千葉市立葛城中学校おやじの会ブログ

千葉市立葛城中学校の父親たちの活動を紹介します。

平成20年度 バザー

2008年11月13日 | PTA行事

平成20年10月18日(土)に葛城中学校でバザーがありました。
今年も例年通り、生徒たちや父兄、そして地域の方々が大勢いらして頂き、たくさんの賑わいの中、生徒たちの支援をするに十分な利益を上げることが出来て、ホッと一安心でした。

今年の活動は大好評のつきたてのお餅、生徒たちの腕相撲大会、そして補導厚生のおやじコーナーとしして長年人気商品だったつくねがおやじの会の活動として正式に加わり、葛城中おやじの会もどんどん活性化してきています。

つき立てのお餅を狙って12時の開始には60名程度の長蛇の列となりましたが、カウンターにはお餅の姿は見えません。

何故ってクールポコのようにおやじ達が一生懸命にお餅をついている最中だからです。待てど暮らせど出てこないお餅にお客さんたちもヤキモチ、いえヤキモキして待っていました。



並んでいる時間がもったいないので無くならない事をご説明して他を回ってもらうよう絶妙なタイミングでアナウンスし、事なきを得ました

それからというものバザー終了間際までついては売っての連続に広報の仕事を忘れて写真を撮る忘れました

さぁー来年のバザーはどうなるのでしょうか。現役のお父さん方のご参加お待ちしています。