中学生の頃 当時、ラジオで
〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉
「9500万人のポピュラーリクエスト」という音楽番組がありました。
視聴者のリクエストで今週の一位は、二位はという具合に流行っている歌がすべて聴けます。
買ってもらったテープレコーダー(カセットテープ以前)をラジオに近づけ録音。
家族には録音しているから静かにしてよ、という感じで。
その番組でイタリアのリタ・パヴォーネという声にものすごくパンチ力のある歌手の「トマトジュース乾杯!」という歌を録音し、悩んだあげく、最終的にレコードを買いました。
レコードジャケットに「一年分のトマトジュースが当たる」抽選券がついていたので、なにげなく応募すると なんと当選。一年分のトマトジュースが送られてきました。
ところが、我が家ではトマトジュースが好きな者はいません。もちろんカヌマもトマトとニンジンは大の苦手。えらいことをしてしまいました (ˉ ˘ ˉ; )💦
仕方なく母親が一口飲んではウッ、また一口飲んではウッと毎朝泣きそうな顔で飲んでいたのを思い出します。
お袋 ごめん(^_^; アハハ…
イタリアの元気娘リタ・パヴォーネの映像をご一緒に(^_^)笑顔
でも、訳詞のどこにもトマトジュースが出てこないなんて (゚.゚) ポカーン
できれば🎧で
Rita Pavone VIVA LA PAPPA COL POMODORO (1966)
Viva la pappa col pomodoro
[Intro]
Viva la pa-pa-pap-pa Col po-po-po-po-po-po- pomodoro
Viva la pa-ppa-pa-ppa Che è un ca-po-po-po-po-lavoro
Viva la pa pa-pa-pa-pa Col po-po-po-modor
[Strofa 1]
La storia del passato Ormai ce l'ha insegnato
Che un popolo affamato Fa la rivoluzion
Ragion per cui affamati Abbiamo combattuto
Perciò buon appetito Facciamo colazion
[Ritornello]
Viva la pa-pa-pa-ppa Col po-po-po-po-po-po-pomodoro
Viva la pa-pa-pa-ppa Che è un ca-po-po-po-po-lavoro
Viva la pa-pa-pa-ppa Col po-po-po-modor
[Strofa 2]
La pancia che borbotta È causa del complotto
È causa della lotta Abbasso il direttor
La zuppa ormai l'è cotta E noi cantiamo tutti
Vogliamo detto fatto La pappa al pomodor
[Ritornello]
Viva la pa-pa-pa-ppa Col po-po-po-po-po-po-po-modoro
Viva la pa-pa-pa-ppa Che è un ca-po-po-po-po-lavoro
Viva la pa-pa-pa-ppa-ppa Col po-po-po-modooooor
ビバ・ラ・パッパ・コル・ポモドーロ
トマト料理(トマトを使ったおかゆ)、万歳
過去の歴史も、教えている
飢えた人々が、革命が起こすって
お腹がすくと、けんかになる
だから、いただきます、お昼ごはん
トマト料理、万歳
おなかが鳴ると、
陰謀の元、争いの原因
さあ、おかゆが、煮詰まってきた
みんな歌いだす
トマト料理、万歳
【カテゴリー別・記事一覧】 今は昔、ワンポイントレッスンetc
【カテゴリー別・音声レッスン一覧】 Jポップス、演歌、ジャズetc
【さえ先生とコラボ、etc】love letters, etc 小松音楽教室(リンク)
ご訪問頂きありがとうございます。
「いいね」応援」等のリアクションボタン、
「にほんブログ村」の応援クリック、
ヽ(*´∀`*)ノよろしくお願いします。