最近、ジョイントルアーをコレクションしていて、勿論、釣行でも使用してはいるが、まだ実績としてはあまり釣れてない。動きは非常に良いのだが、何故釣れないのか不思議!!
1)以前から使用している「ハマクル」シリーズ。タイプも大きさも多種多様あり、息子はこれでリザーバでデカバス釣ってます。

2)怪魚ルアーで有名な「セビルのスイムスイマー」とメーカーは忘れましたが、「ジョイントベイト110」これは、フローティングとスローシンキングがあり、使い分けできます。海外では大活躍、トーマン、ピーコック実績あり。

3)超有名な「ジーテックのギリング」と「ビート12(メーカー不明)」

4)最近多用しているのが「イズミのシャットアライブ105と80」

極小サイズの50と、珍しいリップの付いたビックベイトの大きさ14cm(リップ除く)


5)そして極め付けが小型ジョイント系クランクの「ラッキークラフトのネクスト・ウォーカー000」

6)そして、最近手に入れて中国製のギル系の小型ジョイントルアー

まだ、これらで1尾も釣った事がないですが、動きが超リアルで動かしていて酔いしれてしまう・・・・(自己満足の病気です!!)
(余談ですが・・・)
先日、三男にもらった手作りのペンシルです。ボイル撃ち用だそうです!! まだ、塗装も途中で未完成ですが、私が仕上げて釣ってみたいと思ってます。「ナンナノシリーズ」なので、「ナンナノペンシル」とでも言っておきましょう!!
1)以前から使用している「ハマクル」シリーズ。タイプも大きさも多種多様あり、息子はこれでリザーバでデカバス釣ってます。

2)怪魚ルアーで有名な「セビルのスイムスイマー」とメーカーは忘れましたが、「ジョイントベイト110」これは、フローティングとスローシンキングがあり、使い分けできます。海外では大活躍、トーマン、ピーコック実績あり。

3)超有名な「ジーテックのギリング」と「ビート12(メーカー不明)」

4)最近多用しているのが「イズミのシャットアライブ105と80」

極小サイズの50と、珍しいリップの付いたビックベイトの大きさ14cm(リップ除く)


5)そして極め付けが小型ジョイント系クランクの「ラッキークラフトのネクスト・ウォーカー000」

6)そして、最近手に入れて中国製のギル系の小型ジョイントルアー

まだ、これらで1尾も釣った事がないですが、動きが超リアルで動かしていて酔いしれてしまう・・・・(自己満足の病気です!!)
(余談ですが・・・)
先日、三男にもらった手作りのペンシルです。ボイル撃ち用だそうです!! まだ、塗装も途中で未完成ですが、私が仕上げて釣ってみたいと思ってます。「ナンナノシリーズ」なので、「ナンナノペンシル」とでも言っておきましょう!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます