今年も(早もの)の稲刈りが始まりました。

コシヒカリの収穫にはもう少し日数がかかりそうです。


新型のコンバインで快調そのもです。





鳴滝農事組合さんは今年も鈴木栄治社長に収獲をお願いしておられます。



現在のからしろ館廻りのお米は本郷下地区は宮の庄のさくら農場がメインでやられてます。


今年も美味しいお米をたくさんお願いしますね。


明日は晴れればいいな???







アクセス
宮迫地区の田んぼは、半分以上が大型農家の鈴木栄ちゃん社長が作ってくれてます。

稲作に不向きな田んぼには、、たくさんの野菜を植えてくれてます。


荒れた田んぼや畑が無くなるのは本当にありがたいことです。






今年も美味しいお米をたくさんお願いしますね。


明日は晴れればいいな???







アクセス
田植え後の6月のこの地区の美しい田んぼの風景です。
まだ田植えが終わっていない田んぼもあります。
昔と比べると随分と遅くなったものです。

本郷の田んぼ

鳴滝の田んぼ

盤の目の田んぼ
今年も美味しいお米をたくさんお願いしますね。


明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さん、こんにちは


五月はやっぱすごし易いですね。
コロナから解放されて? 鳴滝の花田植えが行われました。



壬生の花田植えもいいけど、やっぱ私達はこの大朝の花田植えの方がしっくりきます。




明日は晴れればいいな???







アクセス

皆さん、こんにちは


四月になって暖かくなってきました。
この地区の行事は。毎年宮迫薬師から始まります。



令和5年時点で約33軒で宮迫薬師のお世話をしています。


だんだんお世話するお家が少なくなってきましたが、当分は大丈夫だと思います。



明日は晴れればいいな???







アクセス

皆さん、こんにちは


今年はさすがに雪が良く降りますね。
昨年、宮迫地区は水不足で田んぼは大変なことになりました。


からしろ山にたくさん雪が積もらないと、麓の田んぼは悲惨なことになります。


今日のからしろ館は浜田のお魚屋さんに始めり、久々にわいわいしています。



整体にくつろぐおばさん(笑い)や 館じまんのサンドウイッチ





再来年には指定管理制度も見直しを迫られてますし、
色々新しい取り組みがこれから必要になってきます。 頑張らなくっちゃ~ねぇ



明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さん、こんにちは


大朝地区でも最後になっていたからしろ山の一筆地籍調査がやっとはじまりました。



早くしてもらわないと、山の境界のことを知っている人がいなくなってしまいます。


昔はからしろ山に入って枯葉や薪木等を集めたり、山は日々の生活と密着していました。



過去半世紀で、全く生活環境が変わりました。現在は茸採りの人か猟友会の人あとは山歩きの好きな人・・・
裏山は生活の場からほぼ趣味の場に変化してきした。善悪はわからないけど・・・・


明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さん、こんにちは


いよいよ稲刈りが本格的になってきました。
最初は秋ひかりという早もの品種からです。 こしひかりは収穫二番目の品種になります。
からしろ館のお米は鳴滝農場のお米が主体ですが、
今年の稲刈り作業は栄ファームの大型コンバインに作業委託されました。



最新の大型コンバインはさすがに迫力満点ですね。!
明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さん、こんにちは


ここのところ少し朝夕すごし易くなりましたね。


龍山八幡神社の秋の大祭が近づいてきました。

氏子の四地区 宮迫、郷の崎、新庄市、田中原で順番に神楽を奉納しています。




昨日28日には各地区の総代さんが龍山神社に集まり、境内の掃除と消防訓練をしました。


コロナで延び延びになっていた宮迫神楽団さんの神楽奉納ですが、今年は式舞をやられるそうです。




明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さん、こんにちは


今日は日頃お世話になっているからしろ山の林道のお掃除をしました。


上半分は盤の目地区の皆さんが毎年やっておられます。


ここ数年本郷地区では林道の草刈り等を休んでいましたので、かなりきつい作業になりました。


やはりこの手の作業は毎年定期的にやっていないと大変なことになります。


良い勉強になりました。



明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さんこんにちは。とうとう連休に突入ですね。


林檎の花が満開と岡本のおじさんから連絡がありました。





芸北の奥中原を覗くと、ほんと真っ白で綺麗なものでした。

岡本のおじさん今年も美味しい林檎おねがいしまっすヨ!




明日は晴れればいいな???







アクセス
皆さんこんにちは。いい天気が続いていますね。


今年も宮迫薬師祭りは、昨年と一緒で簡素に薬師廻りのお掃除と


蓮光寺さんのお経で終わりました?


今年で保存会の会長さんも交代で色々ご苦労様でした。




御本尊の善慶善尼様も久しぶりに自然の光線を浴びられて気持ちよさそうでした。


やっぱり、お掃除って大切なものですよね!


明日は晴れればいいな???







アクセス