goo blog サービス終了のお知らせ 

KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

8月の切手市戦利品

2016-08-07 | Stamp madness
昨日は8月の切手市でした。

城北クラブさんはドイツとポーランドの分厚いストックブック かなり見ごたえがありました。


静岡のダミーさんのことでユーゴをたくさん買いました。

ダミーさんのところはいつも未使用のセットものです。
大変お安いです。^^



そしてこちらが今回の戦利品すべて。^^
ちょっと忙しくて 買った切手も未整理のままコンプリートすらストックファイルに挟んだままなんですが
こんなに買ってしまいました。
これでも セーブしたんですが。。。では見ていきましょうか。


ポーランドの観光切手とランプ切手
空の感じが好きで集めている観光切手。これでもうコンプリートかもしれません
調べてみないとわからないけど
ランプは一、二枚持っていたので10円で探すことにしました。


ポーランド 偉人
このデザインで何回か同じようなシリーズが出てます。
縁のデザインや行間のデザインが好きで、集めてます。
人物のデフォルメも好きな感じ 女性はたぶんキュリー夫人?かな?


ポーランド 民族衣装
持っていなかったお二人。
このシリーズの民族衣装切手も 縁までこだわっている切手で結構お高いです。
ほしい方は程度の良い揃いセットで一気に購入が楽ですよ 決して安くは出ません。


ドイツ 大好きな付加金付き切手
トラが並んでるかわいい切手はサーカスで4枚セットの2シリーズが出ています。
オットセイや空中ブランコ 象さんもあります。
お花の柄は見つけるといつも買ってしまう大好きな切手。


ドイツ 2012年鉱物
少し大きめの白い切手で真ん中にルビー・エメラルドが配置してあります。
たぶん3枚完結でブルーのサファイアだと思う。


ドイツ 郵便関係の記念切手
このデザイナーさんのイラストが好きです。
この時代結構な確率でこのデザイナーさんが郵便関係の切手をデザインしています。


ドイツの民族衣装
真四角のかわいいサイズ感。
そんなに古くないのですが付加金付き切手なのでなかなか出てこない。
ですが発見しても 真ん中にどどんとスタンプが押されて、せっかくのきれいな民族衣装が台無しの場合も多く、そんなときは泣く泣くあきらめます。


サンマリノ 城塞都市
これはなんの切手なのかな?今度調べてみますね
のっぺりした絵画のようなテイストも好きです。


近代ソビエト 教会
空の感じがいいです。
不安になるようなゴッホタッチです。


ユーゴ 動物と植物
初めて発見したもので 小さな切手です。
動物はそんなにかわいくないですが 植物が素朴なので買いました。


ユーゴ お花
何枚かみたことがあったのですが 全部セットで未使用だったので買いました。
とてもお安かった~(笑)


ユーゴ お花
こちらコンプリートでもっていてダブってしまいました。
切手友達で手渡しできる方限定で、探している方に購入価格(@30の4枚セット・未使用)でお譲りします。
高額だけや一枚だけとかではもったいないのでお譲りできません。
お声をおかけください。


ユーゴ 宇宙切手
絵本のようなかわいらしい切手です。
宇宙に興味がなくても 切手を集めていなくても見たらほしくなっちゃう切手。


切手市のあとに打ち合わせが入っていたので会場を後にしなくてはならなかったのに
会場の出入り口付近で始まった一冊100円投げ売りストックブックを滑り込みで手を挙げて
状態が良い3冊を購入したりしてて遅くなってしまいました。(笑)
そして エレベーターホールでお友達のイワイさんに一冊 同じ金額で譲りました。^^
切手市で15時頃から始まるオークションも駆け引きがとても面白いですよ!

ではでは!
また9月に会いましょう!


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回も (カトゥー)
2016-08-19 23:18:47
すっごい遅まきながら…切手市、8月も豊作でしたね!
特にユーゴの宇宙切手が素敵。
いい青。そして額面0.50の衛星のピンクっぽい色が
すごいツボです。
ポーランドのランプもいいなぁ〜
また欲しい切手リストが増えちゃう〜 笑
返信する
Re:今回も (kantarooo)
2016-08-29 19:55:15
カテゥー お元気でしょうか。
ポーランドのランプいい雰囲気よ。フォントがまた良い感じ。
宇宙切手はどの国も素敵なのがおおいけど、これは特別にいいよね、色が。
そろそろ切手を漁りにいきたいのではないかしら、おいらも早くカテゥーに会いたいな!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。