goo blog サービス終了のお知らせ 

KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

村治佳織

2005-05-20 | Favorite 
クラシックギター弾きの村治佳織の ESTELLA ~エステーラ~ 
この人のギターは しばらく前まで車のCMに使ってました。
テレビの流行りとは恐ろしいもので
そのとき持ち上げられていても 時期がくるといとも簡単にぴたりと名前がきかれなくなってしまう。
でも クラシックにはもともと流行り廃りはないわけでして
古くも古すぎもしないし
新しくも新しすぎもしない、それがクラシックの世界。
だからお勧めしたいCDなのです。

爽快感とともに 男の人では出せない軽快な軽さももっている。
音に濁りがないのもそのせいではないかいな
ときにはやさしくスローテンポ
ときにはあやしくアップテンポで曲のヤマ場を村治佳織らしく 思い入れたっぷりにきかせます。
素のギターの 弦楽器のすばらしさがよくわかる小作品集にしあがってます。

楽器を弾くひとは 基本が出来てるからはじまって
自分の音を出せる人になるまでには 飛び抜けてなにかを持っている必要性がある。
その何かとは 人のマネする事ではじめて見つける自分の部分あったり
自分に降りかかってきた出来事からであったり…
そして人は突然 発芽するんだ。
ほんとに自分の持っているもので 最初っから勝負できる人ってのはほんの一握りだけであろう。
それはモノをつくる人も一緒。
でも世の中の多くは 偉そうに難解な言葉を紡いで語る 小賢しい現実主義がほとんどだ。
ストレートに 直接人の心に打ち響く ただそれだけの実績が全てだと思う。

↓こちらで購入できますよ
BOOKLOG ESTELLA

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。