goo blog サービス終了のお知らせ 

歌がうまくなりたい

「誰にでもわかる」「実感できる」カヌマミュージックスクールのレッスン風景

【また一人o(´^`)o】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月13日 18時30分00秒 | カヌマ・チョイス

ギルバートオサリバンの大ヒットナンバー、アローン・アゲイン

この歌を初めて聴いた時、切なく美しいメロディに魅入られ、彼の歌声にも魅入られました。

でも歌詞の内容は (。・ω・。)へぇ~ そうなんだ。

日本語詞を書いた山上路夫さんの詞をごらんください。すごい!!

英語詞のイメージと重なります。すごい!!

歌うのは森山良子さん。

 

「そうさ人は誰でもひとり」

 

できれば🎧で

ギルバートオサリバン英語詞つき

森山良子 日本語詞

アローン・アゲイン 森山良子

詞 曲 G.O'Sullivan・訳詞:山上路夫

 

オウ 楽しいことが 何も起こらないなら

心に決めたこと 始めるだけさ

塔にのぼり 身を投げろよ

素晴らしい 見せ物だ

人間が死ぬとは どんなことか

きっと判るだろ

そして人はみな 生きていること

むなしくなる そうさ人は誰でもひとり

 

昨日まではただ 僕はこのピエロ役

誰よりも上手(うま)く演(や)る 自信があった

だけどそうさ 身を投げたら

僕はただ 粉々の

切れはしになるだけ 神のことを

話すことさえ

もう出来はしない 僕は神から

見放されたよ そうさ人は誰でもひとり

 

この世には悲しい心をかかえている人ばかり

どうすりゃ いいのさ

 

過ぎた歳月(としつき) 想い馳(は)せて見る時

優しい父が死に 泣いてた記憶

母はひとり 愛した人

奪われて 泣いていた

なぐさめる言葉も 僕は失くし

じっと立っていた

その母も僕を のこして死んだ

僕はひとり そうさ人は誰でもひとり

ALONE  AGAIN  NATURALLY

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

 

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリックヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位)皆さんのクリックのおかげです(*´∀人)ありがとうございます♪


【しのび逢い/尾崎紀世彦 仕上げ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月13日 06時50分00秒 | 演歌 歌謡曲(音声)

いよいよこの歌のレッスンも仕上げ、Mさんとのレッスン風景です。

とにかくパワフルな尾崎紀世彦さんの歌ですもの、力ずくになりがちですが

のどを閉めず「のどを開けて」歌えば力むことなくパワフルな歌唱が可能になるんですよ。

Mさん、少しだけコツをつかんだみたいです。高音の語尾のロングトーン、安定してきました *(*´︶`*)*にこ

 

できれば🎧で

 

しのび逢い  尾崎紀世彦 

詞 阿久悠 曲 筒美京平

 

霧降ればぬれる外人墓地に

人目さけてしのび逢えば 不意に涙

罪深いことと知ってはいても

今のふたり裁き受ける人のように・・・・・

こんなにやつれはてたあの人

連れて行けぬせつなさ

ただ感じ合うだけ

港あかり 涙まじり

あのひとがいとしい

 

出る船を送る大桟橋を

遠い過去をしのび乍らふたり歩く

あやまちは一度あの日の弱さ

今のふたり道に迷う人のように

はげしく思いこめてあのひと

すがる腕のかぼそさ

なぜ抱いてやれない

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【ミュージシャンのアルバイト】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月12日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

今は相模原で教室をしていますが ン十年前は北区の赤羽で昼から夕方まで歌を教え、そのあと銀座、深夜は六本木で朝まで歌っていました。カヌマは頑張っていたんですね。

 

それはそれとして

 

昼から夕方までのレッスンでは当時のレーザーディスクのカラオケ機器を使っていました。

毎月一枚ずつ新譜のディスクが来るんです。

教室は赤羽駅から歩いて15分の所にありました。けっこう遠いですよね。

(今はJR横浜線 淵野辺駅から3分)

いつも新譜を届けてくれていたのはエレクトーン奏者の方でした。アルバイトで電車に乗り駅から15分歩いて届けてくれていました。ある時大雨でびしょ濡れできたのでお茶を出し少しお話をしました。

 

エレクトーン奏者

「先生はここで夕方まで教えてそのあと銀座、深夜は六本木ですか。すごいですね」

つづけて

「僕も時々友人のピアニストが弾いているお店で彼の代わりにピアノを弾くことがあるのですがピアノとエレクトーンではタッチがまったく違うので思うような演奏ができないのですよ」と苦笑い。

 

彼はジャズのエレクトーン奏者。

 

「でもね自分のバンドに仕事が入ったときはノリノリで演奏出来てそりゃ楽しいんです。ただいつ仕事が入るかわからないのでアルバイトでつないでいるんです」

「でもバンドやめられないんですよね。楽しいんですもの」

 

そういって彼は大雨の中帰っていきました。

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位


【マイ・シェリー・アモール/カヌマ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月11日 18時00分00秒 | さえ先生とコラボ

スティビー・ワンダーの初期のヒットナンバー(^O^☆♪

素敵なオケを見つけたので歌ってみようと思ったところtsugmeさんという方のとっても可愛い日本語詞に出会い「これで歌ってみよう」

 

僕の夢の恋人

甘い甘い夢の君 君の恋人なら

 

大好きな人が恋人だったら (*ˊ˘ˋ*)。♪シアワセ~ 

 

できれば🎧で

マイ シェリー アモール

マイ シェリー アモール 夏の日みたい

マイ シェリー アモール 魅惑のミルキーウェイ

マイ シェリー アモール 僕の夢の恋人

甘い甘い夢の君 僕が恋人なら

 

イン ザ カフェ 想像しちゃう

イン ザ カフェ 君と歩けたなら

マイ シェリー アモール ただ気づいてほしいだけ

ただそれだけで 胸が熱くなる

 

メイ ビー サムデイ いつかいっぱいの中から

メイ ビー サムデイ 見つけてくれるだろう

マイ シェリー アモール 僕の夢の恋人

甘い甘い夢の君 君の恋人なら

 

tsugmeさんの許可次第、もしまずかったらすぐ削除しますね。

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位

昨日は2位、そして今日は1位、めまぐるしい (;´・ω・)ウーン・・・ 


【ファミレスの呼び鈴】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月11日 06時50分11秒 | 今日のカヌマ

昨日の「再会の街/KANA」お聴きくださいましたか、記事のタイトルは

【ロングトーンは伸ばすのでなく】でした。

 

その中で チーンと鳴っているのは よくファミレスの会計に置いてある店員さんを呼ぶ呼び鈴です。

軽くタッチするだけで店員さんがすぐとんできますよね。よく響くから。

 

言葉で言えば チン。そのチとンの間の  は イですよね。

要は 母音です。でもチインでは響く感じはしませんよねだって イ を口で言うからです。

それに対して ンでは は 鼻で響きます。ンの - を少し長くしてください。 は鼻で響くことが良くわかるはずです。

 

響く音は子音のチが伸びるのではなく、またイを口で言って伸ばすのではなく - が鼻でなが―く響くのです。これがカヌマの言う ロングトーン(長い音)です。

 

ちなみにこの呼び鈴、アマゾン(数百円?)で購入したのですがダイソーで100円で売っていました。損した/(´o`)\オーノー!! 

今夜は最近カヌマが録音した歌をアップします。

聴きに来てくださいねρ(^o^)sing~♪  ρ(^o^)きいて~♪ 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【くよくよするなよ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月10日 18時30分02秒 | カヌマ・チョイス

ボブディラン作詞作曲のこの歌をPPM(Peter, Paul and Mary)の歌で。

当時(60年代)この曲でも使われているフォーソングのギターテクニック、スリーフィンガーピッキング奏法がありました。一生懸命練習してましたよ。(‾⌣‾)なつかし~ 

邦題「くよくよするなよ」ご一緒に ρ(^o^)ききましょ♪  

 

できれば🎧で

アンディウィリアムスショーでのPPM

訳詞

Don't Think Twice, It's All Right / くよくよするなよ

Peter, Paul and Mary 詞 曲 BOB DYLAN

It ain't no use to sit and wonder why, babe It don't matter, anyhow

And it ain't no use to sit and wonder why, babe If you don't know by now

When the rooster crows at the break of dawn Look out your window and I'll be gone

You're the reason I'm travelin' on Don't think twice it's all right

It ain't no use in turnin' on your light, babe Light I never know'd

It ain't no use in turnin' on your light, babe I'm on the dark side of the road

Still I wish there was somethin' you would do or say To try and make me change my mind and stay

We never did too much talkin' anyway Don't think twice it's all right

I'm walkin' down that long, lonesome road, babe Where I'm bound, I can't tell

But goodbye is too good a word gal So I'll just say "fair-thee-well"

I ain't saying you treated me unkind You could uh done better, but I don't mind

You just sorta wasted my precious time Don't think twice it's all right

It ain't no use in callin' out my name gal Like you never did before

It ain't no use in callin' out my name gal I can't hear you anymore

I'm a thinkin' and a wonderin' All the way down the road

I once loved a woman, a child I'm told I gave her my heart but she wanted my soul

Don't think twice it's all right

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【ロングトーンは伸ばすのでなく】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月10日 06時49分57秒 | 今日のカヌマ

再会の街(KANA)すてきな歌(・∀・)いいナ~♪

 

カヌマのいうロングトーン(長い音)は「ひびきで」って??

ロングトーンは伸ばすのでなくひびきで

今回のレッスンテーマです。

Sさんとのレッスン風景、歌は再会の街(KANA)、

再会の街・・・待ってたの きっとこんな日を 別れてから 心の隅で

主人公の心情(●´∀)bナ―ルホド♪

 

できれば🎧で

再会の街

KANA 詞 冬弓ちひろ 曲 小林宏和

 

夕暮れの人波に あなたを見つけた

揺れる想い 懐かしさに震える

はにかんだその笑顔 昔のままだから

時が止まる 再会の街

 

待ってたの きっとこんな日を

別れてから 心の隅で

 

ねえ… どんな風に 今は暮してるの

私なんて 相変わらずだけど

ねえ… どんな女(ひと)が 今はそばにいるの

あのぬくもり まどろみの中…

 

わがままで臆病な 二人だったから

喧嘩しては 深く傷つけあった

時が過ぎこの胸の 痛みは消えたけれど

あなた以上 愛せなかった

 

ショーウィンドウ あかりが灯れば

待ち合わせた 昔のようね

 

ねえ… どんな風に 今は暮してるの

私なんて 相変わらずだけど

ねえ… どんな女(ひと)が 今はそばにいるの

あのまなざし その腕の中…

 

ああ… 「どこにいた」と そっと抱きしめてよ

たとえそれが 上手な嘘だって…

ああ… あなただけに そっと秘めた想い

口に出来ず 雑踏(ざわめき)の中…

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【まるでお人形さん( ´∀`)b♪可愛い~】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月09日 18時29分51秒 | カヌマ・チョイス

まるでお人形さん!!メリーホプキン

ビートルズのポールがプロデュースしたシングル"Those Were the Days"「悲しき天使」は日本でも大ヒット。透き通った彼女の声、まるで天使のよう。

 

今夜お聴きいただく歌は青春の光と影」Both Sides Nowは、ジョニミッチェルが作詞作曲、ジュディ・コリンズの歌でヒット。ジョニ自身も歌っています。たしか映画の主題歌だったと記憶しているのですが(??)

 

でもカヌマのお気に入りはこのお人形さんの歌(・∀・)いいんです♪

 

できれば🎧で

Mary Hopkin Both Sides Now

ジョニ・ミッチェル 歌詞

Both Sides Now

Bows and flows of angel hair And ice cream castles in the air

And feathered canyons everywhere I've looked at clouds that way

But now they only block the sun They rain and snow on everyone

So many things I would have done But clouds got in my way

 

I've locked at clouds from both sides now From up and down and still somehow

It's clouds illusions I recall I really don't know clouds at all

 

Moons and Junes and Ferris Wheels The dizzy dancing way you feel

When every fairy tale comes real I've looked at love that way

But now it's just another show You leave 'em laughing when you go

 

And if you care don't let them know Don't give yourself away

 

I've looked at love from both sides now From win and lose and still somehow

It's love's illusions I recall I really don't know love at all

 

Tears and fears and feeling proud To say I love you right out loud

Schemes and dreams and circus crowds I've looked at life that way

But now old friends are acting strange They shake their heads

They say I've changed Well, something's lost

But something's gained In living every day

 

I've looked at life from both sides now From give and take and still somehow

It's life's illusions I recall I really don't know life at all

DeepL翻訳

天使の髪のリボンと流れ

そして、アイスクリームのお城が空中に

羽の生えた渓谷はどこにでもある

雲を見たことがある

しかし、今では太陽を遮るだけになってしまった

みんなの上に雨が降ったり雪が降ったり

そうすればよかったと思うことがたくさんある

しかし雲が邪魔をした

 

今は両側の雲をロックしています

上からも下からも、それでもなんとか

それは私が思い出す雲の幻想

雲のことは本当に知らない

 

月とジューンと観覧車

くらくらするような踊り方

すべてのおとぎ話が現実になるとき

私はそのように愛を見てきました

でも今は別の番組になってしまった

笑われっぱなしのくせに

 

もし気になるなら 彼らには知らせないでくれ

自分を犠牲にしてはいけない

 

今まで両サイドから愛を見てきた

勝っても負けてもなぜか

それは愛の幻想を思い出す

私は本当に愛を全く知らない

 

涙と恐怖と誇りを感じる

♪ To say I love you right out loud

スキームと夢とサーカスの群衆

そんな風に人生を見てきました

しかし、今、旧友は奇妙な行動をとっています。

彼らは首を振っている

彼らは私が変わったと言う

まあ、何かが失われた

しかし、何かが得られる

毎日の生活の中で

 

今までの人生を両面から見てきた

ギブアンドテイクから、それでも何とか

それは私が思い出す人生の幻想です

人生を知らない

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第2位

(^_^; アハハ…


【Oさんとドラえもん⁈】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月09日 06時50分13秒 | 今日のカヌマ

Oさんは分からないことは何でも聞いてくれる生徒さん。

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

例えば

「さあワンコーラス歌いましょう」と言うと

「えっ、ワンコーラス?一人でコーラスをするんですか?」

「いえいえ、歌の一番を歌いましょうということです」

「あ、そうですか」という感じ。

そこで 

「楽譜がよめる」というタイトルのドラえもんの単行本があります。

これに音楽の基礎がわかりやすく漫画になっているので読んでみてください」

「えー漫画ですか」とけげんな顔をして持って帰りました。

 

次のレッスンの時

「先生、面白いね。もう少し貸といて」

 

気に入ってくれたようです。

ドラえもん ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【何が起こるか見てみましょ】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月08日 17時50分00秒 | カヌマ・チョイス

「何が起こるか見てみましょ」Watch What Happens

 オールドジャズソング、シナトラなどたくさんの歌手が歌っているジャズの名曲。

今夜はカヌマ一押し、桑田佳祐などともコラボしているSHANTIの歌でお聴きください。

とにかくオシャレで可愛いったらありゃしない( ´∀`)b♪可愛い~ 

この歌を聴いてワクワクしちゃうのはカヌマだけ?

ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪

できれば🎧で

SHANTI

「Watch What Happens」「TIME TO GO」「Your Song」ダイジェストPV

Watch What Happens SHANTI

詞 Norman Gimbel 曲 Michel Legrand

 

Let someone start believing in you, let him hold out his hand

Let him touch you and watch what happens

 

One someone who can look in your eyes, and see into your heart

Let him find you and watch what happens

 

Cold, no I won't believe your heart is cold

Maybe just afraid to be broken again

 

Let someone with a deep love to give

Give that deep love to you, and what magic you'll see

 

Let someone give his heart, someone who cares like me

Someone who cares like me

 

誰かが君に想いを寄せ
手を伸ばし君に触れるようとする
さあ、何が起こるのだろう?

 

誰かが君の瞳を覗き込んで
やがて君の心をみようとしている
さあ、何が起こるのだろう?

 

君は冷たい? そんなことはない
僕はそんな風に思っていない
たぶん君は、昔の傷ついた体験を
繰り返すのを恐れているだけ

 

誰かが、心の底に秘める愛を
君に捧げようとしている
そして君は魔法を見るだろう

 

その人の想いを受けとめてほしい
僕のように想いを寄せる愛を

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします今日の音楽ブログ週間INポイント:第1位


【男の庵/鳥羽一郎】相模原市カヌマの音声レッスン

2021年02月08日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

去年の今頃、Aさん、この歌を歌っていたんですね。もう1年かぁ (。・ω・。)へぇ~ 早っ

 

また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(2019 4/16開設)

 

ハナの音、これをマスターすると歌は100倍楽になりますよ。
オーバーでなく本当ですよ。
今回はほとんどハナで歌ってみました。

Aさんとのレッスン風景、Aさんのハナの音、いいですよ。ハナの音、それは母音のひびき、それはビブラートにつながります。Aさんはビブラートも上手。ちょっと心配なのはテンポかな(笑)

できれば🎧で

 

男の庵  鳥羽一郎 詞 いではく 曲 弦哲也

春まだ遠い 如月は
北風 襟立て 裏通り
なまじ器用に 生きてはゆけぬ
そんな奴らの 吹きだまり
夢の入り口
ここは隠れ家 男の庵

心底惚れて 惚れぬいた
女もやがては 出ていった
誰も覗けぬ 心の奥に
今も棲んでる 面影と
夢で逢おうか
未練つぎ足す 男の庵

本音をかくし 群れるのは
身過ぎや世過ぎで 生きるため
勝手気ままも 承知の上と
開き直れば すむものを
夢かうつつか
ここは隠れ家 男の庵

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【ブルーコメッツとエドサリバン】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月07日 18時29分11秒 | カヌマ・チョイス

60年代アメリカで権威のある音楽番組といえば「エドサリバンショー」

毎回ゲストにはビートルズ、プレスリーをはじめそうそうたるミュージシャンばかり。

その「エドサリバンショー」に日本から招かれたのが我が「ブルーコメッツ」

もちろん曲は「ブルーシャトウ」

出演者になにかと注文の多いことで知られる番組ですが

何でお琴?何でこのアレンジ?

それはそれとして気合の入った歌と演奏

さぁご一緒に(‾⌣‾)なつかし~

 

ブルーコメッツ(エドサリバンショー)

ブルー・シャトウ ジャッキー吉川とブルー・コメッツ

詞 橋本淳 曲 井上忠夫

 

森と泉にかこまれて

静かに眠る

ブルー・ブルー・ブルー・シャトウ

あなたが僕を待っている

暗くて淋しい

ブルー・ブルー・ブルー・シャトウ

 

きっとあなたは 紅いバラの

バラのかおりが苦しくて

涙をそっと流すでしょう

 

夜霧のガウンに包まれて

静かに眠る

ブルー・ブルー・ブルー・シャトウ

ブルー・ブルー・ブルー・ブルー

ブルー・ブルー・シャトウ

 

きっとあなたは 紅いバラの

バラの香りが苦しくて

涙をそっと流すでしょう

 

夜霧のガウンに包まれて

静かに眠る

ブルー・ブルー・ブルー・シャトウ

ブルー・ブルー・ブルー・ブルー

ブルー・ブルー・シャトウ

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【花粉症とN・Hさん】そして【木魚??】

2021年02月07日 06時50分00秒 | 今日のカヌマ

昨夜は「思いがかさなるその前に・・・」N・Hさんの歌お聴きいただきました。

N・HさんとN・Hさんのお母さん
もともとはお母さんが生徒さんで私もということでN・Hさんがあとから入ったんです。
歌ではライバルですが本当は大の仲良しなんです。

そしてお母さんの歌は「ありがとう」(昨日の朝)でお聴きいただきました。

昨夜の「思いがかさなるその前に・・・」
本当は次の回のレッスンの時に仕上げの録音する積りでした。
この歌はサビから始まる歌でそれも高音から始まります。
この歌の最大の難関がこの歌い出しなんです。構えずスムースに歌い出せるかが鍵。
ところがHさんの花粉症が始まったところです。

帰りがけに「次回、うまく歌い出せるかしら、花粉症がひどくなっていなければいいのだけど」と心配顔。
そこで今回はたまたま録音していたので皆様に聴いていただくことにしたんです。

きっとHさん、次回の録音、大丈夫かしらと心配してるかも。ごめん、ごめん。

 

そして今日はもう一つ

テンポについて生徒さんとの会話を録音しました。

タイトルは「木魚」(もくぎょ)さぁどんな話が飛びだすか (´∀`*)ウフフ 

 

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【思いがかさなるその前に…】相模原市カヌマの音声レッスン

2021年02月06日 18時29分56秒 | 今日のカヌマ

今朝はN・Hさんのお母さんの歌で「ありがとう」(いきものがかり)をお聴きいただきましたが今夜はN・Hさんの「思いがかさなるその前に・・・」(平井堅)をお聴きいただきたいと思います。

超高音から始まるこの歌、うまく歌い出せました。
その後は低音が続きます。
音域のあるむつかしい歌ですね。

Hさんの歌は聴き手が歌詞を見ていなくてもことばが良くわかるので目をつぶって聴くとこの詞の中に入ってゆけます。

 

「言葉にならない思いだけ強く手を握ろう
強く手を握ろう」


できれば🎧で

 

思いがかさなるその前に… 平井堅 詞 曲 ken hirai

ねぇそんな事を隣でキミも思ったりするのかな
思いが重なるその前に強く手を握ろう

君の目に映る青空が 悲しみの雨に滲んでも
そんな時は思い出して 笑い合えた今日の日を

肩を落とす君を見る度に 連れ出すのは僕の方なのに
時々わからなくなるよ 僕が救われてるんだ

その掌は虹も掴めるさ キミだけの歌を
ラララ探しに行こう

ねぇ いつかキミは僕のことを忘れてしまうのかな
その時はキミに手を振ってちゃんと笑ってられるかな
ねぇ そんな事を隣でキミも思ったりするのかな
思いが重なるその前に強く手を握ろう

誰といても一人ぼっち 唇噛み締める時には
またここにきて同じ空を 何も言わずに見上げよう

涙も傷も宝物になる キミだけに歌を
ラララ歌って行こう

ねぇ いつかキミは君の夢を忘れてしまうのかな
その時は瞳逸らさずにキミと向き合えるのかな
ねぇ こんな僕はキミのために何ができるのかな
言葉にならない思いだけ強く手を握ろう
強く手を握ろう

 

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)


【ありがとう】相模原市カヌマミュージックスクール

2021年02月06日 06時49分17秒 | 今日のカヌマ

昨日「三日月」をお聴きいただいたN・Hさんのお母さんです。
ゲゲゲの女房の主題歌、いきものがかりの「ありがとう」名曲中の名曲ですね。
この歌の1回目のレッスン。1コーラスのレッスン風景です。

 

N・Hさんは元吹奏楽部、楽譜も読め歌もとっても上手ですがお母さんもなかなかでしょ。
でも二人一緒にカラオケに行くと「お母さんここはこうよ、なんてダメ出しされちゃうのよ」と言っていました。
二人で張り合っているのかも(笑)  ライバル
 (^_^; アハハ…

 

できれば🎧で



ありがとう  いきものがかり  詞 曲 水野良樹

“ありがとう”って伝えたくて あなたを見つめるけど
繋がれた右手は 誰よりも優しく ほら この声を受けとめている

まぶしい朝に 苦笑いしてさ あなたが窓を開ける
舞い込んだ未来が 始まりを教えて またいつもの街へ出かけるよ
でこぼこなまま 積み上げてきた ふたりの淡い日々は
こぼれたひかりを 大事にあつめて いま輝いているんだ

“あなたの夢”がいつからか “ふたりの夢”に変わっていた
今日だって いつか 大切な 瞬間(おもいで)
あおぞらも 泣き空も 晴れわたるように

“ありがとう”って伝えたくて あなたを見つめるけど
繋がれた右手が まっすぐな想いを 不器用に伝えている
いつまでも ただ いつまでも あなたと笑っていたいから
信じたこの道を 確かめていくように 今 ゆっくりと 歩いていこう

注:日本のコピーは参照のために公正である

注:歌詞すべては所有者の特性そして版権である。

歌詞は教育の目的のみで掲載されています。

【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc

カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc

【さえ先生とコラボ、etclove letters,  ikaw laman  etc 小松音楽教室(リンク)

カヌマの自己紹介

ご訪問頂きありがとうございます。

「いいね」応援」等リアクションボタンにほんブログ村応援クリック

ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします(今日の音楽ブログ週間INポイント:第位)