権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

たけのこ

2024-05-23 19:53:11 | 日記
この時期になると「根曲竹」の季節です。ずいぶん熊の被害が多く騒がれていますが、そのほとんどはこの根曲竹の採取の被害です。
熊も大好物ですし人間も好物で値段も相当するようで小遣い稼ぎにお年寄りの被害が多いようですね。


こちらでは「淡竹」の時期です。

今年はどうしたことか春先からタケノコは極端な不作で結局孟宗竹も口にできませんでしたし、淡竹も今のところ出てくる気配もありません・・・・
天候の関係でしょうか、あれだけ多く出てくる岩国のタケノコも全くダメな様子です。


タケノコと言えば、若武者君の名人技で昨年までは一杯食べることが出来ました。学校から帰る時に道から竹やぶを眺めて帰るのでしょう「じいちゃんタケノコ堀に行こう」と誘われて薄暗くなった竹やぶにつき合わされましたが今年は一切声が聞こえません、

一つ成長した証ですが寂しくもあります。今のところ夜練も楽しく頑張っているようで頼もしくもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする