goo blog サービス終了のお知らせ 

北広島町からしろ館

今年の成果はいかに・・・
旬の実りを皆様に提供したい・・・

℡ 0826-82-2472

今日は、どんなんだったかなー!!

2007年11月17日 | 地域

今日の一言



皆さんこんばんはー

今日は一日中外出しておりました。
八時過ぎに帰ってきたのですがこの地区の会合があったので
すぐにからしろ館へ直行!!

ただいま十時過ぎです。

今日はからしろ館の産直の方へ全然いつていないんですよねー
どーしましょう

今日はどんな調子だったのかなー
たくさん売れているといいですけど・・・

からしろ館り廻りも花がだんだん少なくなってきました。
この春土師ダムで撮った桜の写真です。

だんだん寒くなっていくのですが、春の花を見たら
少しは暖かくならないかなー!!


じゃ、またね!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございましたー

2007年11月16日 | 地域

今日の一言



皆さんこんばんはー

昨日、今日と二日整体の方がこられました。
私も五十肩がなかなか直らないのでやっていただきました。

なかなか気持ちよかったです。

有難うございました。



これは岡本農園のりんごです。
美味しそうでしょう!!

じゃ、またね!






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋!!

2007年11月15日 | 地域

今日の一言



皆さんこんばんはー

今日からしろ館で食推の講習会がありました。
となりの和室では、整体をやっていました。





あじのカレー焼き・豆乳ゼリー・ひじきとツナの煮物・ニラと納豆えのきの和え物・山芋となめたけのスープ・レタスのサラダ美味しかったですよ!!





和室でみんなでおひるごはんです。
かなりの量あったので満腹満腹大満足でした!!



じゃ、またね!





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっきり寒くなりましたねー!!

2007年11月14日 | 地域

今日の一言



皆さんこんにちはー


明日、明後日とからしろ館では整体を行ってだそーです。
ぎっくり腰・坐骨神経痛・五十肩などなどてお悩みのかたは
ぜひおこしください~!!

予約が必要なのでお越しの方は次のところまでへご連絡を!!

やまもと整体(082-815-4486)前日予約可

よろしくねー



寒くなってきました。山茶花が咲いていましたよー

紅葉はどうかなー近所の紅葉は紅葉してなかったのですが
渋い色になっていました。




じゃ、またね!









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お漬物!!

2007年11月13日 | 地域

今日の一言



お漬物の美味しい季節ですね!!
白菜・大根・広島菜・蕪漬けご飯が進みますねー!!

大根の酢漬けの試食品をちょっとつまみ食い
ほんのり甘くておいぴー!!

早速買って帰りました。




これは香茸入りのなすびの漬物です。
すぐ売切れてしまいました。
このお漬物だけでご飯軽く二杯はいけますよー!!





じゃ、またね!







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいやき!!

2007年11月12日 | 地域

今日の一言


みなさん、こんばんはー!



今日加計の芸北地域事務所に行ってきました。
加計に行ったら私は鯛焼きを買って帰ります。
家に帰る前にからしろ館に寄ってレジの人たちとお茶にしました。

尻尾まであんこが入っていておいしい~!!
からしろ館のセルフのコーヒーで(100円です)むしゃむしゃサイコーです。

鯛焼き屋さんに頼んで回りの皮を切らないでねーと頼みました。
これをオープントースターでかりっと焼いて食べると
これまたおいしいんです。



夕方もう薄暗いのになんと虹がでてました。
ちょうどカメラを持っていたのでパチリ

帰りは天地真理の歌だったかな、虹のむこおはぁ~と鼻歌を歌いながら帰りました。
この歌知っている人はかなり古いですよ~!!

一体、何年前の歌じゃ??


じゃ、またね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭!!

2007年11月10日 | 地域

                                         今日の一言



今晩はー!!


今日は新庄学園の文化祭でした。
新庄小学校は学習発表会でした。
どっちも見に行かなくては・・・・・・・

はじめに学園に行って、それから小学校へ行って
子供の発表を見たらまた学園に戻って

忙しかったです・・・・・

いそがしいので写真を撮れませんでした。
娘がカメラを貸してねーと持っていったので
どんなの撮ってくるかなーと期待してたら

何じゃこりゃ!!!


足だー!!!がっかり

気を取り直して、明日はからしろ館で敬老会をします。
この地区の75歳以上の方の長寿を祝ってします。

しっかり写真を撮るぞー!!!


じゃ、またね!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ作りました!!

2007年11月08日 | 地域

                                         今日の一言



こんにちはー!!

今日は家でいろいろなものを作って見ました。
今年も北広島町役場大朝支所の二階でやってます。昔の公民館祭り
今はなんていうのかちょっと度忘れしてしまいましたが
に出品しょうと思って作りました。



これがまたなかなかの力仕事でペンチとか針金とかブライヤーとか
指が傷だらけになってしまいました。



でもかわいいでしょ


展示が終わったらからしろ館で売っちゃおーかな

でもうれるかなー



じゃ、またね!






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでかけ隊のお話!!

2007年11月07日 | 地域

                                         今日の一言




皆さん今晩は!!

今日はこの地区にある若い~奥さん娘さんのお話です。(どのくらい若いのか
疑問な人もいるのですが????)

この夏とあるホテルにお食事に行きました。
皆でわいわいいっぱい食べていい気分でちょっと本通りの方まで
買い物にいきましょー

エレベーターで屋上から一気に下までー・・・・・

このホテル確か20階くらいあったのですが奥さん連中の中の
背のでっかい奥さんが壁にすがったと思ったら
エレベーターの階数のボタンでした・・・・・

上から下まで全部の階数のランプがついてしまい
全部の階でドアのオープン

一階までのなが~い下降が続きました。

この写真はあともう少しのところで写したのですが
はじめは上から下までオレンジ色でした。

じゃ、またね!





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡本農園のくま??

2007年11月06日 | 地域

                                                                                        今日の一言

みなさん!おはようございま~す!

もっと、降るのかと思ったけど、たいしたことないみたいですね!

今日の雨は割りと暖かい雨みたい・・・

 

今日は毎日、館に美味しい林檎を提供してくれる岡本農園さんの話・・・

場所は芸北の奥中原というところで、館からはかなり遠いです。

        岡本農園の様子

農園の大将は、館の周囲の田圃をほ場整備してくれた人なんです。

ですから、この地域の人達は皆、よく知ってる人なんです。

当時から早起きで、毎朝6時には現場に出勤する人でした。

館の周りのほ場整備事業が始まったのが昭和58年からですから・・

かれこれ20数年前からのお付き合いになります。

その頃から、芸北に自宅で林檎を植えはじめたんだそうです。

最初は小規模で一種類だけでしたが、毎年、種類を増やして、

今では、8種類あるそうです。林檎にも色んなのがあるんですね!

 

 

 館 オープン以来ずっと、出品してくれてます。

できた果実は大変綺麗で、立派ですがここまでにするのには

多くの苦難があったそうです。害虫や肥料の問題!

一番の悩みは・・・さすが、芸北・・・・・・

 熊さん に林檎が食べられるんだそうです。

熊さんって、なんでも食べちゃうんですね。

なんでも、形になるまでには、大変な苦労があるんですね・・・

 

岡本さん、これからも 宜しくね!        自宅でくつろぐくま?さん

じゃぁ~ね、又

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする