Kamicoco

ゴスペル界に新風を吹き込む
神戸生まれのゴスペルユニット
『かみここ』です♪

東北報告10月編・1日目

2012-10-15 23:42:06 | ライブ日記

世界の平和を愛する皆様、こんばんは!

今日は、小渕浜からで~す。

YUCOは、ことしは、5,6,7,9,10月と、

ここ、東北へ来る事が出来、感謝です。

今日は沢山の方がいらしてて、大混雑!です。

今は、上品ないびきの合唱の中、このブログを書いています(^v^)

私も早くこのいびきの合唱団になりたい・・・と、思いつつ本日のおさらいです。

朝、6時にお家を出、飛行機で一路仙台へそして、バスで築館、車で、給分浜。

午後に、給分浜で、カキアゲ(てんぷらとちゃいますよ~)をお手伝いです!

海から、牡蠣とムール貝がどっちゃりとあがってきて

それをひたすら、牡蠣とムール貝に分け、小さなムール貝は海へ。。

という、仕事をさせて頂きました。

勿論、今日のご飯は、蒸し牡蠣と、ムール貝のスープです。

←もっといっぱいあったんです~

←巨大なべ2杯分ありました!

なんか、貧相な写真ですが、すごい量だったんです。

洗い桶(大)、3杯分ありましたっ。

そして、御飯のあとに、泊浜のお宅訪問へいきました。

そして、前回行った時の写真をお渡しして、お話ししました。

これは、最後に行ったお宅で、浜の各屋号を表した表です。

皆さん、漁具に、マークをつけています。

←それが、このマークなんですが、いろいろあって面白いです。
          これはお父さんの手作りの票です。読み方も決まってます。

←そして、先生と、ご家族と。

とても良い時間が持てました!

お二人とも、聖書を一生懸命読んで、一緒に学びました。

YUCOは、先生のお話を聞きながら、

ミカン1個、ヨーグルト2個、小さい羊羹1個をぺろり

満腹になり、お宅をでるとき、お母様から、「CD出たの?」と

聞いてくださいました!!

なんということでしょう!

5月にちょっとそのお話をしたのを覚えて下さってて

尋ねて下さったのです。

出来たてのパンフをお見せしたら、とても喜んで下さいました!

このご家庭も、祈り始めたら、奇跡が起き始めているそうです。

神様の御心が現わされ、もっともっと、奇跡が起こると信じています。

あ~!そうだ!!今日は道に鹿が異常に出て来てて、

1匹、ドゴンッ!といって、当たってしまいました。

でも、元気にホップホップホップ☆と森へ消えていきました。

ああ、もうあかん・・・上瞼と、下瞼が、仲良しに・・・・

ということで、明日・・・今日も8時からカキアゲ(だからよ~)作業なので

おやすみなさいませ~~~。

今日は既に真っ暗で、聖書を読めるような状況でないので、

聖句はごめんなさいませっ。

神様の祝福が豊かにありますように。 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。