goo blog サービス終了のお知らせ 

山本春日野フットサルクラブ 【春日野体協フットサル部】

SINCE 2006(H18)-10-28
略 称 : 春日野FC
愛 称 : スプリング・サンバズ

安佐南区民スポーツ大会のお手伝い(5/27)

2018-05-28 04:32:51 | 事務局


5/27(日)
安佐南区民スポーツ大会が開催され
春日野体協フットサル部から
開会式の駐車場係としてT副代表が
ソフトボール大会の運営係としてY代表が
お手伝いしました。

Y代表からコメントいただきましたので
掲載します。いつもありがとうございます



本日はソフトボールの補助員として
安佐南区スポーツ大会のボランティアを
させていただきました。

T副代表も駐車場係として参加しています。

補助員はファールボール拾いや
審判へのボール渡しなどです。

今年は大町体協と対戦し
惜しくも2対5で敗れましたが
ホームランもあり大いに盛り上がりました。

フットサル部とソフトボール部の兼用部員の
Tさんも3塁コーチで頑張ってました。

ソフトボール部もエンジョイ系で
楽しそうで良いと思います。

スポーツは楽しんだもの勝ちです









第9回春日野学区町民運動会の当日運営お手伝い(5/20)

2018-05-21 05:46:58 | 事務局


5月14日(日)7:00~13:40
春日野小学校グラウンド

先週雨天で今週に順延されていた
第9回春日野学区運動会が晴天の下
盛大に開催されました。

体協フットサル部からメンバー17名が
競技係・道具係として
当日の運営についてお手伝いしました。

参加していただいたメンバーの皆さん
ご協力ありがとうございました。

また,体協の各クラブのメンバーの方々
春日野小学校の先生方
地域各団体の方々等
運営に携わった方々
たいへんお疲れさまでした

引き続き,来年もよろしくお願いします

なお,当日18~20時に
山本にある中華料理の美食亭にて
体協フットサル部の反省会を行い
Y代表,T副代表,Kさん,管理人の
4名が参加しました。
こちらもお疲れさまでした。


























第9回春日野学区町民運動会の前日準備(5/19)

2018-05-21 05:06:21 | 事務局


5/19(土)朝9時
春日野小学校グランドに
先週,雨天により順延となっていた
春日野学区町民運動会の前日準備のため
春日野体協フットサル部の
7名のメンバーが駆け付けました
忙しいところありがとうございました

本番の翌日5/20(日)は
高い確率で晴れの天気予想になっており
テント張り等の準備を行いました。

本日5/13(日)の第9回春日野学区町民運動会は雨天中止となり,5/20(日)に順延です。

2018-05-13 06:57:14 | 事務局


本日5/13(日)8時30分から
春日野小グランドで開催される予定だった
第9回春日野学区町民運動会は
残念ながら雨天中止となり
来週5/20(日)順延されました

お間違いのないようにご注意ください。

また,体協フットサル部のメンバーは
引き続き前日準備と当日運営に
積極的なご協力をよろしくお願いします。
■5/19(土)9時~
 前日準備(テント張り・道具出し等)
■5/20(日)7時~
 当日運営(競技係,道具係)

第9回春日野学区町民運動会の前日準備(5/12)

2018-05-12 23:30:27 | 事務局


5/12(土)朝9時
春日野小学校グランドに
春日野学区町民運動会の前日準備のため
春日野体協フットサル部の
9名のメンバーが駆け付けました
忙しいところありがとうございました

本番の明日が高い確率で雨天の天気予想のため
テント張り等の準備は結局行わず
軽く打合せを行ったのち解散となりました。

明日5/13(日)は晴れるとよいですが・・・
どうでしょうか。

春日野学区体育協会総会(4/29)と第9回春日野学区町民運動会(5/13)

2018-05-06 16:13:20 | 事務局


春日野学区体育協会総会(4/29)に
フットサル部からT副代表が出席しました。
(出席ありがとうございます

春日野学区体育協会が主催し
5/13(日)に開催する
第9回春日野学区町民運動会についても
打合せしたとのことです。

・開会式(5/13)は8:30〜

・新しい競技は,大玉運び,スクラムボールリレー
 およびレッツ春日野ダンス
  ※ダンスは小学校で作ったそうです。

・前日準備(5/12)は朝9時からで
 テント張りがあるので協力して欲しいとのこと

・当日(5/13),体協関係者は朝7時に集合

・フットサル部は道具係と競技係を担当

なお,春日野学区町民運動会のチラシについては
自治会を通じて学区内の各世帯へ配付されますが
管理人宅には5/4にポストインされていました。

今回のチラシには
体協各部の部員募集広告が載っています。

これは,3/17(土)のフットサル部の総会で出た
アイディアが採用されたものです
ちょっとしたアイディアでも
具体化されるとうれしいものですネ


メンバーが鍼灸院をオープンしました

2018-04-16 06:24:08 | 事務局


春日野フットサルクラブメンバーのMさんが
3/16(金)に鍼灸院をオープンされましたので
紹介します。
おめでとうございます

ビルド鍼灸院
広島市中区河原町12-11 TEL:082-942-0839
http://build-shinkyu.com ((ホームページ))

Y代表が早速訪問し施術を受けたとのことです。
レポートをいただきました。
いつもありがとうございます。

※写真3枚がうまくダウンロードできませんでした。
 お詫びします。



お疲れ様です。

先日,仕事の帰りに
フットサルメンバーのMさんの鍼灸院に
足の疲れをとりに訪問してみました。

3/16にオープンしたばかりなので
店内もとてもきれいでした。 

土日に家族旅行で京都・大阪・USJに
いきましたので2日で30km近く歩いて
筋肉通で痛かったのですが
痛みが見事にとれました。

風呂で自分で足をほぐしていたのですが
プロにしていただくと
30分程度で足が軽くなった感じがありました。

さすがです!

予約もせず飛び込みで訪問したのですが
快く対応していただいたMさん感謝です。

また訪問してみようと思います。

皆さんもぜひ

ビルド鍼灸院
広島市中区河原町12-11 TEL:082-942-0839
http://build-shinkyu.com ((ホームページ))
https://www.facebook.com/157633134916016/photos/157753274904002/ ((facebook))
https://ameblo.jp/build-shinkyu ((アメブロ))


第12回(平成29年度)総会を開催(3/17)

2018-03-18 03:48:21 | 事務局


クラブ規約の第7条(総会)に基づき総会を開催しました。

日時:平成30年3月17日(土)18時
場所:春日野集会所
出席:クラブメンバー12名
(なお33名が所用で欠席しましたが,全て委任あり)

第1号議案 今後のクラブ運営の課題について
第2号議案 H29年活動報告 会計報告
第3号議案 H30年度活動計画案 予算計画案
第4号議案 H30年度役員案

今回は議案の順番を入れ替え
意見交換の議案をトップバッターにしました。

第1号議案は下記6項目について活発な意見交換を行い
今後の活動に活かしていくことを確認しました。
(1)必要な備品について
(2)フットサル部でしたい企画について(土日の夜限定)
(3)体協行事の参加メンバーの固定化していることについて
(4)春日野学区フットサル大会(体験会)について
(5)新入部員募集について
(6)その他

第2~4号議案は原案どおり承認決定されました。

その後,懇親会へ移行しました。

(上記は議事録を兼ねる。)











第6回春日野学区フットサル体験会(2/4)

2018-02-05 05:32:29 | 事務局


2/4(日)9:00~12:00
春日野小学校体育館

春日野体協フットサル部の主催により
第6回春日野学区フットサル体験会を
開催しました。

大人1名と子供5名の参加者が
体協フットサル部メンバー8名と一緒に
フットサルを和気あいあいと
楽しくプレーしていただきました

参加者のご家族からもご声援を
いただきました。

参加者の皆さんには
良い経験をしていただけたのではないかと
自負しています。

なお,体験会の冒頭では
春日野体育協会のI会長にご挨拶いただき
お忙しいところありがとうございました

引き続き,地域の皆さまには
ご支援のほどよろしくお願いします。