こんにちは
新しい週が明けましたね。午前中しっかり歩いて
歯医者さんに行ったら、また、汗をかきました(>_<)
気を付けないと・・・。
今日は「ぶりのあら」を煮ました。家族その2さんが。
まず、あらを洗います。
お湯にさっと通します。調味料を計ってお鍋に入れます。
生姜を切ります。煮立った調味液に入れてしばらく煮ました。
出来上がり。 いただきまぁ~す。
色々計算しても4~5人分で400円かかりませんでした(*^-^*)
翌日、私は早くに外出しましたので、その2さん、自分で簡単なお弁当を
作って仕事に行きました。
あるもの、冷凍食品、自分製キャベツとウインナの炒め物です。
30年前、家族その2さんはお湯も沸かせませんでした('_')
奥さんが病気になって仕方なく家事を手伝ってくれるように
なりました。ありがたいです。
そして、今では翌日の朝ごはんのおかずを
何にしようか、冷蔵庫を楽しそうに物色しています。
そして、いつか遠くない将来、今日はクッキーでも焼こうかな、
なんて言い出すのではないかと、ちょっと複雑な気分です
ご訪問ありがとうございました。 ごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます