midoriの・・ひとりごと

ぶつぶつ・・midoriのひとりごと  
軽~~く聞き流してくださいませ。

エクシブ鳴門

2007年06月30日 | 日記
28、29日 徳島の鳴門へ義母と行ってきたのですが、今回は体中がガチガチに凝りましたわ。 28日は鳴門の大塚国際美術館へ行ってから義母のお姉さん宅へ寄る予定、 当日朝待ち合わせの駅へと出ようとしたとき義母から「今起きたところ~」エェェ~~~ 直ぐ動くと気分が悪くなるからと2時間遅いバスと変更時間的に無理して動いて、気分が悪くなられては困るので美術館は諦めました 義母のお姉さんと三人で鳴門の「エク . . . 本文を読む

暑いですね~

2007年06月27日 | 日記
夏ツバキ・・花言葉=爽快感 今日は32度近い温度 今年一番の温度とか・ こんな時に冷たいものをグイ~とと言いながら、一口だけが美味しい辛さ 主人の会社からXX記念という事で350mlの24本詰め合わせのビールが贈られてきました 北海道から、沖縄までの会社の従業員全員が頂いているとか・・ 主人は私以上に飲めないからビールの味なんて分からないのに、 「ア●●スーパードライだからいいのが当たった~」 . . . 本文を読む

只今 美味しいもの

2007年06月22日 | 日記
やっとだったけど、ムシムシ、べトベト・・鬱陶しい一日でした。 今日の夕方香川の妹から嬉しい物が届いた そう香川といえばうどん 帰ってきた息子、送られてきた空箱を見るなり、「何うどんにするのー」 香川のうどんに目の無い息子です。 それと先日 北海道へ新婚旅行に行っていた姪からのお土産 「何かありふれたお菓子と思うでしょうが・・」と手紙に書かれてたが 「じゃがポックル」というポテトスナック 北海道 . . . 本文を読む

運が良かった・・(--;)

2007年06月21日 | 日記
朝 駅に向かって自転車で何時ものカーブを走っていたところ 今思っても何で?? 一瞬にして転倒してしまった・・ 一瞬だけど「あ~やってしまった!どう転ぶ」なんて瞬間的に考えられるものですね。 以前転んだ時に思いっきり顔を打ってメガネが飛んだものだから 一瞬そのことが思い出された 石垣にぶつからず手前でこけたし、対向車二台が玉突きにならなくて良かった・・ 運転手さんビックリしたことでしょう。 大丈夫 . . . 本文を読む

御田植え神事

2007年06月14日 | 日記
大阪住吉大社の季節の祭り 御田植え 田んぼの神様を祭る田植え行事は各地で行われているようですが こちらは昔からの儀式を略することなく、華やかで地域の皆さんが守り続けて 重要無形民族文化財に指定されているとのことです 撮影会の例会に久しぶりに参加でき、また珍しいお祭りを見ることが出来ました。 一般者の方はお昼からの早苗の授与、 踊りと舞(神楽女の田舞・神田代舞・風流武者行列・源平合戦・田植踊り・住 . . . 本文を読む

昨日は・・

2007年06月12日 | ひとりごと
11日は「入梅」・・梅酒の日でしたね 丁度梅の実が熟した頃に降る雨期で入梅、梅雨と言われるとか・・ いつからそう言われだしたのでしょうか?? 我家、主人も長男も飲みませんが、とりあえず今年も梅酒を作りました たまぁ~に帰ってくる次男がソーダー割りで飲むもので 梅に含まれる成分として注目されるのは、クエン酸やポリフェール このほかβーカロチンやカリウムといったミネラルも多いそうです お弁当には . . . 本文を読む

どう映る

2007年06月10日 | ひとりごと
水面に映る姿に 偽りはないの? そのまま・・ありのまま・・? 時には 本物より美しくもあり  見入ってしまうこともある 自分・・水面に映ったらどう見える・・ . . . 本文を読む

懐かしの歌謡曲を唄う

2007年06月09日 | 日記
今日は目まぐるしく変ったお天気でした。 お昼から義母が通っている歌クラブの発表会、コーラスも兼ねていて昨日から衣装を準備していましたわ こちらのクラブに通って一年、カラオケとコーラスとでは唄い方が全く違うので最初はなかなか大変だったみたいです。 コーラスの平均年齢は80歳だとか・・、歌クラブの方は見るところ80歳前でしょうか 歌クラブの人数が減っているから、義母が健康のために・・と、最近このクラ . . . 本文を読む

万博記念公園

2007年06月07日 | 日記
今日も夏日 日が長いので2時過ぎからだったが、万博記念公園の紫陽花と花菖蒲を見に行った 緑が美しく光輝いている この風景大好きなんだわ アジサイの森はまだちょっと早かった~ 花菖蒲の方はカメラマン?が結構来ていました 帽子を被っていたものの顔がヒリヒリ  撮った枚数133枚・・  また整理するのに時間がかかりそう . . . 本文を読む