goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

ちっちゃな大スター大活躍★

2013年06月10日 22時16分02秒 | 演奏
初めまして(*/□\*)
初代のゲバイ姉ちゃんです(*´∀`)★

師匠からブログに投稿してみないかとの

お話があり、初めて投稿
させてもらいます\(^-^)/

タイトルがなんで
ちっちゃな大スター大活躍★
なのかと言うとー

日曜日に鹿島神宮での
演奏会があったのゎ
前の記事で知ってると思うので(*^^*)省略・・・・・


私の息子3才になるんですが
初めて演奏会に出させていただいたんです★

お腹にいるときから太鼓の音を聞きながら育った息子ゎ
大の太鼓好き!!時間があれば太鼓ずけの毎日なんです!
そんな息子が師匠の奥さんである
京子ねーやんの作ってくれた衣装をみにまとい

初めて観客の前で纒をふらさせていただきました★

朝から興奮してご飯も食べれない様子で
小さいなりに緊張していたのかな(*´∀`)

始めゎ心配でしかたなかったけど
お利口にしてた息子★
照れ屋な息子が観客の前で一生懸命纒を
ふる姿に感動してしまったバカ親です(*/□\*)

灘太鼓のちっちゃな大スターが
誕生した素敵な日になりました(*^^*)

また機会があれば参加させたいと
想っているので\(^-^)/

ちっちゃな大スターを見に
来てくださいね★★★★



親バカなママちゃんでした(*/□\*)


追伸


写真がアップできないため
以前の投稿での写真を使い回しでごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏in鹿島

2012年11月27日 20時45分06秒 | 演奏
こんばんは☆

四代目鼓頭Mデス
お久しぶりです(*・ω・)ノ

日曜日は鹿島のチェリオの屋上駐車場で演奏でした♪

バンドや、よさこいの皆さんのパフォーマンスで盛り上がって、身体が温まってからの演奏でした(●´ω`●)

色々とトラブルやミスもありましたが、最後に灘を演奏し終わってからたくさんの拍手をいただけて嬉しかったです
寒い中お越しいただきありがとうございました☆

最後にバンドや、よさこいの皆さんとコラボ出来てとても楽しかったです(*´д`*)

今回は観客の皆さんや他団体の皆さんとの交流がたくさんあってとても楽しかったです☆

寒空の下、1日お疲れ様でした

私はその日の夜から風邪をひいてしまい、今は声がガラガラです(;´д⊂)

ですが今日病院に行ってきたので、薬を飲んでさっさとなおしたいと思いますっ

そして、次の演奏会では今回よりまたレベルアップした演奏、MCを披露したいと思います!

それではまた(´∀`*)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県高校総文祭(東海文化センター)

2011年10月14日 21時47分18秒 | 演奏
今日は東海村の東海文化センターにて

茨城県高校総文祭の総合開会式及び部門別発表があり、

朝早くからバスに太鼓を積んで「遥々と東海村~へ」。

開会宣言のあと、マーチングバンド ブルーホークス2011

(県立大洗高校)が素晴らしい演奏でオープニングを飾ってくれた。

灘高の出番は午前の部の最後に全国大会で演奏した演目

「復興~祈りを込めて鹿島灘から~」を披露してきました。

演奏前にみんなで整列~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の祭!!!

2011年08月07日 20時29分54秒 | 演奏
皆さん今晩ゎ 音頭取りAです

昨日8/6ゎ神栖市知手(すずらん通り)で
路上ラィブをしました!

久しぶりの灘太鼓の皆さんとの
再会と演奏で凄く嬉しかッたし
めちゃくちゃ楽しかッたです♪

演奏前ゎ緊張とワクワクでぃッぱぃでした!
ですが演奏後ゎゃり足りなぃと
思ぇる位楽しかッたです(≧∇≦)
また演奏したぃです(o^∀^o)

更に演奏前「ねりぁめ」の出店の
ぉ兄さんと仲良くなり
私ゎ風車の簪を頭に付けてて
それを見てぉ兄さんが
「可愛ぃ」と爽ゃかな笑顔で
言ッてくれて演奏前に
テンションがめッちゃ上がりました

昨日ゎ最高のぉ祭りでした(*^o^*)

以上 音頭取りAでした
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高文祭

2011年07月28日 22時25分49秒 | 演奏
こんばんは(●´∀`●)/

灘っ鼓6代目Hです☆



今日は、全国高等学校総合文化祭の二日目であり、

私たち、鹿島灘高等学校の演奏する日でもありました。


演奏はやっぱりミスもありましたが、
みんなが一つになって演奏を楽しむ事が出来ました!!!



後は結果を待つのみです(笑)



私たちが
演奏が出来たのも、岩手県の皆さんのご協力があったお陰です。




本当に演奏をさせていただきありがとうごさいましたm(__)m




福島県の皆様も、沢山の被害があった中でも

高文祭を中止にせずに開催してくださってありがとうございました!!!





今日応援しに来てくださった先生、保護者、卒業生の皆さんもありがとうございました!!!





高文祭を最後まで楽しみたいと思います(^ω^)







沢山の人に「感謝」を!!







灘っ鼓Hでした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灘潮祭

2010年11月29日 19時53分09秒 | 演奏

こんばんは

久々に書き込みします

11月26.27日に灘潮祭を行いました

この2日間、太鼓部の方で演奏をしとても楽しかったです

26日に先輩方と一緒に演奏をしました

道中や跳ね込み、灘も一緒にやれて良かったです

そして、27日は1.2年生と3年生数名と一緒にやりました

今回初の1.2年生主体でやり、とても緊張しましたけどなんとか乗り切れたので良かったです

最後にアンコールがあるでるとは思ってませんでした

でも、最後は先輩達で早馬鹿を打てたことが良かったです
5代目灘っ鼓鼓頭でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田太鼓祭~〓日目~

2010年04月10日 23時33分09秒 | 演奏
こんばんは
鼓頭Hです

今日は待ちに待った成田太鼓祭の初日でした

千願華太鼓、団体紹介と上手くいき、ANA特設みらいステージでの演奏

ところが、11:00~演奏予定なのに太鼓を積んだトラックが来ない〓
太鼓搬送の為の道がスゴい混んでいたみたいで、到着してすぐにセッティングをし、15分程遅れて演奏開始

そのハプニングがあった為、最初はみんなテンパっていたのですが、徐々に落ち着きを取り戻し、満足できる演奏が出来ました


午後は14:30~の演奏です

みんなでよくミーティングをし、午前よりも良い演奏を心掛けました

そのため午前よりも良い演奏ができ、楽しんで出来ました


最後は夢の舞台…千年夜舞台です

本堂の裏で先生に何度も雷を落とされながら確認をし、納得出来るまで練習

そして本番…。

確認しただけあってセッティングが上手く出来たと思います

演奏は、今日の演奏のなかで一番楽しめました
部員みんな心からの笑顔で、楽しんで出来てホントよかったです


ゆういつの反省点は、準備、搬出搬入がスムーズに出来なかった事です
明日はこの反省を活かして、今日より更にいい演奏が出来るように頑張ります

明日は11:30~ANA特設みらいステージで演奏
その後15:00~JR成田駅から新勝寺総門までの太鼓パレードで演奏します


今日より一層楽しく、見てくれる方が感動するような演奏が出来るように頑張ります

それでは、おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿&演奏会

2010年02月01日 22時14分27秒 | 演奏
お久し振りです
鼓頭Hです

1/30、31は一泊二日のミニ合宿でした

みんな久しぶりの合宿にテンション高めで、スゴく笑顔いっぱいでした

30日は午前中、灘太鼓のみなさんと練習をしました
とても楽しく練習出来ました

午後は演奏会の練習を中心にやりました
金曜日まで後期期末考査で、久しぶりの練習だったので、腕が落ちていました〓
その為何度も何度も繰り返し練習して、少しずつテスト前の勘を取り戻していきました

夕方からは地獄の練習開始です〓
みんな地獄の練習をやることを知って覚悟していましたが、灘高名物"早打ち⑩連チャン"や"地獄の永遠基礎練"を想像していました…。
ですが今回は新しい地獄の練習『腹筋地獄、悪魔の5分』でした

やはり地獄の練習なので、具合悪くなる人や汗や涙がたくさんでした
ですが脱落者が出ずに無事終了

美味しい晩ご飯と思ったら、地獄の練習で箸が持てず…。
慣れない左手で、必死にフォークを使って食べました

食後は地獄の練習も終わり、みんな安心と思いきや、筋トレ開始
地獄の練習のものすごい筋肉痛に耐えながら、みんなで頑張って筋トレもクリアしました


31日は夜回り先生こと、水谷修先生の講演会での演奏

出発の前に少し練習をしました

前日のものすごい筋肉痛が全身を襲い、中々体が動かず…
またまた汗や涙がいっぱいでした

そして筋肉痛に耐えながら練習を終え、演奏会に出発
以前から憧れていた水谷先生に会えるので、みんなスゴく緊張していました

そしたら水谷先生がわざわざ楽屋まで挨拶に来てくれたり、一緒に写真をとってくれたり、夢のようでした

演奏はお客さんを感動させることが出来たのでよかったです


今回は一泊二日のミニ合宿でしたが、いい思い出がたくさんできたし、充実した合宿でした

今度の合宿は2/19~21まで二泊三日の予定です

みんなの絆を深めて、よりいい演奏が出来るようにこれからも頑張ります
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさまです♪

2009年11月30日 10時11分48秒 | 演奏
おはようございます
笛奏者Hです

最近寝る時間が早くて、朝通学中の、の中で更新しています


さて、昨日は神栖で演奏会でした

10:00~マーキングやリハーサルをし、16:00~本番でした


今回は鹿島灘太鼓のみなさんと合同演奏の為、いつもより太鼓が多くて、迫力のある演奏が出来たと思います
特に最後に演奏した『灘』は、かけ声もたくさん出ていて、みんなの心が一つになっていたと思いました


昨日は思っていたよりもたくさんのお客さんがいて、父兄のみなさんもたくさん来てくれました
たくさんの拍手がもらえて、すごく嬉しかったです


今日は昨日のビデオを見て研究し、さらに上を目指して頑張ります
これからも灘っ鼓四代目をよろしくお願いします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!

2009年11月29日 08時00分28秒 | 演奏
おはようございます
笛奏者Hです


昨日は灘太鼓のみなさんとの合同練習でした

そのなかで、来年一年生が入った時の為に太鼓を教える練習をしました
灘っ鼓が、灘太鼓のみなさんに太鼓を教えたんですけど…。

教えるのって難しいですね
学校の先生や島田先生の大変さが昨日分かりました


今日はこれから神栖で演奏会です
今日は朝から夕方まで一日かかるので、テンション上げて頑張ります

それでは、行ってきます
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする