千葉市立葛城中学校おやじの会ブログ

千葉市立葛城中学校の父親たちの活動を紹介します。

平成22年度 葛城中学校バザー(10/30)

2010年10月31日 | おやじの会
10月30日(土)12:00から葛城中学校バザーが開催されました。台風接近による大雨の悪天候ではありましたが、安全面を考慮しつつ皆が一丸となってバザーを成功させようという気持ちが全面に出たことにより、バザーは大成功に収まりました。

おやじ達&先生&お手伝いの皆様は、ときどき強い雨が降る肌寒い中でのお餅(500パック以上)とつくね(700本)の販売となりましたが、パワーを発揮して完売という結果でした。本当にお疲れさまでした!!


おやじ達のパワーによるバザーの利益は、葛城中学校の生徒達や学校設備の充実等のために活用されます。

最後に、おやじの会のOBの方々の多大なお力を頂きましたこと誠に感謝申し上げます。

(今後は、現役のおやじ達もお気軽にご参加頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。)





あとがき

生憎の天候でしたが、体育館横でのおやじ達等による熱い販売が繰り広げられている中・・・

体育館では、先生方の手作り作品、提供品、ダーツ・糸引き飴、野菜・果物・豆腐、アイスクリーム・クッキー、型抜き、ヨーヨーつり等の販売。また、美術部によるすばらしい絵の展示、葛城公民館クラブ連絡会による囲碁クイズ、自然科学部による人工イクラのデモ、吹奏楽部による演出ありのすばらしい演奏。さらには、金工室、木工室では、豚汁、焼きそば、クレープ、じゃがバター、フランクフルト、サンドウィッチ、水あめ、飲み物等が販売されていましたが、台風を寄せつけないくらいもの凄いパワーでほとんどの売り場で完売という結果になりました。

葛城中学校バザーへの先生方、PTAの皆様、地域の皆様のベクトルが一つになったときの力はすごいんだなと感じました。

(葛中 チャチャチャ 葛中 チャチャチャ オー)

平成22年度 葛城地区運動会支援活動(10/3)

2010年10月03日 | おやじの会
10月3日(日)9時より、秋晴れのなか平成22年度葛城地区運動会が葛城中学校で
行われました。

おやじの会では、
各町内から多くの方が参加されたため、自家用車、自転車の誘導や自転車の
整理
整頓を
行い、みんなが気持ち良く使えるようにして楽しい運動会のサポート
をいたしました。
<自転車の整理整頓の様子>

早朝から対応していただきありがとうございました。