
立体制作中ですが、静岡のダミーさんが来る月で、切手のお友達イトーさんも来れるということで、這ってでも行ってまいりました。
制作中の負傷により、左腕を休ませる良い一日になりました。
購入したものは少ないですが 良い物が手に入りました。
それではお楽しみください。

日本の切手 木 一円二十銭。
これ高いやつらしいんです。
ただ木の切手だ♪可愛いから…とかでは買えないしろものだったようです。(買ってしまったけど 笑)
「額面でいいよ。(^^)」と城北クラブのおじさま達に言われたのを真に受けて
「この木の奴いくら?」ってきいたら
「うーん ○○円でいいよ。(^^)」なんていわれ。
それをさらに、真に受けて国定公園のシリーズとかばばーんと並んでるのを額面なら格安!とバンバン抜いてたら
「ちょ、ちょ、ちょっまっ!か、か、カタログの、に、に、に、二掛けでっ!!(汗)」って遮られて イトーさんも森さんも抜いたのを素直に戻してました。(笑)
本来ならそんな値段では買えないお品です。(笑)

国際連合 動物
ヘビとか蝶とかよく見かけるのですが、全シリーズこんなにあったようです。
これも格安シリーズ未使用で柚子堂さんにあったのを買い求めました。柚子堂さんはお安い!

オランダ 付加金付切手 民族衣装
森さんがオランダのブックを作ってくれていました。
オランダは欲しいのが沢山のあるんですが付加金付はめっちゃ高い。
でも、お安くしてくれました。

ドイツDDR タカ
デザインが素敵。
渋谷さんのところと、北畠さんのところでじっくり探しました。

ドイツDDR グッピー
これはよく見るのですが、買ってなかったので数枚見つかったのを買っておきました。
水草がいい感じにデザインされてますよ。

ドイツ 童話付加金付 ヘンデルとグレーテル
スタンプがべったりついてるのしかもっていなかったので、未使用でさがしてました。
イトーさん探してたみたいだったんだけど、譲ってもらいました。ごめんよー。(-_-;)

ドイツ 付加金付 天文学
1981年ベルリンに天文学切手で同じデザイナーがデザインしたのがもう一種類あって、そっちはもっていたんですが、こちらは持ってなかったものです。これでコンプリート。

ドイツ クリスマスシャンデリア シート
ダミーさんのところに今回の沢山のシートが出てました。その中の一品。
持ってると思ったら一枚も持ってなくて、慌ててシートをもう一回探さしました。
他にもエリックブリューンさんの鳥シリーズなどもありました。

タブの部分まで可愛いいシート。
こういうのがシートの醍醐味。

ブルガリア 1984ヨーロッパセイフティカンファレンスシート
カンチェフさんデザインのシート、
シリアルナンバー入で限定発行もの。
しかも数字が若いのですんごく高いのです。絶対に安くは出ないので即買いました。
それでもダミーさんのところだからかなりお安いのですよ!(笑)
実家が静岡のお茶屋さんのスミさんの新茶を買いそびれてしまいました。
あぁ残念。