midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

日曜色々・・

2006年07月30日 | 日記
早くからセミの声で起こされたけれど、貴重な睡眠の日曜日・・しつこく8時まで寝てました。 起きてから洗濯機を2回回し、洗濯物にとっては気持ちのいいお天気である。 お盆、田舎に帰るときのお土産を買いに阪神百貨店へ。主人の姪の子供さんのおもちゃや洋服など・・色々好みがあるから難しく頭を悩ませましたわ。 去年のこの時期、トラちゃんは優勝に向かってまっしぐら、阪神百貨店のタイガースグッズ売り場も盛り上が . . . 本文を読む

横浜へ

2006年07月28日 | 日記
朝からセミの声が聞こえ、暑い一日が始まる 普段より1時間早く起きて、主人より先に家を出て空港へ まだ近いから遅くても40分前に出たらいいので助かる~。 飛行機はどうも足が地に付いていないからいつ乗ってもドキドキ・・なのだが、羽田から横浜までバスで30分、行きやすい所です。 好きな神戸とまた違う港の横浜。歴史と新しさを持った素敵な街です。 ドラマにもよく神奈川県警とか、港がCMに出たり、あの映 . . . 本文を読む

天神祭り

2006年07月25日 | 日記
梅雨前線で各地に凄い被害が出ていますね。TVから信じられないような光景を見るとなんとも言いがたい・・・ お野菜にも影響が出始めました。今日ほうれん草を見ると268円になっていたので買わずです。値上がりの影響はまだまだこれからなんですよね・・ 大阪天神祭りの本宮の今日、道路は通行止めがあちこちに出ていて、帰ってきた息子がぼやいていました。 雨も降らずで現地は沢山の人でに賑わったことでしょう。 . . . 本文を読む

丑の日

2006年07月23日 | 日記
今日も蒸し暑く降ったり止んだりの一日雨が止めばセミがこの時とばかりに鳴きだしていたけど、直ぐ雨・・・で消えちゃった・・。 本来の「土用」は立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前18日間をさし、年4回あるものですが、現在は夏の土用をいいます。7月20日頃から8月8日頃までをさし、この間の丑の日には夏バテを防ごうと栄養価の高いうなぎを食べるならわしが、江戸時代の蘭学者平賀源内の思いつきで始まりました。 . . . 本文を読む

梅雨明けはまだ

2006年07月21日 | 日記
朝のうち強い雨で肌寒い感じだったけれど、お昼過ぎて夕方には晴れ間が見え出した。そうなるとム~~と暑く、湿度がグンと上がり始める。夕方帰宅途中いつも頭から蝉の鳴き声を聞くところで、一匹ジィ~ジィ~と か細い声で鳴き始めていた。セミの抜け殻は道にも落ちているけれど、一時期鳴き声を聞いきりこの長雨で最近全く聞かれなかったから、今日の鳴き声は久しぶりだわ・・何となく嬉しくなりましたよ。 この道を通る時は . . . 本文を読む

編み物

2006年07月20日 | ひとりごと
今日も一日中 ちょっと涼しい感じでした。 以前から義母の影響で編み物を楽しんでる。といってもごくごく簡単な物しか編めないけれど、パソを離れている時は編み物で座り込んでます。 今回の作品は540度位の丸のモチーフ2つを繋ぎ合わせて、今年流行のボレロ。どう出来上がるか想像つきますかぁ~?取り掛かるのが遅かったので8月に間に合うかどうか・・今頑張ってる。しかしいつも感心するんだけど、これらの製図を考 . . . 本文を読む

ハス園へ

2006年07月15日 | 日記
今日も朝から晴天~~入道雲も暑い~~~ 今日は義母んちへ昼から行かなくて良かったので、暑い中だけど思い切って大阪万博公園のハス園へ主人と行ってきました。日本庭園をはじめ広い公園内では、季節ごとに色んなお花などが楽しめるようになっているのですが、ユックリ時間が取れなくアジサイも行かずじまいで終ったんだわ・・。 大きなカメラ(大したものではないのですが)は久しぶりでしたが、やはり使い出すと普段持つ . . . 本文を読む

今の子供

2006年07月14日 | 日記
こちら朝から晴天~今日は35度もあったそうな・・。夕方は夕立でちょっと温度も下がってくれましたわ。 帰り公園で子供達がボール遊びをしていましたが、こんな元気な姿を見たら嬉しくなりますねー。 昔は真っ黒になるのが子供の元気な証拠・・であったけれど、今は子供にも紫外線は避けるように言われ日焼け止めクリームがあるくらい。ちょうど夕方のTVで話題が出ていましたが、紫外線が遺伝子を傷つけて将来 病気への . . . 本文を読む

暑さ対策?

2006年07月13日 | ひとりごと
毎日33度の蒸し暑い日が続いています。 されてる方もいらっしゃると思いますが、暑さに弱い私の対策・・。出かけるときに保冷剤を薄手のハンカチにつつんで持っていくんです。  帽子を被る時は頭の上に置いて帽子を被ります。 手のひらで握るだけでも身体は冷えますよ 首の後ろを冷やします。ちょっと見ただけではチーフを巻いているだけだし、首筋の日焼け止めにも・・ 脇の下に挟むのも効果がありますねー。要はあっ . . . 本文を読む

息子の誕生日

2006年07月11日 | 日記
今日もったり、不安定な一日でした。 今日は長男の誕生日、買い物の帰りにケーキを買って帰えろうと思っていたのが、出先でちょっと事件がありすっかりケーキを忘れていた。 帰宅した息子、すぐ冷蔵庫を開けてショック!!「ケーキないの~?」ゲッ!すっかり忘れていた私・・ 甘党の息子は誕生日ぐらい丸いケーキを思いっきり食べたいって言ってたんですよ。 「もう ええわー」と息子は言ってたが、こちらも今まで誕生日 . . . 本文を読む