人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

佐藤眞「蔵王」

2008-10-12 07:30:51 | 音楽

合唱曲にも流行(はやり)がある。作曲家の流行かもしれない。私が合唱をやり始
めた高校の頃(--それは以前にちょっと書いた。)は大中恩(めぐみ)、佐藤眞
(しん)などが売れていた。

高校時代、クラス対抗合唱コンクールがあった。私が1年生の時、優勝した3年のク
ラスが演奏したのが、佐藤眞作曲「旅」より「かごにのって」だった。出だしの男
声合唱がディミヌエンドして女声合唱が入ってくるところにひきつけられた。私も
2年生の時、「旅」より「旅立つ日」を指揮して3位に入った記憶があるが、これは
よくなかった。

社会人になって、久しぶりに佐藤眞作曲「蔵王」、「旅」の演奏--山田一雄指
揮、創価合唱団のLPに出会った。山田一雄の面目躍如、アゴーギクの大きい、パ
ッショネートな演奏だった。CDに復活されないだろうか・・・・・・。

その頃、会社の混声合唱団の指揮を頼まれた。人数は35人くらいであったろうか。
私は、山田一雄の演奏に触発され、伴奏をFくんにお願いし、「蔵王」から「苔の
花」と「早春」を引っさげて、東京都合唱祭へ出演した。専門的な発声訓練をして
いない合唱団だったが、「歌い方」については満足のいくまで練習した。ビックリ
するほどうまい合唱団は出演していなかったが、結果は「金賞」だった。

そのような事情もあり、佐藤眞の「蔵王」には愛着がある。
この曲は、ニッポン放送の池田文雄(*)さんというプロデューサーが制作された
組曲だが、この方は大学のクラブの先輩だった。池田さんは「蔵王」の後に「スタ
ー誕生」のプロデューサーとして知られることになる。
(*)私が学生時代、池田さんが楽屋の木下先生を訪ねてこられたことがあった。
  木下先生は「お~、偉くなったな~」と喜んでおられたが、池田さんは木下先
  生に頭を下げるばかりでほとんど何もおっしゃらなかった。師弟に言葉はいら
  ない。(木下先生はたしか「勉強のために」と「スター誕生」をご覧になって
  いた。)池田さんは残念ながら5年前に亡くなられた。


わがままが許されるものなら、どこかの混声合唱団で「蔵王」を指揮してみたいも
のである。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラームス交響曲第4番 | トップ | 東響 東京オペラシティシリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
経験豊富 (katsura1125)
2008-10-14 20:16:54
wajimaseさん、たくさんのコメント有難うございま
す。
「合唱生活35年」というエッセーをお書きになったら
如何でしょう。
信長さんは、まさしく今が旬ですね。NHK合唱コンク
ール高校の部課題曲も信長さんでした。
同志社出身の「伊東さん」(41)は、私には同志社というより関学というイメージです。まだまだ幅を広げられるでしょうネ。
返信する
山田一雄と言えば、 (wajimase)
2008-10-13 21:10:28
昔(30年以上前か)神戸中央合唱団で歌っていた頃、京都フィルのマタイ受難曲を山田一雄先生指揮で歌ったことがあります。躍動的な指揮で、とても感動したのを覚えています。録音テープもあると思います。最近松尾葉子さんの「かきつばた」に賛助出演したのですが、松尾さんは山田一雄の弟子と言ってました。
今合唱界で一番人気は信長貴富さんです。昨年淀川混声合唱団で「くちびるに歌を」の混声版初演をした時に指導に来てくれました。天才作曲家の出現です。そして指揮者の伊東恵司さんもしかりです。佐藤眞の蔵王、昔どこかで聴いて感動しました。
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事