midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

カニ三昧

2008年01月26日 | 日記
バスの中から 滋賀県の伊吹山 5時起きで 8時30分に滋賀県集合 親戚16人で越前カニを食べに出かけました~ 滋賀県は真っ白な雪景色・・北陸道から越前海岸沿いを走る頃は 雪が車道に積もり、雪も吹雪き状態。 雪景色って水墨画のようですねー バスを降りると カニの臭いがプ~ンとするくらい あちらこちらはカニの料理とか旅館だらけ お料理は カニのお造り、焼き、蒸し(綺麗な一匹がドーン) カニ . . . 本文を読む

大寒

2008年01月21日 | 日記
今日は大寒、この通り今年一番の冷え込みとなり こちらでは朝起きると雪がうっすら山に積もっていました。 この雪、北より南の方が雪が多かったそうな・・自然の仕組みは複雑ですね。 普段雪を見ないから私としては嬉しいもので・・ これから銀世界の中のお花や景色を、カメラに収めたいと思うけれど、 今受験のシーズンだから、学生に支障が出て欲しくないし なんと言っても事故が増えないことを願ってます 神戸の息子も . . . 本文を読む

阪神大震災から13年

2008年01月17日 | 日記
< 神戸メリケンパークから地震の爪跡 > 雪が朝からちらつく寒い一日となりました 朝からTVでは色々放映をされていましたが 未だに元の生活には戻れ無い方、未だに別れた悲しみから逃れられない方々 でも反対に地震を体験していない子供達も増えてきているのです。 地震は自然の破壊、いつやってくるか分からない恐怖 自分も生きている間には二度と味わいたくないと思っているけれど こればかりは何の保証もないで . . . 本文を読む

初雪?

2008年01月13日 | 日記
今日は一段と冷え込みました。 義母んちからの帰宅中 雨が降ってきたぁ~と思ったら それがチラチラと白い雪に・・ 雪って何となく嬉しくなってしまう。まっ、チラッとの降り方でしたが 帰って息子に話すと「大げさな~」なんて言われましたが 今年の初雪ですわ 今も指先が冷たくて冷たくて・・手を擦りながらです。 お正月から湯たんぽを使い始めているのですが ニュースでは昨年から大流行とのこと 私の湯たんぽは . . . 本文を読む

小春日和・・

2008年01月10日 | 日記
まだお正月飾りが取れないというのに 今日は3月末というような暖かい一日でした。 妹親子が神戸に遊びに来ると言うことで、イソイソと出かけていきました。 滞在時間が短いので在り来たりの所しか行けませんでしたが 女達(姪の彼氏君が参加してくれてましたが・・)の時間楽しかったわ。 北野坂は今 や、お花も少ないしちょっと美しさに欠けましたね 坂を歩いていると、暖かい陽射しで上着を脱いでしまいました。 寒 . . . 本文を読む

七草粥

2008年01月07日 | 日記
早いもので今日は七草粥 せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ をさして、 春の七草と呼ばれて 一年の無病息災を祈る お正月のご馳走で疲れた胃を休め、 青菜の少ない冬場の滋養強壮のために食べるとか・・ 我家は全くお酒類は呑まないし、料理もご馳走ないし・・ 疲れて無いけれど、やっぱり七日になると七草粥をいただきます。 今はお店で七草のセットが売られているので有り難いもの . . . 本文を読む

始まり~~

2008年01月06日 | 日記
早いものですね~、今日でお正月休みも終り 何もかも明日から始動・・ 主人たちも仕事始め、私も息子のお弁当作り開始です。 明日はもう七草粥となり、スーパーには七草粥のセットが並べられていました。 世界・社会は不安だらけですが、小さな事からコツコツと・・ 一日一日笑顔で過ごせるように頑張りたいものですね。 今日 息子の部屋の掃除に行きましたが、 ちゃっかり息子からは「トイレットペーパーとティッシュ . . . 本文を読む

体重維持

2008年01月03日 | 日記
今年は寒い年明けとなりましたが 三が日 結構穏やかな日となり 良かったですねぇ~ 今日の主人の「いとこ家族」の集まりで、我家のお正月行事は終わりました 義母とやばいムードになりかけたけれど、無事に終ったわ~~ 11月末の健康診断結果や、それまでに体重が増えていたことから お正月までに絶対減量するぞ~~と、間食を止め、朝歩きをし、自転車から歩きにして1ヶ月、 少し減量でき クリスマス・お正月・・ . . . 本文を読む

滋賀の山

2008年01月02日 | 日記
比良山系 今日は日帰りで 主人の実家の滋賀県へ帰りました。 結婚してから ん~十年、2日は滋賀県と決まっているのです。 今年は高速もよく空いていて、スムーズに進み サービスエリアの食堂に入ってもガラガラ状態・・ なんかぁー調子抜けした位ですわ。 滋賀はこちらの寒さとは全く違いますよー、底冷え・・ 田舎は間取りが広いから余計に寒い 貼るカイロを持って行っててよかった~。 家の . . . 本文を読む

2008年 我家の元旦

2008年01月01日 | 日記
皆々様 今年も宜しくお願い致します。 健康一番  一年ごとに衰えを感じるから余計に・・ 笑顔の日々を一日でも多く過ごしたいと思っています。 元旦は笑顔で始まりましたー 神戸の次男が本日帰ってきて、久しぶりに4人でお節料理を頂き 初詣に行きました。 本当は一番忙しい時期 お休みでは無かったのですが、 年末に吐き気 下痢で39度の熱が出て一時はノロ~かと言う状態になり一日寝込んだみた . . . 本文を読む