明倫小ブログ

授業や行事,生活の様子を紹介します。
※広告の内容は本校とは関係ありません。また,本校が推奨するものではありません。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年05月31日 | 教頭のつぶやき


今日、プール掃除をしました。

私がこれまで勤めてきた学校では、4年生以上で掃除をすることが多かったように思います。しかし、明倫小学校では1年生から6年生まで掃除に参加します。学年に応じて、低学年はプールの周りの清掃、中学年はプールサイド、高学年はプールの中と仕上げをします。

私は、自分たちが使うプールなのですから、1年生から掃除をするという明倫小学校のやり方はいいなと思いました。国語や算数の勉強も大切ですが、心を養う奉仕活動も同じくらい、いやそれ以上に大切だと思うのです。

写真は、5年生の男子が一列に並んで西川先生の号令のもと「1,2,3,4,5・・・」と一生懸命にプールの床を磨いているところです。

全校児童の協力で、汚かったプールが見違えるほどきれいになりました。プール開きが楽しみです。

育ってるね

2013年05月31日 | 教頭のつぶやき


この写真は、4年1組の子どもたちの学習の様子です。みんな真剣に学習に取り組んでいます。

真剣に学習しているのは、今日だけではありませんよ。先日、スポーツテストがあった際、担任の白井先生は体育主任なので、全校のお世話をしてくれていました。それで、4年1組のスポーツテストは終わっても教室に戻ってくることができませんでした。担任不在だったのです。

しかし、子どもたちは自分たちだけで静かに黙々と自習をしていました。4年1組の子どもたちには、自律心が育っています。あっぱれだと思いました。

本当にすばらしい子どもたちです。よく育っています。

それとこんな子どもたちを育ててくれている白井先生にも感謝です。


見事です

2013年05月30日 | 教頭のつぶやき


これは明倫小学校の児童玄関の下駄箱です。どうですか?どの靴も見事にかかとまで揃っておかれていると思いませんか。明倫小学校では、かかとを揃えて下駄箱におくというのがルールなのです。
かかとまで揃えようとすれば、一呼吸必要です。運動場など外では思い切り走り回り、でも室内では静かに落ち着いて過ごす。そのチャンネルを切り替える場所が玄関なのです。
ルールを決めてもそれを徹底させるのは難しいものです。しかし、ほとんどの子どもたちの靴がきれいに並んでいます。
先生方の日々の指導とその指導を素直に聞き入れ実行できる子どもたちに拍手です。

3年 モンシロチョウ

2013年05月30日 | 3年生


「うわぁ!先生!」


突然子どもの声!
何事?
子どもがけがした?

昼休み,子どもたちが一斉に,教室前に
集まっていきました。

てっきりだれかが倒れて
けがしたんだと,近寄ってみると・・・・。

育てていたモンシロチョウが
羽化を始めていました。

朝,虫かごのなかで
さなぎが底に,葉っぱごと落ちていました。

このままだと,羽が伸びずに
飛べなくなるね。


ということで,
葉っぱをテープで壁につけて
いつ羽化しても観察できるようにと,
子どもたちと話していたのを
すっかり忘れていました。

「初めて見た~!」

と子どもたちは目をこらして
みていました。

一緒にスポーツテスト

2013年05月30日 | 学校行事

30日の1~3時間目に1年生から6年生までスポーツテストを行いました。低学年は自分で記録することができませんので、1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生とペアを組んで行いました。
低学年のお世話を一生懸命にする高学年、ほほえましい様子がいっぱい見られました。こんな活動を通して、子どもたちの縦のつながりや高学年としての自覚が高まっていくことを願っています。

きれいでしょ

2013年05月29日 | 教頭のつぶやき

この花は、西川先生が前任校の唐津の鳥巣分校の運動会へ行った際にもらってきた花です。その地区は、花作りが盛んだそうで西川先生はたくさんの花をもらってきてくれました。その花を養護の山口先生がいけてくださいました。とってもきれいですね。学校が華やかになりました。

なかよく掃除

2013年05月28日 | 教頭のつぶやき

掃除時間、子どもたちの掃除の様子を見て回りました。1年生の教室前に行くと、1年生の男の子と女の子が一生懸命に流し掃除をしていました。感心したのは、汚い流しの排水口まできれいにしてくれていたことです。横には、6年生の女の子が優しく掃除の仕方を教えてくれていました。なかよく縦割りの掃除、いいなぁと思いました。

3年 修学旅行

2013年05月24日 | 3年生
3年生の修学旅行です。
最初の見学は白石消防署。


救急車の中を見せてもらいました。
怪我の手当てをするための
色々な道具がありました。



「操作する所が
たくさんあるなぁ」

メーターやレバーの多さに
子供たちはびっくり。



「この服重かったなぁ」
消防服を実際に着させて
もらいました。

火事に負けないような
工夫がたくさんありました。

消防署の皆様、
丁寧にしかも優しく
教えていただいてありがとうございました。

3年 たまごが

2013年05月23日 | 3年生


「よう虫が出てきてるよ!」

育てていたよう虫を観察していた時のことです。
別の場所についていたたまごから,
よう虫が出てきていました。

写真では小さくて,よくわかりませんが,
よう虫は,からを食べ始めました。

すごいね~。
びっくりした~。

こともたちは素直に,
喜んでいました。


【はなまる連絡帳】メール配信登録

2013年05月23日 | メール配信登録
■メール登録の前に
(1)
 当校からのメール「はなまる連絡帳」が受信が出来るように、ドメイン指定受信に、[sv1.renrak.mobi]を追加してください。
(2)
 登録者は児童名(漢字)でご入力ください。保護者のお名前や,名字,または名前だけですと,管理ができなくなる恐れがあります。
例) 明倫 太郎
(3)
 正常に登録が出来ると本校から登録完了メールが届きます。


■メール登録

▼携帯メール登録はここをクリック

▼携帯以外のメール登録はここをクリック

▼はなまる連絡帳メニューへ

■【はなまる連絡帳】管理者ページへ



3年 観察したことを書こう

2013年05月21日 | 3年生

「二つの文章を比べます。
違うところはどこですか?」


「一文字下がっています。」

「段落だね。段落を使うのは?」

「読みやすい。わかりやすいから。」

学校のまわりの様子を
社会科で学習しています。

それと関連させて,
観察したことを
文章に書く活動をしています。

段落の大切さについて
感じていました。

段落の大切さを学んだ後は,
それを生かして,
自分たちで文章を書いていきます。

3回目のグラウンド・ゴルフ

2013年05月21日 | コミュニティ・スクール
 5月21日(火)曇り 参加人数約30名


 今日の藤の森クラブの方達です。毎回、子どもたちのために、指導してくださっています。

 今日は、高学年の参加が少なかったかわりに、小中学年の子どもたちの列が長くなりました。

 1年生の初参加組もいました。
「初めてして、難しかった。でも、おじいちゃん達に教えてもらって、入るようになった。また、来週もしたいです。」と嬉しい感想。

 そして、本日も、ショートホールで、二人もホールインワンが出ました。





 二週連続の4年生野田君と初めてのホールインワンの2年生の田代君。
 本当に、嬉しそうに駆け寄ってくれ、誇らしげなポーズ。
 見ている私もとても感激しています。

 そして、藤の森クラブの皆さん方も驚きの表情。

「ほんなこて~すごか~。コツば、すぐつかむ。」と感心されています。

 来週の火曜日もしますよ~。(お天気次第ですげれど。)

 熱中症対策に水分補給を。そして、必ず帽子もかぶって参加してください。

CS 永石里子

3年 めばえはどんな様子?

2013年05月20日 | 3年生


「子葉が2枚あったよ。」
「子葉の間に,なにかとがったのがあったよ。」


種をまいた後,芽が出てきました。
形や色,大きさなどを調べました。

オクラ,大豆,
ホウセンカ,ひまわりの種の芽。

4つの芽を比べて,
同じところ,違うところがあることに気付いていました。