goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿島灘太鼓のひろば

鹿島灘太鼓の話題・活動報告等



近隣の情報

明日は沼尾地区棒揃え

2023年02月10日 19時21分29秒 | 近隣の情報集
こんばんは


灘きょんです👩



今日は
あちこちで
雪模様

通行止めになった所も
多かったみたいですね

さいわい
私達の住む地域は
雨だけで
すんでます




さて
明日
2月11日は
鹿嶋市沼尾地区の
棒揃え

当番地区の
神社や
大総督のお家や
祭事委員長のお宅などで
祭頭囃子を
囃します

心配していた
お天気も
明日は
晴れる予報で
温かくなるようで
一安心


私と
親方Sちゃんは
太鼓で
参加

2人で
連絡をとりあい
カッパ持って行こうか❕
手甲どうする❔
などなど
落ち度のないよう
明日に
備えてます




わたくし
祭頭祭のために
毎年
手甲を手作りしてましたが
今年は
ポシェットを
作りました
昨日
旦那に
作ったので
自分のも欲しくなって
作っちゃいました















早速
明日
スマホと
マスクと
ハンカチと
あれと
あれと
あれ
入れて
もっていきます









来週は
同じ
鹿嶋市粟生地区の
廻り祭頭
旦那と
灘太鼓のM君とM君ママが
太鼓で
参加しますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭頭祭、練習風景

2022年12月04日 20時43分19秒 | 近隣の情報集
こんばんは


灘きょんです👩



朝も
書きましたが

今日は
鹿嶋市粟生地区の
祭頭祭の練習でした

わたくし
ピンチヒッターで
練習に同行しましたが

もう一人
見学についてきた
灘太鼓の
ホープ小6の男子が
楽師会会長の
鶴の一声で
急遽
新メンバーに
大抜擢され
練習に参加
そのまま
本番まで
レギュラーで参加することに
なりました


粟生地区の
役員さんからは
若い子が
こうして
伝統を引き継いでくれるのは
今後
継承していくうえで
とても
素晴らしいことだと
喜んでいただきました


小学生が
大人達を
リードして
一生懸命
囃してる様子
ご覧ください









親子で
そ~っと
小さな声で
囃しの練習してます
2人とも
今日が
初体験
ドキドキが
こちらにも
伝わってきます





この時はこうして
こんな時はああして
初体験の親子に
世話やき婆さんが
ちょっと
アドバイス









地区の
お母さん方は
着付けの
特訓中

地区の
皆さんが
一つになり
祭りをもりあげようとしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭頭祭、粟生練習

2022年12月04日 07時38分51秒 | 近隣の情報集
おはようございます_(._.)_


灘きょんです👩



今日は
朝から

鹿嶋市粟生地区へ出向き

祭頭祭の練習です

太鼓隊の一人に
急用ができたため
急遽
代役で行ってきます


粟生地区の
祭事委員長は
高校時代の
古文の先生

なん十年たっても
覚えてくれていて
お~お
Yさんか
って
名前呼んでくれました



ピンチヒッターですが
ウグイスのような美声🤥を出し
頑張ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保存会、演奏

2022年08月12日 23時26分16秒 | 近隣の情報集


今日
おじゃました
保存会の皆さん


裏盆にあたる
8月24日
午後7時から

利根川河口にある
広場で
お囃子を演奏するそうです

お囃子にあわせ

ご近所の
お母さん達が
踊りで
はなをそえて下さる予定だそうです


見に行ってこようと
思ってます









数年前までは
船の上で
囃してたそうです


船の上
海風を浴びながら
さぞ
気持ち良かったでしょうね

一度
見てみたかったわ














明日は
お盆の入りだというのに
台風8号が
関東地方に
やってくるそうですが
大きな被害がないことを
願ってます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大潮祭り、しゅっぱ~つ

2022年07月17日 07時29分53秒 | 近隣の情報集
おはようございます


波崎地区
青空見えてきました


8時から

お祭り
開始



保存会のみなさん
時間まで
トラックで
待機中です











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波崎大潮祭り

2022年07月16日 14時27分45秒 | 近隣の情報集

こんにちは

灘きょんです👩



神栖市波崎地区は
今日から
2日にわたり
大潮祭りが
行われます



以前は
必ず
旧の6月15日に
おこなわれてましたが
数年前から
6月15日に
一番近い
土曜日と
日曜日に
行われるようになりました


今日は
夕方5時頃から


明日は
朝8時ころから



神輿と
鳴り物で
町内を
練り歩きます


先頭には
波崎鳴り物保存会の
皆さんが
車の荷台で
お囃子を
奏で
神輿を誘導




























私達
鹿島灘太鼓は
数年前から
保存会の練習に出向き
お囃子を
教えてもらってました

今では
保存会に教えてもらった曲が
私達の
十八番になってます



波崎で
生まれ育った
旦那
若い時
70人もいる
神輿の会の
会長をしていたので
大潮祭りが
近くなると
血が騒ぐらしく
早朝から
保存会のお手伝いに
出向き
まだ
帰ってきません




もう少ししたら
また
なにか
お土産話しをもって
ニコニコしながら
帰ってきそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒馬座✖️田楽座、ジョイントコンサート

2021年05月27日 21時26分12秒 | 近隣の情報集
こんばんは


灘きょんです👩‍⚕️




5月29日
土曜日
千葉県船橋市民文化ホールにて


荒馬座さんと
田楽座さんの

ジョイントコンサートが
おこなわれます












荒馬座さんは
今回も
大漁節
早馬鹿囃子
跳ね込み太鼓を
演奏してくださるそうです






開演時間を
早めたり

お客様を
半分に減らすなどの対策を
とるなど


コロナ禍の中
安全対策を
しっかり
行い
公演に
こぎつけたそうです






荒馬座の
みなさん


コロナ禍でも
見に来てくださった
お客様に


元気な演奏
楽しい演舞

見せて下さいね





差し入れ届けますねぇ~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭頭祭、中止

2020年02月28日 18時16分59秒 | 近隣の情報集
こんばんは


灘きょんです👩‍⚕️




3月1日
日曜日に行われるはずだった

祭頭祭
息栖神社奉納が中止になりました


全国的に
猛威をふるっている
コロナウイルスの影響です




去年から
準備してきただけに
地区の役員さん達は
さぞかし
残念な思いをしてることと思います




一日もはやい終息をむかえ

みなが

元気に
外で
楽しめる日がくることを
願います










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭頭祭、大豊竹奉納

2020年02月17日 10時17分18秒 | 近隣の情報集
こんにちは✨😃❗️


灘きょんです👩‍⚕️




昨日

2月16日

雨が降りしきるなか

祭頭祭、大豊竹奉納の祭事が

行われました


約一年程前に
奉納する竹(真竹)を決め
大切に管理し

昨日
2月16日に
鹿島神宮の宮司さんのもと
根ごと掘り起こし
鹿島神宮へ
奉納する
祭頭祭の祭事の一つです













































祭頭祭は
雨がつきものとよく言われておりますが

昨日も
雨☔️


足場の悪い
竹林の一角で
悪戦苦闘しながら
行いましたが


苦労すればするほど
祭事を司る人達の絆がふかまっていくように感じられました




これから

毎週のように

祭頭祭の
行事がおこなわれます



早速

来週
23日
日曜日


棒揃え
廻り祭頭を行います


神の池
神栖文化センター前の神社から
溝口地区を
練り歩きます


子供達や
若者達などが

色とりどりの衣装に身をつつみ
囃し歩きます






参加者一同
楽しく
とにかく楽しもうを合言葉に
準備万端
士気もたかまり
本番を
心待にしてます














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼓童

2019年11月23日 11時11分54秒 | 近隣の情報集
こんにちは☔️



灘きょんです👩‍⚕️




今日は
あいにくの雨🌂です



紅葉狩り🍁も
おあずけですね




さて



今日は



神栖市文化センターに

プロの和太鼓集団



鼓童が来ます




8時前には

トラックがきていました







夕方からの
演奏



楽しみです





今日は
練習も中止にして



鼓童を堪能してきます












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする