権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

風呂

2024-01-26 19:47:25 | 貝堀
この時期風呂は何にもまして御馳走です。
佐伯町にはありがたいことに二つの温泉があります・・・


小瀬川温泉・道の駅スパ羅漢ですが、どちらもラドン成分が一杯の冷泉です。

おかしな話ですが温泉を名乗っていても市役所への届けは、銭湯を名乗れば公衆浴場の扱い・温泉を名乗れば入湯税の対象だそうで、一方は公衆浴場もう一つは入湯税を払う温泉の扱いですから料金も変わってきます。


昨日は用事もなくってスパ羅漢に行ってきました。

サウナでめちゃくそ汗をかいてから出ると当分身体がポカポカします。小瀬川温泉もサウナはあるのですがこちらは風呂がずいぶん低温設定ですから、入浴で時間を稼ぎます。

不思議なことには入浴で低温入浴すると私の体質ではすぐに湯あたりして当分休まないと呼吸が苦しくなってしまいます。
一方サウナで暖まった分は何ともありません。

年に数回の楽しみですが、今年はサウナ中心の利用に切り替えて見ます・・・



大峰山がよく光っています。



散歩途中の橋の下のツララ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんとなんと・・・ | トップ | 合同懇親会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

貝堀」カテゴリの最新記事