今江かすったか釣行記

バス、トラウト、ライギョ、シーバス、GT、アマゾンフィッシュなど魚種問わず大物を釣りまくるブログ。こだわりはルアー釣り

2024年2月26日 海外釣行の再開準備+ポルノコンサート

2024-02-12 15:29:17 | 日記

コロナも一段落してきたのと、来年以降、台湾有事やアメリカでトランプがまた大統領に返り咲き世界情勢が不安定になりそうなので、今年の秋にマレーシアのセイルフィッシュにチャレンジしようと計画を始めました。

ツアー会社のビッグトラウトが地域が限定されますが若干づつ回復してきたのも大きな要因です。

個人的にはと言うとだいぶくたびれてきていますので、1尾30分のファイトと聞くと多少不安は隠せないですが、年々年老いていくので今が1番勝てる可能性は高いと信じます。後になれば体力が衰えていく一方ですので、、、(苦)

費用は2〜30万円かかりそうですが、使わなくなったロッドやリール、金目の物を売り捌いて何とか半分ぐらいは相殺したいと考えてます。

まず、機内預け手荷物や、現地の車事情を考慮し、最新の「パックロッド」で揃えているのですが、メコン大ナマズを釣る様のガチガチの竿はありますが、さすがにGTクラスや大型怪魚用のキャスティングロッドまでは準備しておらず、使う可能性が低いジェットセッター78Cを売却してワールドシャウラツアーエディション2754R-5を何とか手に入れてツアー費用を捻出する事にしました。

ヤフオクで存在を消し、終了1分前に入札し、見事値段を上げずに39,000円で手に入れる事が出来ました。パックロッドの中では最強クラスのロッドです。

長さは7フィート5インチです。

セイルフィッシュだけでなく、GTでもパブアンバスでもピラルクでもターポンでも対応出来るスピニングロッドです。これ1つあれば大丈夫、、、

もう1本は遠投キャスティングは無理ですが、スピニングにもベイトにもできるPENNのラムページがあるので、大型スピニングリールを付けて活餌釣りで使おうと思ってます(タイでメコン大ナマズを釣った竿です)。

こちらは7フィート4インチです。

ハードロッドケースは、ラムページは自作の塩ビ管で、ワールドシャウラは、微妙に塩ビ管では入らないので、ラムページに付いてきたハードケースを使用します。

しかし、機内手荷物にする為にはジェットセッターのセミハードケース68(長い方)の方が軽くてまとめて場所も取らないので、こちらにするかもしれません。ちょうど2セットまとめて入ります。

リールに関してはソルティガの6000GTと4500にPE3号が巻いてあるので大丈夫だと思います。

針もカスタムが必要で、海の青物用の3/0のフックを2つ付けてPEで巻き、アロンアルファで接着する方法が推奨されているので自作し、大きさも何種類か用意してみました。

ヨリモドシも212kgまで耐えられる仕様で万全でしょう。

但し、ポッパーに付けると言う事で、重すぎても沈んでしまうとのアドバイスも頂いたので、基本的にはヨリモドシではなくスプリットリングを2つでセッティング。状況によって変更する。

ヨリモドシ4.3g、スナップ2つだと3.4g、0.9g重量に差があります。

また、針の大きさも大(5.5g)、小(3.4g)の2つを用意。

スナップも高強度83ポンド(ダブルで163 ポンド約73kg)まで耐えられます。

リーダーは80ポンド、100ポンド、130ポンドを準備。

ルアーは10〜14cmぐらいのポッパーとペンシルがメインで、ピンクがお勧めらしいですが、沢山買えないので、ピンクのシールやペイントで対応。

シマノのピンクのポッパーも2つ追加しました。

最悪は生き餌でも仕方ないのですが、どうしてもルアーで釣りたいので、ワームも色々カスタムしてみました。

定番のストームも準備。

後は正式な申込みと台風が来ない事を願うのみ。

8〜10月がシーズンで、ツアーは9月下旬です。

釣りの状況としては、コロナ前よりは魚が少ないらしいのと、ルアーに反応が悪くなってきてる(スレてきた?)ので、果たしてルアーで釣れるかは運も関係するかもしれませんが、活餌釣りだとしても2m近い魚体と30分はファイトするらしいので、手応えは充分だと思います。

餌であれ、ルアーであれ(出来ればルアーで)こんな写真を撮って来ます。

(2月11日はポルノの日)

長男がポルノグラフィティが大好きで、何とか埼玉アリーナでのコンサートを取ってあげようと5年間チャレンジして今年やっと実現して行く事が出来ました。

次男と三男は海外の釣り旅(怪魚釣り)に一緒にタイランドに行けたのですが、長男はその頃公認会計士、税理士試験取得の真っ最中でそれどころではなく、そのうち結婚して子供も出来て結局行けずじまいで、何とかこのチケットを手に入れて罪滅ぼしをしたかったので良かったです。

また、ちょうど長男達と私達の結婚記念日が同じと言う事もあり、コンサート後にイタリアンでディナーでお祝いをしました。

ポルノのガチのフルのコンサートは初めてらしく、初めて生で聞いた曲も多かったらしく、最初から最後まで大興奮でした。

ファンクラブの人でもなかなか取れないらしいので、今回取れたのは奇跡的な事だったのかもしれません。

(長男からの贈り物) コンサートの後に、長男からプレゼントをもらいました。 ナント、エレキギターの形をしたハサミ、切れそうです。 フレットも刻んであります。リアル。 高そうなので、大切に使います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿