goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

H30新年会(1/7(日)in Dolcucci)

2018-01-09 02:20:07 | 事務局


H30.1.7(日)17時から
広島市西区大芝の大芝公園前にある
メンバーKさんゆかりの
イタリア惣菜とドルチェのお店
Dolcucci(ドルクッチ)」にて
フットサルクラブのメンバー12名が参加して
新年会を開催しました。

おいしいイタリア料理とドルチェ(デザート)に
舌鼓を打ちながら歓談・懇親して
楽しい時間を過ごしました

店主殿,料理長殿,ごちそうさまでした。

春日野フットサルクラブメンバーの皆さん
H30年もクラブ活動をエンジョイしましょう








平成30(2018)年,あけましておめでとうございます

2018-01-01 17:54:42 | 事務局


新年あけましておめでとうございます。

本年も,このクラブの目的である
「フットサル・サッカーを楽しみながら,交流の輪を広げるとともに,
山本春日野地域スポーツ文化の発展と地域コミュニティの活性化に努めること」
(山本春日野フットサルクラブ規約第3条)
が少しでも達成できるよう邁進していきたいと存じます。

平成18年10月28日の創部から,現在は12年目の活動となっています。
今後も引き続きよろしくお願いいたします。

なお,1/6(土)19時から春日野小学校体育館にて
初蹴りの練習予定です。新年の初行事となります
(翌日1/7(日)には新年会も予定しています。)

事務局

  

体協安佐南区連合会研修会(11/10)に参加しました

2017-11-15 06:56:20 | 事務局


11/10(金)晩,酔心毘沙門店で開催された
体協安佐南区連合会研修会に,フットサル部から
Y代表が春日野体協の一員として参加しました。

このたびレポートをいただきましたので
掲載させていただきます。

いつもありがとうございます



お疲れ様です。

毎年恒例ですが
体協安佐南区連合会研修会に
参加させていただきました。(^-^)

平日の19:00~と参加するには
難しい時間にも関わらず
80人程度の参加者がいらしゃいました。

今年の講演者は野球解説でお馴染みの
カープOBの安仁屋宗八さんでした。\(^-^)/

安仁屋さんの中高生時代の野球の話
甲子園の話,カープの現役時代の話
コーチ時代の話,裏話など
とても楽しい1時間でした。\(^-^)/

昔のカープは厳しかったみたいですね!

73歳の安仁屋さんが言ってました。

「野球の技術は教えれなかったけど
 カープで学んだ事は笑顔、挨拶
 飲みニケーションだそうです(´д`|||)」

人生で一番大切な事だそうです(^○^)
深いなぁ~~

懇親会では原南学区バレー部の方と
懇談しました。

私も娘もバレーしている関係で
バレー談義で盛り上がりました。

実は最近,フットサル部の部員が
増えないのでどうしたら増えるのかを
相談してみたら逆に50人もいるのは
すごいと誉められてしまいました
(*^▽^)/★*☆♪

継続は力なり!
今のままエンジョイ系で楽しいことを
考えて発信しようと思う
研修会になりました(o^-^o)






懇親会&春日野まつり打ち上げ(11/4)in 春日野集会所

2017-11-05 23:06:25 | 事務局


11/4(土)18~22時 春日野集会所
フットサルクラブの懇親会&春日野まつり打ち上げ
を開催し,メンバー7名が参加し盛り上がりました

3連休の中日だったメンバーが多かった影響か
少なめの参加者でしたが,プロ野球日本シリーズ第6戦や
5年くらい前の安佐北リーグでの自分たちの試合の映像を観ながら
楽しい時間を過ごしました

8回が終わりDeNAがソフトバンクに勝ったなと誰もが思って
時間切れで日本シリーズの最後まで見ることなく解散したのですが
なんとその後でソフトバンクが同点に追いつき
最後はサヨナラで日本一を決めてしまいました。
一寸先は・・・こういうこともあるのですね・・・
油断大敵です。







第13回春日野まつりイベント キックターゲット&マシュマロ焼き(10/29)

2017-10-31 23:04:41 | 事務局


第13回春日野まつりが
10/29(日)10~14時に春日野小学校グラウンドで
台風影響の雨空の下,盛況に開催されました。
※終了間際には雨があがりました。

我が春日野体協フットサル部は
キックターゲット&マシュマロ焼きのイベント準備のため
メンバー11名が8時00分に集合。

キックターゲットは雨天のため中止とし
マシュマロ焼きのみのイベント運営でした。

多くの子供たち(統計では658人)が
マシュマロ焼きのイベントに来てくれました
ありがとうっ

春日野まつりの関係者,フットサル部メンバーの皆さん
長時間の対応お疲れさまでした

来年もよろしくお願いします。




























春日野まつり前日準備(10/28)

2017-10-30 23:04:22 | 事務局


10/28(土)14~15時 春日野小学校グラウンド

小雨が降りしきる中
明日(10/29)の春日野まつり本番に向けて
テント張り等の前日準備が関係各団体の参加で行われました。

わがフットサルクラブは春日野体協の一員として
部員8名が参加しました

明日の天気が心配ですが,準備万端が整いました

春日野体協が「第23回広島市スポーツレクリエーションフェスティバル」に参加(10/8)

2017-10-21 18:22:29 | 事務局


春日野学体育協会が10/8(日)8:30から広域公園で行われた
第23回広島市スポーツレクリエーションフェスティバルに参加しました。

フットサル部からY代表が参加し,下記のレポートを送ってもらいました

毎回,ありがとうございます



お疲れ様です。

先日フットサル部のメンバーへ急遽協力要請を配信した
第23回広島市スポーツレクリエーションフェスティバルに
私が参加してきました。

私は3回目なので慣れてきましてが
年々参加する人が増えてきてる気がします(^-^)

今年の競技はムカデ競争という事で8人(男4女4)(´д`|||)

春日野体協では人数が足りず
長束西体協の皆さんに助けていただきました(^^;
ありがとうございました。

見るとやるとは大違いでとても難しく断トツの最下位でした。

ただいつも思うのですが
エディオンスタジアムのピッチって気持ち良いですね~~~

また次回2年後に別競技での参加要請があると思いますので
その時はよろしくお願いします\(^-^)/






第6回春日野夏まつり(7/29)

2017-07-31 03:15:41 | 事務局


7/29(土)18~21時にセントレ春日野で
地域の各団体の協力のもと
第6回春日野夏まつりが開催され
一時のゲリラ豪雨でどうなることかと思いましたが
何とか天気も持ち直し
盛況のうちに終了しました

多数のご来店をいただき
誠にありがとうございました(お礼)

春日野学区体育協会の一員として
われわれ体協フットサル部は
メンバー13名(途中から合流した者を含めると
もっといましたが数えとらんなぁ?)が参加し
早い人は15時に春日野小学校集合で
資材等の準備作業から始まり
昨年同様に体協の焼き物ブースで
Aさん秘伝?のタレを塗った
トウモロコシやイカを焼いたり(これが本業)
賄いでワイワイがやがやの
懇親会も同時並行で(こちらは副業)
夏まつりのイベント運営をお手伝いしました。

仕事だったメンバーや
子守をしていたメンバーも
多数顔を出してくれたような気が・・・
人が来るたびの乾杯でしたぁ~
Tさんからの賄い用のおいしい天然鰻
の差し入れもあったよ

今年はしっかりと?働いたので
管理人や代表が酔いすぎて
迷惑をかけることもなく・・・

また,翌朝9時から
後片付けに参加してくれたメンバー6名の方々
(もっと大勢いたかも?)
大変ありがとうございました(感謝)

一年後の夏まつりでまたお会いしましょう。










































春日野集会所のH29年度一斉清掃(6/4)

2017-06-07 06:20:43 | 事務局


6/4(日)10時から
春日野集会所のH29年度一斉清掃が
運営委員および利用団体の参加により実施されました。

定時総会や懇親会で
春日野集会所を利用させていただいている
体協フットサル部からは
副代表TさんとH会計の2名が参加しました。

参加された関係者の皆さま,大変お疲れさまでした