goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

グウタラ婆さんの針仕事、足袋入れ

2025年08月26日 12時22分02秒 | 手作り
こんにちわぁ~☀️😵💦



孫2人と
爺さんに
撥袋作っても
山と残ってる
前掛け

今度は
何作ろうか
直線縫いしか出来ない
婆さんの
次なる作品は















ジャジャジャジャァ~ン

足袋入れでぇ~す



いっつも
脱いだら
脱ぎっぱなしで
どこに置いたか
わからなくなり
演奏会当日
大騒ぎする婆さんが
自分用に
制作
これで
なくすことがなくなれば
バンバンザイだ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とおそろいだよ

2025年08月25日 11時00分34秒 | 手作り
こんにちはぁ~



孫に作った
撥袋
見るたび
爺さん
いいなぁ~
いいなぁ~

羨ましがる

孫は
この頃
ツルリン
ツルリンと
平気で
爺さんを
おちょくる

孫にからかわれたのに
怒るどころか
顔が
でれぇ~っとなって
嬉しそう


いつも
婆さんと
2人
話すこともなく
スマホがお友達みたいになってる
爺さんにとって
週2回の
孫との
ふれあいは
このうえなく
幸せな時間なのか


なぁ~んて思ったら

よっしゃぁ~🦾
いっちょ
作ってやるか

てなわけで













爺さんのは
前掛けの紐を
継ぎ足し
ちょいと
大きめ
肩紐も
補強して
硬く
作ってやった


喜べ
爺さん
孫とおそろいだぞ


感謝しろ
爺さん
優しい妻をもって("⌒∇⌒")





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撥袋2つ目完成

2025年08月18日 20時29分18秒 | 手作り
こんばんわぁ~


先日は
お兄ちゃんに作った撥袋

今日は
弟ちゃんにも
作ってみました










宝船に
七福神
幸運が
あちこちからふってくるように
なぁ~んてね🎶




婆さんは
今朝から
花粉症発症

ティッシュ片手に

くしゃみ
鼻水と戦いながら

やっとこさ
作り上げました


はたして
孫は
喜んでくれるか❔
使ってくれるか❔
どんな反応をしめすか
今度の
練習が楽しみです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のためにこんなの作りました

2025年08月14日 19時35分43秒 | 手作り
こんばんわぁ~


孫2人
毎週
仲良く練習に来てくれるようになって
一年半

ほとんどの曲を
覚え
演奏会には
なくてはならない存在にまで
なってくれた


撥の数も増え
今使ってる撥袋に入りきれない

それじゃぁ~
よし
ばあちゃんが
撥袋作ってやる

てなわけで















爺さんが
ずぅぅ~っと前
携帯ポッチンして
大量に衝動買いして
そこらへんに
ほっぽりなげてあった
前掛け
分解して

撥袋作成



爺さんいわく

いいなぁ~
孫には
そんなに一生懸命作るのに
爺には
な~んにも
作ってくれねぇ~
俺も
ほしぃ~い


婆さんいわく

爺さん
笛吹いて
ほら吹いて
滑舌悪いMCしてるだけじゃんか

撥袋なんていらねぇ~よ

ハハハ("⌒∇⌒")











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆から孫へ

2025年08月01日 11時24分11秒 | 手作り
こんにちは


さて

わたくし

連日の暑さと
孫との夏休みふれあいタイムを
楽しむため
まるまる
1ヶ月
お仕事お休み取りました😃✌️~


そこで

以前から頼まれてた
孫のバックを
ようやく縫い始め
やっと完成


















老眼の目を
シバシバさせ
老眼鏡鼻の上にずり落としながら
作ったんで
気に入ってくれたら嬉しいなぁ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食いしん坊爺さん大満足

2025年07月22日 13時22分03秒 | 手作り






ついに
念願の牛タン
テーブルに到着

麦飯大盛
生卵トッピング

うめぇ🎵
うめぇ🎵

流し込むように
口の中へはこぶ爺さん

せっかく
6時間もかけて来たんだ
もっと
味わって食えよ

婆さんに
愚痴られてもなんのその
あっという間に
完食

満足感100パーセント


ジジイになっても
働いてる
ご褒美だ
自分の稼いだ金で
食うんだ
そりゃぁ~
うめぇ~だろう

よかったな

爺さん

足腰丈夫なうちに
また
来ような

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味じゃ~

2025年04月21日 19時13分46秒 | 手作り
こんばんわぁ~



桜の花も散りはじめ

葉桜へと変わって

こんどは

緑まぶしい
新緑のシーズンへ突入

春は
いろいろ
芽吹きはじめ
春ならではの
美味しい物が
でまわります


そんな
春がきたぁ~と
かんじさせる
筍を
いただきました

早々
灰汁抜きして





出汁で
かるく煮て
夕飯のおかずの一品に

残りの筍は
明日
混ぜご飯にして
お弁当にするつもり



筍を
いただいた日に
ちっちゃな鰯も
たくさん貰ったので





頭とハラワタ取って
佃煮
あまりにちっちゃくて
ほとんど
原型とどめてませんが
味は
絶品
自画自賛("⌒∇⌒")


残りは
塩でしめてから
酢漬け





新鮮な魚だからこそ
できる
一品です



手間隙かかりますが
旬の物を
食べ
美味しいと感じる
そんな
日常は
大切ですね
気持ちが
満たされます





我が家のジジイ
旨い
旨い
お母さんの作ったものは
全部旨い
俺は
幸せだぁ~
なんて
心がこもってない
口先だけのお世辞言って
出てきたもの
食べるだけで
な~んにもしません
せめて
自分で食べたものくらい
分別ごみに捨ててほしい
弁当箱くらい
洗ってほしい
婆さんの
切なる願いです













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそう

2025年04月07日 19時26分22秒 | 手作り
こんばんわぁ~

土曜日

左右神社の神楽で
鯛釣りという演目があり
実際に
本物の鯛を
使って
演じます

そのさい

そこで
使った鯛を
お客様に
投げてくれます

なんということでしよう
からっきし
くじ運のない
じい様が
見事
鯛をゲット

本人も
ビックらポンの出来事でした


一晩
冷蔵庫で
熟成





まな板から
はみ出るくらい大きな鯛


鯛の塩焼きをおかずに夕飯開始





身が厚く
今まで食べた焼き魚のなかでも
ナンバーワン
といっていいくらい
美味しくて
あっという間に
たいらげてしまいました




そして
これまた
餅まきで
ゲットした
大きなお供え餅を
お雑煮にして
お腹の中へ


うめぇ
うめえ

箸がとまらぬじい様

お餅3個入った雑煮と
でっかい鯛で

幸せいっぱい
腹いっぱいのじい様




皆さんに
喜んでもらえたうえに
こんなに
美味しい
お土産も
持ち帰ることが出来
最高です



ちなみに
シャケをゲットした
Sちゃんも
早速
夕飯のおかずにしたと
報告ありました












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しいもできたぞぉ~

2025年01月21日 15時13分49秒 | 手作り




干しいも
出来た✨😍✨


洗濯物干しにいくたび
味見

まだ
やわらかい
もういいか
まだだな

なんてこと
数日

最初に作ったのは
じい様が
仕事場に
持っていったりして
とっくになくなってしまった

まだか
まだか

首を長くして待ってるじい様が
見たら
喜ぶだろうが
見ても
食べても
かならず
1文句言う

言いながら
バクバク食べる

文句言うなら
食うな
食うなら
言うな

ですよね



とりあえず
今日は
じい様に
切れっぱし食べさせよう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しいもつくたぞぉ~

2025年01月15日 14時02分25秒 | 手作り
じい様が
丹精こめて
作った
さつま芋

たまぁ~に
ストーブで
焼き芋作るくらいで

車庫に
ほっぽり投げたまま数ヶ月

寒さに弱いさつま芋

このままじゃ
腐っちまう

重い腰をあげて

干しいも作りはじめました







きねんの1回目

自画自賛じゃないが
我ながら
良く出来た

じい様も
珍しく褒めてくれた🎶


今日は
一休みして
明日から
また
干しいも作りはじめま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする