goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

No.12で演奏及び太鼓体験

2025年08月30日 21時54分27秒 | 出来事等
こんばんわぁ~


今日も
暑かったですね


こんな暑さの中
私達は
鹿嶋市のグランピング施設
No.12で
演奏

当初
午後2時と4時の2回
演奏予定でしたが

あまりの暑さ

2日後に
新学期をひかえてる
子供達もいるし
ここで
熱中症にでもなったら
大変と
急遽
2時半から一回だけ演奏に変更

その代わり

太鼓を見てくださった
人達に
太鼓体験を
してもらうことになりました


演奏は
1日で
もっとも暑い
2時半
2~3曲演奏するたび
水分補給

途中
めまいする人
頭痛になる人
など
数人が体調不良寸前まで
いきましたが
気合いで
乗り切り
無事演奏終了

全身ビショビショに
なりながら
みんな
よく
頑張ってくれました



さて
その後
少しの休憩をはさみ
今度は
太鼓体験































部活帰りの少年達や
サウナに
入りに来た人や
スタッフさん達など
その場にいた人
みんなで
ド~ん
ド~ん
ド~ん
ド~ん
最初は
バラバラだった音が
一巡
2巡するごとに
音があってきた
体験者達も
楽しそうで
何回も
何回も
列にならびなおし
太鼓を打ち
おおいに盛り上がった
和太鼓体験でした





さぁ
今度の
私達の演奏は
9月13日と
9月14日
神栖中央公園で
行われる
神栖ぶっちゃげ祭りの
オープニング演奏です
私達の演奏で
ぶっちゃげ祭り開始となる
とっても
大切な役割り
ぶっちゃげ祭りに少しでも
貢献出来るよう
力一杯演奏しますので
灘太鼓の
カッコいい演奏
ぜひ
見にきて下さい


お待ちしておりま~す
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少人数でもみっちり練習

2025年08月24日 20時27分16秒 | 出来事等
こんばんわぁ~

毎日
毎日
厚い日が続きますね

この暑さで
このところ食欲減退
水物ばかり口に入れてるので
お日さまに当たると
クラァ~ッと
めまいしそうになるので
ひたすら
クーラーの下に
寝っ転がって
グータラしています


週2回の練習が
唯一
身体を動かしてる
そんな
毎日を送ってます("⌒∇⌒")



さて
夏休みも
もう少しで終り
学生達は
宿題の残りをみて
そろそろ
慌て始まってるときかな



さてさて
今日の
灘太鼓の練習は
稲刈りやら
仕事などで
休みの人も多く
少人数での
練習になりました

少人数だと
一人一人の音が
良くわかる
少しのズレがあるだけで
打ちづらく
雑音のように聞こえる

そのたびに
曲を止め
最初からやり直し

身体の向き
顔の向きが悪くても
やり直し

そんなこんなで
一曲終るのに
何度
やり直したことか

しかし
そのぶん
本人達は
しっかり納得し
次の曲になると
なおそうと
努力する姿勢がみられる

そんな
練習でした

































休憩になると
部屋中を走り回り
落ち着きがなく
練習に来たのか
遊びに来たのか
わからないようなチビッ子も
自分が
覚えたいと思う曲は
鉄砲玉みたいな眼をし
正座して
大人が
打ってる側で
じぃ~っと
くいいるように
見ている

そんな
向上心がかいまみえた

今日の練習でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんいると楽しいね

2025年08月10日 01時05分45秒 | 出来事等
夏休み
お盆をはさみ
大型連休の初日
実家に帰ったり
家族旅行を楽しんだりしていることと思います

そんな
大型連休にはいっても
いつもと変わらず
練習に
汗流す
私達


チビッ子男子3人も
久しぶりに
揃い
練習場は
さながら
運動会

危ないよ😡⚡️
走らないよ😡⚡️
おちつきなさぁ~い😡⚡️

何度
注意しても
どこ吹く風
ところせましと
動き回る

なんと
落ち着きが無いことか

はんぶん呆れて
見ているが


練習だよぉ~

声を聞くと
キリッと
気持ちを切り替え
太鼓にむかう


















まだまだ
あらけずりの演奏だが
同じ背格好の
男の子が
演奏すると
それだけで絵になる


まだまだ
皆で遊びたくて
練習に来ている感が
先行しているように見えるが

その
元気なチビッ子達に
パワーをもらい
癒されてる
大人達







子供達の
打ってる後ろ姿を
見ながら
小物で
サポートする大人達


なんともいえない
ほのぼのとした光景です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント、喧嘩札

2025年08月09日 20時31分27秒 | 出来事等
こんばんわぁ~


毎日
厚い日が続いていますね

九州地方や
日本海側の方では
線状降水帯が
連日のように
あらわれ
各地で
大きな被害が出ているようです

この厚いなか
被害にあわれた方々は
大変辛い思いをしていることと思います

これ以上
被害が
拡大しないことを祈るばかりです



さて
灘太鼓に
新しいメンバーが加わり
大人のグループとして
重厚さが
増したように思われます

その
新しいメンバー
Hさんが
会員になった記念として
喧嘩札を
作って
皆に
プレゼントしてくださいました







思わぬサプライズに
今日
練習に来た
メンバー達は
大喜び

今月の30日にある
演奏に
きっと
首から
ぶら下げて
嬉しそうに
演奏することでしょう


Hさん
有り難うございました

大切に
使わせていただきます_(._.)_




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平泉コミュニティセンター和太鼓体験教室

2025年08月03日 22時33分24秒 | 出来事等
こんばんわぁ~


今日は
平泉コミュニティセンターで
和太鼓体験教室が
行われました

うちの先生
だいぶ
もうろくしたのか
午後1時15分から開催することに
なってるにもかかわらず
午前10時開催と
大きな勘違い

なんと
午前8時半には
コミュニティセンターに到着

すぐ
太鼓をおろし

会場セッティング

用意万端

あとは
子供達を待つのみ

しかし
待てど暮らせど
体験予定の
子供達は来ない

そりゃあ~そうだ
1時予定なのに
朝もはよから来るわけない

あっ
そうだ
今日は
1時から
新会員Hさんの歓迎会をする予定だった

速攻
予約していた
お店に時間変更出来るか電話
運が良いことに
時間を早めても大丈夫と
返事をもらい
大急ぎで
お店に直行







Hさんには
大変申し訳なかったが
歓迎の乾杯もそこそこに
頼んだご飯を
ゆっくり味わう暇もなく
かっこむように
胃袋に入れ
これまた
大急ぎでで
コミュニティセンターに
車を走らせた

間一髪セーフ

胃袋の中は
蕎麦やら
うどんやら
でっかいエビで
満タン
消化する時間もなく
すぐ
和太鼓体験

それも
まず
私達の普段やってる
お囃子を
見せるところから開始








































バタバタ
ハラハラ
ドキドキの体験教室でしたが
メンバーみんな
先生の
早とちりや
思いつきでだけで行動してしまうことにも
だいぶ慣れて
何事もなかったかのように
動いてくれました


残念ながら
体験に来た
子供達や
親御さんの写真は
個人保護のため
掲載することはできませんが
親子共々
楽しそうに
太鼓を打ってました




これからも
和太鼓の魅力や
みんなでやることの楽しさを
広める
活動を
していけたらと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人で打ち上げ

2025年08月03日 20時54分29秒 | 出来事等
昨日の
七夕祭り

今日の
和太鼓体験教室

2日続いた
行事も
無事
終り


福島

2日間の労をねぎらい

かんぱ~い










駅前の
居酒屋で
じみぃ~に
打ち上げしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨無し七夕祭り

2025年08月03日 05時23分07秒 | 出来事等
おはようございます🌞


今日は
良いお天気ですね🎵


さて
昨日は
朝からどしゃ降りの雨も

お昼前にあがり
一安心

と思いきや

2時~3時にかけ
また
また
どしゃ降り

おいおい
今日は
七夕祭りだぞ
みんな
楽しみにしてるんだ
これじゃ~
出来ないじゃないか

なんて
愚痴ってたら

パァ~っと
やんで
青空が顔をのぞかせてきた

やっぱり
ノー天気集団の
不敗神話(演奏の時は雨ふらない)

まだいきてた

夕方になると
じとっとした暑さも和らぎ
涼しい風も
吹いてきて
気持ち良く演奏することが
できました

今年は
私達が演奏している
付近一帯に
キッチンカーが
たくさん出店したので
例年以上に
たくさんの人で
賑わいました

















































































毎年
お祭りを
楽しむこともなく
時間いっぱい演奏をしてましたが
今年は
少し早めに
切り上げ
大急ぎで片付け
その後は

かき氷🍧を買ったり
ヨーヨー🪀釣りしたり
余興を見にいったり

各々
自由に
祭りを楽しんだようです









わたくしも
孫と
🍧かき氷を買いにいって
ならんで
パクパク
時に
お互いの氷を
交換して
食べたりして
楽しいひとときを過ごしました🎵










今日は
平泉コミュニティセンターで
地域の
小学生を対象に
和太鼓体験教室を
開催
この
体験をきっかけに
入会してくれる
人が
いれば
さいこう~なんだけどなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2025年07月27日 06時49分34秒 | 出来事等
おはようございます🌞

夕べは
我がチームのメンバー
おJちゃんの
小学校で
ひらかれた夏祭りに行ってきました

午後3時半から
小学生の親子を対象に
太鼓体験を30分

子供達も
お母さん達も
何回も列に並び
楽しそうに太鼓を打ってました

なかなか和太鼓に
ふれる機会がないので
良い経験を
させていただいたと言ってもらえました

その後
少しの休憩をはさみ
校舎の前で
太鼓演奏

昼の暑さも
少し和らぎはじめた頃だったので
皆も
元気いっぱい演奏出来たようです




















































































運動場には
いつくものテントが並び
焼きそばや
メンチや
ビール🍺
輪投げ
ヨーヨー🪀つり
ゲームなど
どれも格安で販売

目玉は
夏祭り最後の方に行われる
抽選会

私達も
抽選券を購入して
大物狙って待機

ほとんどのメンバーが
何かしら商品が当たり
大喜び


演奏に参加した
子供達も
大人達も
大いに楽しめた夏祭りでした



さて
来週の土曜日は
知手の
七夕祭り
夕方6時くらいから
高橋スポーツさんの前の
路上で
2時間
たっぷり演奏します
暑さと体力勝負の2時間

ぜひ
見に来てください

お待ちしておりま~す🤗






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンが牛タンに

2025年07月23日 19時04分10秒 | 出来事等

起きぬけに

母ちゃん
今日は
白河でラーメン食べるか❕

爺さんの
食欲は
とどまるところをしらない

朝一
飯坂で用をたし

一路
白河へ

お母さん
時間間に合うかな❔
この分だと間に合わねぇな

なんて言いながら
道の駅で
饅頭買って
運転しながら
3つもたいらげた


そんなこんなしながら
車を走らせてると
牛タンの看板が
目に飛び込んできた

お母さん
牛タンにしよう


言いながら
車は
牛タン屋さんの駐車場







昨日も食べて
今日も食べて
これで
思い残すことなし


帰りの車の中は
演歌
ガンガンかけて
鼻歌歌って
ハンドル持つ手もかろやかな爺さん



2日間
お疲れ様でした

明日から
また
仕事
がんばれ~👊😆🎵
フレ~フレ~じいさん👊😆🎵




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケからのぉ~生ビール

2025年07月22日 18時51分51秒 | 出来事等
爺様
数ヶ月前から
カラオケやりてぇ~
カラオケやりてぇ~
って
騒いでいたけど
完全スル~
しらんふりしてたが

今日
朝から
6時間も
7時間も
運転してくれたので
たまには
願いをかなえてやるか

てなわけで

牛タンの帰り

カラオケ屋さんに
直行





2時間たっぷり
歌わしてやったわさ

なんか
覚えたい歌があったらしく

同じ曲を
7回も歌ったて
大満足

夜は




生ビール🍺で
お疲れ様


満足
満足の1日でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする