++++++++++++++++++++++++++++++
引き続きCivil War Showなのですが…
ここからちょっと様子が変わります。
数は少ないですが、WWII(World War 2)言わずと知れた第二次世界大戦のテーブルもあります。敵国は…ドイツ・イタリアそして日本)

彼らの、戦利品…というのでしょうか。小皿…ぐい呑…剣に勲章…


日本人として…

複雑な気持ちがあります

コレクターさん。情熱的にいろいろ説明してくれて、私にも多くの質問を。

いろいろ勉強、研究をされているようでした。

鈴木文男さん、このアルバムの持ち主でしょうか。

朝鮮半島から持ち帰られたもののようです。

遺族の手がかりが見つかると良いのだけれど…と言っていました。


裏書きのある写真もありました。角田力太さん?いや、角じゃない…

美しい文字に歌。いくつかの押し花も綴じられていました。

長野の軍人さんだったのでしょうか。

さすがに重いです。日本人の私がアメリカの戦争イベントにいる不思議…。

息苦しくなって外へ出ると…いつもながらの光景にホッとします。

でもないか。

ちなみに一番人気は、まさかまさかの…
フライドオレオにフライドチーズのフードトラック。恐るべしアメリカ人。

怖いって。

そして駐車場で見つけたステッカーにちょっと和んでる場合じゃないかもしれない。ホントのことだからシャレにならないよね。
それが戦争というものですよね。