歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

「感心と感動 あっ!そっか」そして、ジェット・ストリーム

2024年09月20日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

聴き手は 歌う人の歌を聴いて

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

「音程がいい」「テンポに合ってる」「よく声が出る(特に高音)」など、正確性やテクニックに“感心”します。

要は「うまい歌」には “感心” します

でも “感動” となると・・・

例えば、目の前であこがれの歌手の歌を聴いた時、その歌手と同じ場所にいるということだけでも、又、生の歌を聴けたということでも 感激し涙することもあります。

心が揺り動かされたということです。・・・興奮

では、歌を聴いての “感動” とは?

歌い手が その歌を聴き手に伝える “意識” を持ってことばで歌った時、聴き手はそれを感じ、声やテクニックだけでなく、ことばからストーリーを感じ“感動” します。

この時、「うまい」が「いい歌を聴いた」に変わるわけです。

ですからどんなに歌い慣れた歌でも 、毎回聴き手にことばを伝える “意識” を持って歌う。

それが大切なのです。

 

そして、「ミスター・ロンリー」(Mr. Lonely)は

1964年に全米チャート1位を獲得したボビー・ヴィントンの代表曲。

この歌はボビー・ヴィントン自身が兵役中に書いたものです。

当時、アメリカでは18歳から26歳までの男性に2年間の徴兵制が義務付けられていました。

孤独な気持ちや故郷への思いを歌っており、多くの人々に共感を呼び起こしています。

日本においては、フランク・プゥルセル・グランド・オーケストラのバージョンが、TOKYO FMのラジオ番組「JET STREAM」のテーマ曲に長年使用され、城達也さんのナレーションとともに人気がありましたよね。

カヌマの歌でお聴きください (^_-)ね♪

 

できれば🎧

ミスターロンリー(詞 曲 Bobby Vinton, Gene Allen)カヌマの歌で

Lonely, I'm Mr. Lonely I have nobody, for my own Now I'm so lonely I'm Mr. Lonely Wish I have someone To call on the phone

Now I'm a soldier, a lonely soldier Away from home Through no wish of my own That's why I'm lonely I'm Mr. Lonely I wish that I could go back home

Letters, never a letter I get no letters in the mail I've been forgotten Yeah! Forgotten Oh, how I wonder, how is it I failed

Now I'm a soldier, a lonely soldier Away from home Through no wish of my own That's why I'm lonely I'm Mr. Lonely I wish that I could go back home

僕は独りさ、ミスターロンリー そばに誰もいない 孤独な僕はミスターロンリー 電話をかける相手もいないんだ

兵役についても、僕は孤独な兵士なんだ 望むと望まざるとにかかわらず、故郷を離れて だから、孤独な僕はミスターロンリー はやく家に帰れたらいいのに

手紙でもいいから欲しい でも僕には届かない 忘れ去られてしまったんだ 僕の何が悪かったというんだ

兵役についても、僕は孤独な兵士なんだ 望むと望まざるとにかかわらず、故郷を離れて だから、孤独な僕はミスターロンリー はやく家に帰れたらいいのに

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします


「なめらかに(レガート)」そして、みきさんのオリジナル曲

2024年09月19日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

“レガート” と “スタッカート”の お話しをします。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

レガートは “なめらかに” スタッカートは “歯切れよく” という意味ですが、一語一語に 音程、音の長短 をつけて 言葉を並べると、どうしても スタッカート気味の歌になります。

もちろん 曲の中で 言葉をスタッカートで歌う場所もありますが、すべて それでは 全くなめらかさのない 固い歌になってしまいます。

そして 一語一語ですから 高い音には力が入ったり、長い音は伸ばさなきゃと 力んでしまうため、その後に続く言葉が 不安定になります。

ここで 今回のポイントです。

「あなたの」という言葉を使ってみましょう。

「あなたの」を 一語一語 ゆっくり あ・な・た・の といってみてください。

口からしか 音(声)が出ないでしょう。・・・スタッカート

 

では 次に “あなたの” と言葉をつないで言ってみてください。

どうですか。

口とハナ 両方が響いているでしょう。特に 「な」 なんかは、完全にハナで響いているはずです。

言葉をなめらかに レガートで歌える人は 口、ハナ 両方から 音(声)が出るのです。

前にも言いましたが、口は 言葉担当、ハナは 響き担当 という意味がわかっていただけたと思います。

 

そして、音楽家、みきさんのオリジナル曲のご紹介です

曲のタイトルは「Venus」(ヴィーナス)壮大な楽曲ですね。

みきさんの記事から

「オーケストラと混声合唱団による演奏、大きな世界が描けていたらうれしいです」

 

できれば🎧で

みきさんのオリジナル曲  Venus

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします


「止まらずに歩き続けて」そして、「恋はリズムに乗せて」

2024年09月18日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

歌いだしをスムースに歌いだせるか?

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

それは イントロ(前奏)でしっかりテンポに乗り、その流れで歌いだせるか、ということです。

イントロはイントロ、歌いだしは歌いだしでは・・・

カラオケ大会の審査員が一番注目しているのが 歌いだし です。

そして、もう一つ重要なのが “ フレーズとフレーズのあいだ ”  

歩きでいうと 一つのフレーズが終わり、次のフレーズまで足を止めて待ち、次のフレーズでまた歩き出す人がいかに多いことか。

また、語尾のロングトーンでも 伸ばそうと力が入ると子音が勝って足が止まります。

テンポに乗って歌っている人は、少なくともロングトーンの二歩目から母音に変わります。

母音はお母さん、子供(子音)を助けてくれます。何歩歩いても苦しくなりませんよ。

話を戻して、

例えば バンド演奏で、メロディ(フレーズ)のあるところだけドラマーがドラムを叩いて、次のメロデイの始まりまで何もしなかったら、演奏になりませんよね。

“ フレーズとフレーズのあいだ ”こそテンポが重要

しっかりテンポにのって歌いましょう。

 

「恋はリズムに乗せて」(Music to watch girls by)は、

1960年代にボブ・クルー・ジェネレーション(演奏のみのインストゥルメンタル)とアンディ・ウィリアムスの競作でヒット

日本ではアンディ・ウィリアムスの曲としてヒットしましたよ。

リズミカルで ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

 

できれば🎧

Music To Watch Girls By    Bob Crewe Generation

「恋はリズムに乗せて」アンディ・ウィリアムス

The boys watch the girls while the girls watch the boys who watch the girls go by Eye to eye, they solemnly convene to make the scene Which is the name of the game, watch a guy watch a dame on any street in town Up and down and over and across, romance is boss

Guys talk "girl talk", it happens everywhere Eyes watch girls walk with tender lovin' care It's keepin' track of the pack watching them watching back That makes the world go 'round "What's that sound?" each time you hear a loud collective sigh They're making music to watch girls by

Guys talk "girl talk", it happens everywhere Eyes watch girls walk with tender lovin' care It's keepin' track of the pack watching them watching back That makes the world go 'round "What's that sound?" each time you hear a loud collective sigh They're making music to watch girls by

The boys watch the girls while the girls watch the boys who watch the girls go by Eye to eye, they solemnly convene to make the scene La, la, la, la

男の子たちは女の子を見つめ、女の子たちは男の子たちが自分たちを見ていく様子を見つめています 目と目が合い、彼らは静かに集まって、この光景を作り出します それが遊びの名前。街角で男の子が女の子を見るのを眺める 上下左右、ロマンスが主役

男の子たちは「女の子トーク」をする、それはどこでも起こる 視線は女の子たちが歩く様子を愛しげに追う

それが群れの様子を追って、彼女たちの視線も追うことで 世界は回るのだと感じるでしょう 「なんて音?」 大きなため息がみんなから漏れるたびに 彼らは女の子を見るための音楽を作っているのです

男の子たちは「女の子トーク」をする、それはどこでも起こる 視線は女の子たちが歩く様子を愛しげに追う

それが群れの様子を追って、彼女たちの視線も追うことで 世界は回るのだと感じるでしょう 「なんて音?」 大きなため息がみんなから漏れるたびに 彼らは女の子を見るための音楽を作っているのです

男の子たちは女の子を見つめ、女の子たちは男の子たちが自分たちを見ていく様子を見つめています 目と目が合い、彼らは静かに集まって、この光景を作り出します ラ、ラ、ラ、ラ

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボlove letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします


「ピアノが息継ぎ」そして、和田アキ子さんの代表曲を

2024年09月17日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

世界的に有名な音楽院のお話です。

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

随分前のことになりますが、確かNHKの番組だったと思います。

ピアノの指導にあたっているおじいちゃん先生は 若い頃、世界的なピアニスト

世界中から将来を担うであろうピアノのエリートキッズが、おじいちゃん先生の指導をあおぐべく集まってきます。

一人一人の子供たち、それはそれは ものすごい技量の持ち主ばかり。

おじいちゃん先生は、子供たちの素晴らしいテクニックの演奏を聴いたあと

上手だけどピアノが歌っていない

私はいつもピアノを弾くとき、頭の中で歌を歌っている。

歌にはブレス(息つぎ)が必要。

だから私の弾くピアノは、ブレスしながら歌っているのだよ。

囁くように歌ったり、時には堂々と歌ったり。

ここは小さい音でとか ここは大きな音で、ではなく。」

 

おじいちゃん先生、すごい!!

 

そして、和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」は

1972年発売の和田さんの代表曲。

この歌で第14回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞。

 

今日はこの歌をカバーした徳永英明さんの歌でお聴きください。

素敵なバラードに仕上げています。

 

できれば🎧

徳永英明 あの鐘を鳴らすのはあなた (詞 阿久悠 曲 森田公一)

あなたに逢えてよかった あなたには希望の匂いがする つまづいて 傷ついて 泣き叫んでも さわやかな希望の匂いがする  町は今 眠りの中 あの鐘を鳴らすのはあなた 人はみな 悩みの中 あの鐘を鳴らすのはあなた

あなたに逢えてよかった 愛しあう心が戻って来る やさしさや いたわりや ふれあう事を 信じたい心が戻って来る  町は今 砂漠の中 あの鐘を鳴らすのは あなた 人はみな 孤独の中 あの鐘を鳴らすのは あなた

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボlove letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします


「作詞家が目の前であなたの歌を」そして、みきさんのオリジナル曲

2024年09月16日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

Nさんは 間違えまいとするあまり、歌が

〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉

メロディ主役。

詞(ことば)がおそそかになりがち

一語一語で音程と音符の長短をつけ歌っています(音階をなぞっているだけ

これでは別にことばで歌わなくても ラララ で歌っても同じこと。

やはりメロディを覚えたら

ことばを主役にして歌って欲しいものです。

そこでカヌマは

「今、歌っている歌の作詞家が目の前にいて、あなたの歌をじっと聴いていると思ってください。ことばをおろそかにできないでしょう?」

 

また、Aさんは暗唱が得意なかたですが、

歌っている最中に ふとことばにつまると 上手に別のことばに変え、とりつくろっています。

もちろん、歌が止まるより数段よいのですが・・・

(テクニックといえばテクニックですが)

Aさんにも

「目の前でこの歌の作詞家が聴いていると思ってください。作詞家は一字一句、推敲に推敲を重ねて、ことばを紡ぎだしているのですからね」

今回のポイントです。

メロディに対しては、間違えまいと気を使っているくせに、意外とことばには 気がない ことがあります。 (_ _|||) ザンネ-ン 

 

そして、音楽家みきさんのオリジナル曲です

「Dive」

みきさん「暑い今の時季にピッタリの爽やかで切ない恋愛ソングとなりました💖

是非聴いてみて下さい🎵」

 

できれば🎧

みきさんのオリジナル曲  Dive 歌詞

注:日本のコピーは参照のために公正である。注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】今は昔,ワンポイントレッスン等【カテゴリー別・音声レッスン一覧】Jポップス,演歌,ジャズ等【さえ先生とコラボ等】love letters等 小松音楽教室(リンク)【カヌマの歌】 【カヌマの歌】2【カヌマ・チョイス】1【チョイス】2【チョイス】3【チョイス】4

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等のリアクションボタン

「にほんブログ村」の応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします