いつもどおり午前中から星の雫の細かい透かし彫りカットをしていたんだけど
指のコントロールが定まらず うまくカットができない。
四苦八苦しながらも1枚切り抜いたが いつもの倍の時間がかかる
今日はなんだか脳と腕をつないでる神経の調子が悪いみたい
こういうときは さっさと止める。(笑)
そうなのです 細かいことが好きなかんたろですが
ときにはこんな日もあるんですよ。
PCにたくさんいただいていたメールのお返事を全部書いて と・・・
さぁて なにしよう。
あ そうだ 冷蔵庫の牛乳が切れたのでぶらぶら買いに行くか~(笑)
余談ですが 最近見つけた良くできてるフラッシュゲームのリンクを少し貼っておきましょ
無料なので是非ご賞味あれ。

ドワーフコンプリート
*かんたろ解説:敵がでてこないおきらく謎解きRPGゲーム
洞窟に落ちてるさまざまなアイテムを拾って ゴールをめざそう!
ちなみにおいらは 2時間弱でゴールしました。

STACKOPOLIS
*かんたろ解説:左下に出るお題にそってブロックを並べていくゲーム
瞬発力と観察力が必要(笑)
ちなみにおいらは レベル7までしか進んでない。

flowing
*かんたろ解説:自分はちいさな微生物。
どんどん周りの微生物を食べて大きくなりながらアンダーワールドへ進むゲーム
普段ゲームなんてやらない方ものんびりのんびり楽しめますよ~
ちなみにおいらは かなり真っ暗な海底までいけました。
指のコントロールが定まらず うまくカットができない。
四苦八苦しながらも1枚切り抜いたが いつもの倍の時間がかかる
今日はなんだか脳と腕をつないでる神経の調子が悪いみたい
こういうときは さっさと止める。(笑)
そうなのです 細かいことが好きなかんたろですが
ときにはこんな日もあるんですよ。
PCにたくさんいただいていたメールのお返事を全部書いて と・・・
さぁて なにしよう。
あ そうだ 冷蔵庫の牛乳が切れたのでぶらぶら買いに行くか~(笑)
余談ですが 最近見つけた良くできてるフラッシュゲームのリンクを少し貼っておきましょ
無料なので是非ご賞味あれ。

ドワーフコンプリート
*かんたろ解説:敵がでてこないおきらく謎解きRPGゲーム
洞窟に落ちてるさまざまなアイテムを拾って ゴールをめざそう!
ちなみにおいらは 2時間弱でゴールしました。

STACKOPOLIS
*かんたろ解説:左下に出るお題にそってブロックを並べていくゲーム
瞬発力と観察力が必要(笑)
ちなみにおいらは レベル7までしか進んでない。

flowing
*かんたろ解説:自分はちいさな微生物。
どんどん周りの微生物を食べて大きくなりながらアンダーワールドへ進むゲーム
普段ゲームなんてやらない方ものんびりのんびり楽しめますよ~
ちなみにおいらは かなり真っ暗な海底までいけました。
とりあえずメインはクリアしたのだが、「裏」がムズい。
何十回死んだことか(涙)。
flowingの不思議生物ちゃんはゆるりとできますね。
STACKOPOLISは眼精疲労に堪えますな。
疲れて3面でやめましたヨ。
ドワーフコンプリートはやったらはまりそうなので怖くて手がだせましぇん(笑)
しかし、最近のflashものはよく出来てますよねえ。
ヤンガスやってるんですね!
おいらはチュンソフトから出てる
シレンとかトルネコ関係の不思議ダンジョンが大好きで会社勤めのときは毎日時間を見つけてはやってましたねー ゲームボーイとかで。
気象予報士の森○さんとはシレンジャー仲間(というよりゲーム仲間)でした(笑)
いっつも
”ねーねーかんちゃん どこまでいった?”
って毎日毎日来る日も来る紐情報交換してました。
不思議のダンジョン系ゲームは中毒性が高いゲームだ!やばい やばい(笑)
>たまちゃん
flowingは和むでしょ?
微生物の動きにかなり和んでしまう~
ドワーフコンプリートは途中セーブデータがとられるので日にちや時間をおいて ちまちますすめられますよ!
少し謎解き要素が強く 行き詰まってしまったときに
ちょっとやめて家事をして 次にはじめたらすんなりナゾが解けるみたいなゲームです。
ほんとよくできてるよねー
また楽しいのみつけたら 載せるよ!