千葉市立葛城中学校おやじの会ブログ

千葉市立葛城中学校の父親たちの活動を紹介します。

平成17年度バザーの打ち上げ

2005年10月16日 | おやじの会
平成17年PTAバザーも終わり、役員の打ち上げではお馴染みの「雅」で先生と父母がバザーの疲れを吹き飛ばす勢いで騒いで参りました。(写真:くずさんと教頭、ヤジィー) 
過去の打ち上げでは本部役員と先生とお母さんだけでしたが、おやじの会が発足後大好きなお酒が飲めるとあってお父さん方の参加が目に留まります。

バザーの話で盛り上がる席もあれば、子供の話で盛りがったり、ゴルフの話で盛りがったりとテーブル毎で様々です。

そんな中でも私と西川さん、やぎちゃんはプレーオフソフトバンク戦9回の表、4対0でロッテ優勝は確実と大喜び。涙もろいやぎちゃんは目がウルウル(T T)。優勝の瞬間を待ちわび、9回裏が早く終われと携帯片手に固唾を呑んで見守っていましたが同点、さらには逆転となってしまい、一気にトーンダウン。だけどもそんなことでへこたれないぞと、ここで一発と明日の優勝を願い「ウィ ラブ マリーンズ」を熱唱しました。
L・O・T・T・Eィ~おぉ~ロッテ!! を連呼し熱く熱く盛り上がりました。
明日こそは勝って悲願の31年ぶりのリーグ戦優勝だぁ~!


平成17年度PTAバザー

2005年10月16日 | おやじの会
平成17年10月15日(土)に恒例のPTAバザーが行われました。昨年はおやじの会として始めての参加でしたが、まずまずといったところだったと思います。さて今年のバザーですが、企画のほとんどを林会長に任せっぱなしにしてしまったこともあり、若干バタバタしてしまいましたが集客力は抜群です。お餅は300個以上も売れ、うで相撲では都町よりKAIENTAIを招いたためか黒だかりができたほどです。お陰でその他のブースでは閑古鳥が鳴く始末に「「あぁ~これまマズイよね。学祭ならともかく販売にはマイナスだね。来年は考えなくちゃなー」と反省していました。しかしながら今年もかなりの売り上げをあげることができ、部活動の支援を行うことができて非常にうれしく思います
まぁ生徒たちが楽しんでもらえればそれも良しかな」と思うところもあり、ひとまず大成功だったと思います。

バザーのスタイルもニーズも少しずつ変わってきているので来年度は根本的な見直しが必要かもしれませんね。

それよりも参加していただけるお父さん方が少なかったので活動していただけるお父さんの呼びかけが急務です。みなさーん是非一緒に活動しませんか。