goo blog サービス終了のお知らせ 

あさサン

大好きなお菓子と日々のささやき

能登ー和菓子

2015-07-11 | フード・ドリンク

こんにちは

ちょっと更新が遅れました。

昨日から急に暑くなりました。台風が近づきませんように。。。

 

さて、今日、辻口さんのお菓子を初めて買ってみました。

和楽紅屋のラスクです。

「珠洲の塩ラスク」と書かれてました。

甘いバター味で塩味がほんのり、美味しかったです。

 

ちょっと練乳のような感じの味がしました。

硬さは結構しっかりしてました。

こんな包装で12枚で1000円でした。

明るい笑顔のカードが入ってました。

お店は東京だけですね。。。

色んな味のラスクがあるようです。

夏向きのお菓子ではないかも知れませんが、

今年らしいので、話題もあって買ってみました。

 

母にはこちらの方が喜ぶかな・・・?

まだ、開けてないので、紙の上からですが

ダース(チョコレート)を一回り大きくしたぐらいの

落雁が6枚入ってます。

和三盆糖ともち米粉と水飴が原料の上品なお菓子です。

口の中ですっと溶けるのでしょうか。。。

金沢のお友達がひと月以上前に送ってくれました。

箱のデザインは蒔絵からですね!

圭太のような職人さんが頑張ってるんでしょうね(^-^)

年4回の発行です。もうすぐ、夏号が届きます!

地産地消文化情報誌と書かれてます。

素敵な雑誌です。

いつか、ゆっくり能登に行ってみたいです。

 

ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう

 

 

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏から秋への能登半島・・・ (炎のクリエイター)
2015-07-12 09:27:05
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

最近は何につけても「塩味」、「天然塩」などと、
大いに持て囃されていますが、
ワシは塩分控えろと言われています。
食べると美味しいんですけどね。(笑)

前略
十九なかばで恋を知り
あなたあなたたずねて行く旅は
夏から秋への能登半島・・・・♪
良い歌ですね・・・ワシも行ってみたいです。
返信する
日本海 (わかば)
2015-07-13 06:07:19
炎のクリエイターさま

お返事、遅くなりました。
北陸、能登、日本海、演歌、日本酒・・・
イメージが膨らみますね(^-^)
かつて、裏日本などと失礼な言い方をしていたのを反省です・・・。
仲代達也さんの演劇堂もあったり(いつか行きたいです)良いところがいっぱいの様です!
いつもコメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。