します。

平成26年度 葛城中学校体育祭パトロール

2014年05月17日 | 学校行事

「わーっかいー ちっからーっ をー つーばさにこーめーてー」

っと。

 

こんにちは!

おやじの会の広報、栗原です。

本日は年度初めの大仕事。学校にとっては大行事の体育祭です。
7時から「おやじ」が集まってテント立て。今年も朝から20人近くが参加していただけました。

お陰でたった15分で5張りのテントの設置が完了、ちょっと出来た合間の時間に集合写真を撮影しました。
 

(今年もテント立ての写真は撮り忘れました。ゴメンナサイm(_ _)m
 

気を入れ替えて、8時からは来訪者の自転車整理と交通整理を行います。

今年は風が強いせいか、午前中の出足が鈍いですね。
パラパラと人が集まり始めます。
  

どうやら今年は、そんなに忙しくなさそう。
行事終了後の帰宅ラッシュに事故が無いようにするだけだなぁと思っていたところ、

広報を兼ねている会員から高所で写真を取るから手伝って欲しいとの申し出。
おーーーーーっと、面白そうな仕事じゃないか!!!!

さーって、手伝うぞーーーーーー!

ジャーーーーーーーン!!!!!
見よ!この勇士を!!!!

って言えたらカッコいいんですけどね。
 

現実はこんなもんです・・・・。
とは言え、これも重要な作業です。

おやじの会は日々(地味に)学校の運営をサポートしています!!!!

そして時間は午後になり、おやじ達が暑さにグダッて来た頃、
学校の一角が華やかな声で賑わいを見せるようになります。

 

声の出所はPTAの飲料販売さんたち。
今日中に売り切らないといけないので、皆さん必死です。
残り時間が少なくなるにつれて、声が大きくなっていきます。
妙齢の女性にチヤホヤされたい方はこの時間帯に買っていただけますと効果抜群です。!!!

と、なんだかんだと作業をしているうちに体育祭は赤組の総合優勝。
学生の皆さん、お疲れ様でした。
おやじの会は帰宅ラッシュに対応します。

交通整理の後はお片づけの時間。
テントの片付けも手馴れたもの。
  

最後は参加者全員で記念撮影。皆様お疲れ様でした。
 

24日は13時からおやじの会総会、18時から親睦会を行います。
お時間のある方はぜひご参加ください。 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体育祭危険行為 (Unknown)
2014-05-24 23:04:20
下記コメントを移動しました。

体育祭危険行為 2014-05-17 11:20:44 Unknown
競技撮影したいのは、わかりますが数メートルある庭木剪定用梯子にヘルメットも防止さえもなく
やられている様子

せめてヘルメットは、顎ひもしめてやっていただきたいですね、

その方にも怪我したら悲しむ方いるはず、みなが見てます

コメントを投稿