遠州横須賀・三熊野神社大祭(保存版)

DyDo日本の祭り2006現地特派員blogアーカイブス(H18.2.1~H19.1.10)

H18大祭を振り返る(48)来年に向けて

2006-07-20 19:18:30 | H18三熊野神社大祭

千秋楽後、祢里が次々と去ってゆき境内は徐々に寂しくなってきます。「新屋町」は最後から2番目、12番目に三社様を退出し、祢里が東を向くと同時にお囃子を馬鹿囃子から大間に変えます。そして「無事にお神輿様供奉のお役目を終えた」ことを、町内を一周して報告、稽古場へ向かいます。こうして、3日間にわたったお祭りがお開きとなり、また来年のお祭りに向けた、新しい遠州横須賀の一年が始まるのです。
※写真(終わってみれば、あっという間の3日間でした)
H19三熊野神社大祭まであと260

『平成18年三熊野神社大祭を振り返る』了


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。