ブログ
ランダム
GPS端末の位置情報を見守る家族にお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
北広島町からしろ館
今年の成果はいかに・・・
旬の実りを皆様に提供したい・・・
℡ 0826-82-2472
5月今頃の田んぼ
2022年05月18日
|
ありがとう。
今日の一言
皆さん、こんにちは
長い連休 今年は少しはスカットしましたか?
からしろモウリでは連休は田植えシーズンでお休みどころではありません!
田植え前後の5月のこの地区の美しい田んぼの風景です。
宮迫本郷の田んぼ
鳴滝の田んぼ
盤の目の田んぼ
今年も美味しいお米をたくさんお願いしますね。
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)FB]
アクセス
コメント
芸北林檎真盛りです!
2022年05月01日
|
大朝・北広島 ワイン
今日の一言
皆さんこんにちは。とうとう連休に突入ですね。
林檎の花が満開と岡本のおじさんから連絡がありました。
芸北の奥中原を覗くと、ほんと真っ白で綺麗なものでした。
岡本のおじさん今年も美味しい林檎おねがいしまっすヨ!
。
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
今年も宮迫薬師のお祭り終わりました。
2022年04月10日
|
宮迫薬師
今日の一言
皆さんこんにちは。いい天気が続いていますね。
今年も宮迫薬師祭りは、昨年と一緒で簡素に薬師廻りのお掃除と
蓮光寺さんのお経で終わりました?
今年で保存会の会長さんも交代で色々ご苦労様でした。
御本尊の善慶善尼様も久しぶりに自然の光線を浴びられて気持ちよさそうでした。
やっぱり、お掃除って大切なものですよね!
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
ウクライナの家の壁にある落書き
2022年03月15日
|
ありがとう。
Dans les plaines de l'Ukraine
Sur les murs gris des maisons
Les gens écrivent eux-mêmes
En lettres dans ce dicton:
«Celui qui passe la porte
Une seule fois en ami
Peut revenir de la sorte,
S'il le veut toute sa vie».
ウクライナ平原では
家々の灰色の壁に
人々は自ら記す
こんな風な言葉で:
「ひとたび友として
この扉をくぐった方は
お望みならいつでも
また戻っていらっしゃい」と。
コメント
お魚屋のおばちゃん頑張ってます!
2022年01月29日
|
ありがとう。
今日の一言
皆さんこんにちは、あっという間にそろそろ1月も終わりですね。
今年は予想より雪が少ないみたいで、年配の方?には良い年かな?
最も雪なんて目じゃない、厄介なものが、未だに世の中を徘徊しています。
一体、何時になったら元に戻るのかな? これからもすっとこんな感じが続くのかな?
昨日から浜田のお魚屋さんが出店をしています。
お店の中には、こんな大きな肉まんもあります。
明日もお魚屋さんが来ます!お暇なら覗いてみてね!
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
2022年令和4年 明けましておめでとうございます。
2022年01月01日
|
新年
今日の一言
皆さん、明けましておめでとうございます。
2006年6月の竣工式の写真です。
これだけ沢山の人達のおかげで現在のからしろ館は作ることができました。 現在も活躍しておらえる方、もう亡くなられた方も数名おられます。 からしろ会は今年で発足16年目を迎えます。初心を忘れない様にこれからも頑張ります。!
初心忘るべからず!
令和4年1月1日 元旦 吉日
コメント
今年のしめ縄作り。
2021年12月06日
|
ありがとう。
今日の一言
皆さんお久です。寒くなってきましたね!
今年も老人会さんがしめ縄作りを楽しんでおられました。
来年は子供達も一緒に出来たらいいね!
明日も晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
5月 今頃の田んぼ
2021年09月25日
|
ありがとう。
今日の一言
田植え前後の5月のこの地区の美しい田んぼの風景です。
本郷の田んぼ
鳴滝の田んぼ
盤の目の田んぼ
今年も美味しいお米をたくさんお願いしますね。
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
館廻りの田んぼ
2021年05月18日
|
ありがとう。
今日の一言
この地区の美しい田んぼの風景です。
本郷の田んぼ
鳴滝の田んぼ
盤の目の田んぼ
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
仲良く親子で田植え・・・
2021年05月04日
|
ありがとう。
今日の一言
大型連休も後半に入り、鳴滝の皆さんの田植えも順調に進んでいるようです。
親子で田植えなんて最高ですね。羨ましい限りです!
きっと美味しいお米がたくさん収穫できますとも。
明日も晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
芸北の林檎の白い花
2021年04月27日
|
ありがとう。
今日の一言
みなさんこんにちは。最近お天気いいですね。
今年も芸北の奥中原の岡本農園さんの林檎の花が咲いています。
今年も頑張って美味しい林檎たくさんお願いしますね。
明日も晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
二年ぶりの宮迫薬師
2021年04月11日
|
ありがとう。
今日の一言
みなさんこんにちは。最近お天気いいですね。
今日は昨年コロナでお休みした宮迫薬師さんのお祭りでした。
桜の木のテングス病の枝を皆で切り落としました。
今年の当番は盤の目の皆さんで区長の山県さんが挨拶をしてくださいました。
来年も無事でお薬師さんのお祭りができれば良いですね。
明日も晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
立春も過ぎれば
2021年02月20日
|
ありがとう。
今日の一言
みなさんこんにちは。二日間よく降りましたね。
でも立春を過ぎるとさすがに溶けるとけるのも早いですね。
いろんな角度から見るとミスチルの ”しるし” じゃないけど雪のからしろ山も結構 ねっ!
今年は行事が今まで通りできれば良いのだけど。
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
たんたんと新年会
2021年01月11日
|
ありがとう。
今日の一言
みなさんこんにちは。さすがによく降りますね。
それに今年は気温が-8度クラスの寒気がかなり長く続いています。
今日は三地区のひとつ本郷行政区の新年会兼戸主会でした。
お弁当と缶ビールで乾杯はできませんけど、皆さんにお持ち帰り頂きました。
今年は行事が今まで通りできれば良いのだけど。
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
2021年 令和3年 明けましておめでとうございます。
2021年01月01日
|
ありがとう。
今日の一言
平成18年の竣工記念の写真です。
初心忘るべからず!
皆様新年あけましておめでとうございます。
旧年中は色々お世話になりました。
今年も宜しくお願い申しあげます。
月日の経つのは本当に早いものですね。
今年でからしろ館は十五年目に入ります。
初心を忘れずからしろ館は今年も頑張ります。
新年は四日から営業いたします。
明日は晴れればいいな???
日替定食(おかわり自由)
アクセス
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
私はからしろ館を見下ろす蓮光寺山門入り口の地蔵です。からしろとはこの地区に清らかな水を恵んでくれる唐代山からいただきました。からしろ館では産物販売も含め全員ボランティアで運営しています。
カレンダー
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
続・宮迫日記
宮迫 宗茂地区の風情
ふぁーむ・buffo
ご近所の鶏娘ちゃん!メガネが素敵な娘だよ~ん!
わさ~る産直館
大朝の産直館
あるぺん屋・八幡高原酒造る。
スウィートなどぶろく!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
5月今頃の田んぼ
芸北林檎真盛りです!
今年も宮迫薬師のお祭り終わりました。
ウクライナの家の壁にある落書き
お魚屋のおばちゃん頑張ってます!
2022年令和4年 明けましておめでとうございます。
今年のしめ縄作り。
5月 今頃の田んぼ
館廻りの田んぼ
仲良く親子で田植え・・・
>> もっと見る
カテゴリー
ありがとう。
(35)
一般
(15)
健康の部
(3)
新もの
(5)
月いちの餅つき
(6)
今時の野菜
(11)
新年
(10)
雪んこ
(4)
山の幸
(7)
忘れ物
(6)
産物
(50)
イベント
(73)
からしろ茶屋
(10)
お米
(45)
ブルーベリー
(25)
大朝・北広島 ワイン
(57)
地域
(451)
おばちゃんの畑
(13)
宮迫薬師
(29)
ためになる話
(11)
ケーキ
(17)
山の魚屋さん
(12)
館のお酒
(5)
烏骨鶏
(9)
最新コメント
管理人/
とうとう八月中に稲刈りはじまります。
KIN/
とうとう八月中に稲刈りはじまります。
Unknown/
今頃の田んぼ
Amuse/
謹賀新年 今年も宜しくお願いします。
太郎です/
新年おめでとうございます。
ながのん/
春めいて、月イチの餅つきです。
からから/
春めいて、月イチの餅つきです。
管理人/
平成28年 明けましておめでとうございます!
ながのん/
平成28年 明けましておめでとうございます!
管理人/
まるでなばしろ館になっちゃう??
バックナンバー
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年12月
2021年09月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年06月
goo blog
お知らせ
手作り・無添加!糸島産ガーリックペースト
こだわり味特選 グリーンアスパラ
【ギフトにも】しっとりふわふわ台湾カステラ
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo